あゝ平凡なる我が人生に幸あれ

PR

プロフィール

芍藥の歌

芍藥の歌

カレンダー

サイド自由欄

当ブログは
『人気ブログランキング』
『にほんブログ村』
にお世話になっております
今後ともご愛顧の程、
宜しくお頼み申し上げます

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

天使とポピー

あゝ平凡なる
我が人生に幸あれ


◆次回予告◆

カテゴリ

カテゴリ未分類

(34)

(50)

(46)

(72)

(98)

(92)

(27)

(105)

(99)

(71)

(38)

(36)

(38)

(22)

(65)

(79)

(43)

(109)

(37)

(62)

(79)

(46)

(75)

(37)

(54)

(90)

(89)

フリーページ

山村美紗サスペンス


マラッカの海に消えた


京都・グアム島殺人旅行


伊勢志摩殺人事件


清少納言殺人事件


十条家の惨劇


京都花見小路殺人事件


水仙の花言葉は死


骨の証言


京都紅葉寺殺人事件


京料理殺人事件


その日、あなたは死亡し…


宵桜殺人事件


京都・沖縄殺人事件


愛人旅行殺人事件


針供養殺人事件


京都白梅寺殺人事件


流れ橋殺人事件


京都西陣殺人事件


花嫁衣裳殺人事件


死ぬ前に電話を!


赤い霊柩車


死の誕生パーティ


京都離婚旅行殺人事件


時代祭に人が死ぬ


愛のメッセージ


スターガザールの殺人


京都三船祭り殺人事件


恐怖の賀状


京都島原殺人事件


消えた配偶者


越前海岸殺人事件


福寿草の殺意


アメリカ人の遺書


黒百合の棺


芙蓉の花は血の色


三十三間堂の矢殺人事件


京都化野殺人事件


夏の密室殺人事件


京都堀川陣屋の殺人


呪われた密室


華やかな復讐


長崎殺人物語


二つの墓標


山茶花寺殺人事件


京都恋供養殺人事件


彼岸花が死を招く


故人の縊死により


聰明な殺意


竜の寺殺人事件


十二秒の誤算


京都詩仙堂殺人事件


愛の飛鳥路殺人事件


危険な遊び


雛祭り殺人事件


京都・神戸殺人事件


京都やすらい祭の殺人


双子の棺


冷泉家の羽子板


坂本龍馬殺人事件


京舞妓殺人事件


盗まれたエメラルド


孤独な証言


偽装の回路


京都不倫旅行殺人事件


京都花の艶殺人事件


毎月の脅迫者


くらやみ祭に人が死ぬ


京都顔見世殺人事件


恋の寺殺人事件


呪われたルビー


楊貴妃殺人事件


死化粧は菊の花


哲学の小径の少女


京都大原殺人事件


胡蝶蘭殺人事件


平家伝説殺人ツアー


人形寺殺人事件


京菓子殺人事件


死人が夜ピアノを弾く


京都鴨川殺人事件


ツタンカーメン王のえんどう豆


あゝ華麗なる観劇記録


愛しの1996年


華やかな1997年


絢爛たる1998年


2008年01月24日
XML
カテゴリ:
所用で銀座へ出かけた

折角なので、デパートの地下で何か美味しいものでも買って帰ろうと思ったのである

夕刻すぎとあって、デパ地下は仕事帰りの人々で賑わっていた
地方の名産品、贈答用の名品、和食・洋食・中華を問わずしての惣菜やお弁当など、実に様々な商品が取り揃っている
なかでも目を惹いたのはスウィーツを扱っている一画
さすがは名店が揃っているだけあって、ショーケースに並べられているケーキはどれもこれも美味しそう
これだけあると、逆にどれを選んでいいのかわからない
それにしても、やっぱりケーキ1個とはいえ、結構な値段するなぁ…

黒を基調としたシックな店構え
店の名前を見ると 『mOCHI CREAM』 とある
以前、ある女優さんのブログを拝見したとき、話題のスウィーツとしてもちクリームを紹介し、称賛していたので、ちょっと気になっていたので、覗いてみることにした

もちクリーム宣伝チラシ “もちクリーム” とは、コクのある特製クリームと上品で深みのある餡をやわらかな大福もちで包んだ、直径約5センチほどの手のひらサイズの 創作大福
餡にはカラフルで豊富なフレーバーが揃い、あずきや黒ごまといったオーソドックスなタイプのものから、カフェオレやキャラメルプリンといった洋風のものとバラエティーに富んでいる
さらには、定番のアイテム商品に加えて、新フレーバーとして12種類が新たに加わり、 大福の概念を覆すかのような和洋問わずしての魅惑的で充実な品揃え を誇っている

ショーケースを覗くと、実に綺麗な色をした大福たちが、整然と並べられていた
いや、こうも美しいと、大福と呼ぶのが失礼なような気さえする
あ!大福じゃなくて、店の名前にもなっている“もちクリーム”と呼ぶのね

値段はマチマチではあるが、 基本的には1個158円のものが中心
店の前でボーっと突っ立っているのも申し訳ないので、店員さんを呼び注文をする
さて、何を選んだかというと、ショーケースの右側から、自分が食べたいモチクリームの名前を順に挙げていった
ひたすら注文していったので、
『いくつ頼みました?』
なんて、途中で店員さんに確認したりして、結局、チョコレート・モンブラン・キャラメルプリン・メロン・ラズベリーミルフィーユ・ダブルキャラメル・ラムレーズン・ホワイトチョコの8つを購入した

次購入する際、参考にします

もちクリームは、1つ1つ包まれていて、その紙には商品名が刻印されているので、食べる際、あれこれと迷うことがない
とりあえず、お皿に並べてみた
大福もちは、手にすると指の形が残るほどにかなり柔らかい
それぞれがフレーバーをイメージした淡い色合いになっていて、目でも楽しめる
早速いただいてみた
んま~
とにかく、もちが柔らかい
歯が無くても噛めるほど
薄い大福もちの中には、それぞれ特徴あるフレーバーの餡がたくさん詰まっていて、まさしく 和洋折衷の大福 といった感じ
一見すると、もちとの相性が噛みあわないフレーバーもあるのでは?と思ったが、さすがは創作大福だけで勝負しているお店だけあって、そこら辺は抜かりがないようす
実に色々な創作大福を楽しませていただいた

もちクリーム
お皿左上から
チョコレート…チョコとクリームが絶妙
モンブラン…栗の味が効いている
キャラメルプリン…一口噛むと、小籠包の肉汁のようにカラメルソースが溢れる
メロン…メロン好きなだけに1番期待していたが、少々肩透かしを食らった感は否めないが、香りはみずみずしい
ラズベリーミルフィーユ…ミルフィーユのパイ生地を思わせる食感が楽しい
ダブルキャラメル…香ばしいキャラメルの味が勝って、2種類のキャラメルの違いがわからなかった
ラムレーズン…芳醇な香りに酔いそう
ホワイトチョコ…和のテイストを感じさせる仕上がり


自分が購入した8つのモチクリームの中では、 キャラメルプリン かな?
さすがは人気フレーバーの上位に食い込むことだけはある…と納得させる美味しさだった
ちなみに、8つすべてがすべて美味しかったわけではなく、なかにはムムッ!?と、自分の口にはイマイチ合わなかったものもあった

美味しいもんだから、ついつい調子に乗って、 もちクリーム8つすべてを一度に平らげてしまった わけだが、考えてみれば大福8つでしょ?
一度にそれだけ食べたら、餅は腹持ちがいいだけに、当然苦しくなるわな
ハイ、食べすぎました…


【もちクリーム】
1個158円(税込)
※商品によっては、168円・189円と例外あり







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月29日 17時55分26秒
[糖] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: