全3件 (3件中 1-3件目)
1

ホームベーカリーで作った「カシューナッツと亜麻の実のパン」、手づくり「みかんジャム」、バーミックスでガーッした「キャベツと大根とじゃが芋とさつま芋のスープ」です。ここんところはこんな感じの朝食が多いですね。スープにハマっています♪。
2012.02.10
コメント(0)

神戸市役所の24階に韓国料理では有名な「百済」というお店があります。夜景がきれいなのでも有名なのですが、このお店に私の友人と作っているサークル「魔女会」のメンバーと「サムゲタン」を食べに行ってきました。韓国の強壮料理で有名な「サムゲタン」を食べて、この寒さを乗り切ろうということになったのですが、実は私はサムゲタンを食べるのは初めてです。メンバーの中に在日韓国人の女性がいて、おーナが友人なのだそうです。オーダーも全て彼女に任せて、ナムル、カクテキ、ネギ・じゃがいも・トウモロコシ・の3種のチジミ、石焼ビビンバ、そしてサムゲタン。お酒はマッコリ。嬉し過ぎて、夜景の写真を撮るのを忘れてしまいました。でも。料理の写真は撮りましたよ。女4人の晩餐は賑やかに楽しく、夜遅くまで続きましたとさ。
2012.02.09
コメント(0)
去年の東日本大震災の地へのボランティアの記事をここへ移します★ 石巻市へボランティア★ 6月4日(土)東京ラフタークラブ(田所メアリーさん)の5周年記念パーティが東京オリンピック記念センターでありました。日本全国から”ラフターヨガを日本に紹介した功労者”をお祝いするために大勢集まりました。私にとっても懐かしい仲間に会える楽しい機会!そして、まだお会いしたことのない新しいメンバーとの交流等など・・・♪三次会まできっちりとお付き合いして、楽しい東京の夜は更けて行きました。さて翌日5日(日)は、メアリーさんと広島笑待夢(ショウタイム)の夢(むう)さんと私の三人で仙台へ。途中略。翌日6日に石巻に入り、蛇田小学校の体育館避難所で避難者の皆さんとラフターヨガを楽しんできました。実際に行ってみると、まだまだ厳しい現実を目の当たりにします。そんな中、すばらしい笑顔をくださったみなさんに心から尊敬の念を感じます。今の日本を元気にするのは、一人ひとりの笑顔です!笑顔の力を!笑いの奇跡を信じましょう!
2012.02.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()