鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
097843
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
First of MAY
PR
フリーページ
音楽会
温泉日和
おいしい!
シネマ
日々雑感
本
魔女からの手紙
萬年筆物語
カレンダー
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
一番好きな季節♪ 若葉の頃
ご訪問頂きありがとうございます。
新着記事一覧(全472件)
過去の記事 >
2020年02月12日
ショパン バラード第1番
テーマ:
好きなクラシック
カテゴリ:
一番好きな
この曲を初めて聴いた時の衝撃は忘れない。
心に響くなんて生易しいものではなかった、頭にガツンと一撃をくらったようだった。
それから、何度も何度も聴いてきた。一時期は、通勤の車で毎朝聴いていた。車で聴く時はある程度のボリュームで聴く、そして考える。
そんな曲なのだ。
チコちゃん流に言えば、「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と言われているようだ。
所で、久しぶりに日記を書こうと思ったのは、フィギアスケートの羽生結弦選手がシーズン途中で演目を変更して、ショートプログラムでこの曲を使っており音楽と一体化できると言っている。この曲と一体化できるなんて!やはり只者ではない。このプログラムは、冒頭の12,3秒は何もしないただ立っている、そして静かに滑りだすのだけれど、確かに美しい風格さえある。ジャンプがどうのという次元も超えている。更に高みを目指す羽生選手にぴったりの曲だと思う。
この曲は、9分以上ある曲なので、演目用に編集していると思うのですが、どなたの演奏だろう?この曲を聴くなら、一流の演奏家で聴いてほしい。
私はいつもKrystian Zimermanの演奏で聴いている。
Zimermanもまた孤高のピアニストなどと形容されるピアニスト。ショパンのバラードには、覚悟がいる。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2020年02月12日 09時22分52秒
コメント(0) |
コメントを書く
ホーム
フォローする
過去の記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: