PR

Profile

かいがら☆

かいがら☆

Favorite Blog

はじめの一歩 yuna.jpさん
こころ に ぴっ♪ レモンティー 8599さん
Baby Cute みぃゆなさん
*とん 徒然日記* ☆とんちゃん☆さん
あかちゃんだっこ ☆いろは☆さん
JALマイルで家族… 自然っ子さん

Comments

ヒステリッカー @ すごいですねぇ 今、布絵本作成中なので、勝手ながら参考…
かいがら☆ @ Re:いいですね(06/15) 自然っ子さん 園で懇談会でランチなんて…
自然っ子 @ いいですね 夜の飲み会は、いいですよね~ 我が園も…
かいがら☆ @ Re[1]:GW報告!(05/14) レモンティー 8599さん ありがとうござい…
2009.06.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



3才児サークルというのは幼稚園に上がる前の1年間、
3年保育なら年少さんに当たる年に
少しでも集団生活に触れようというのが目的のサークルです。
大体月に1回くらいのペースで
こども園(幼稚園)に集まって活動をします。

一応毎年ボランティアさんが色々企画を立ててくれて、
参加者はそれに乗っかっていろいろな活動をします。
今年からは自主で!って言っていたら集まらなかったそうで、
今年もボランティアさんが主体でやってくれています

ただ、何回かは保護者が色々と
企画を立ててやることになっていて、
今回はその第1回目。
しかも、私はお当番さんでした

5人のお母さんと企画を立ててって事だったんですが、
リーダーになってくれた方がすっごいテキパキとして
なんでもやってくれる方だったので
ほとんどお任せしてしまいました

一応企画としては、
新聞ちぎり→紙吹雪遊び
→小さい袋にいっぱい詰めてボール作り(兼片付け)
→ボールを段ボールに入れる玉入れ競争
時間が余れば大きい布でパラシュート遊び(?)
それでも余れば紙芝居。

ってことになりました。

私の担当は玉入れに使う段ボールに
色画用紙をはること
あとはそれを持って行くくらい。

歩きだけど持って行くくらい平気だと思っていたら、
当日はものすごい土砂降りの雨

ひなみをベビーカーに乗せレインカバー、
(ベビーカーのレインカバーが初めて役立った
わかなは雨がっぱ。
段ボール箱を大きな袋に入れて濡れないようにし、
準備万端!!

と思ったらわかなの長靴が小さい・・・
そう言えば去年から履いてないんだ。
仕方ないので普通の靴で・・・。
かわいそうにぐちょぬれでした

この大雨の中でもサークルの参加者は
ほぼ全員出席で集まってくれて、
企画も大盛況のまま
(って勝手に思ってるだけかもしれませんが
無事終了しました。
新聞ちぎりとかって家ではなかなかさせてあげられないし、
いっぱい集まると楽しいので結構盛り上がるんですね~。

最後に後片付け。でもまだまだ本降りの雨
ですが、段ボールを車の方が持って行ってくれたので少し身軽になり、
気分も晴れ晴れと帰宅の途につきました。
・・・もちろん濡れた靴のまま・・・
ごめんね、わかな~。
今度買ってあげるから許してね~。

ちなみに・・・この日はこども園の避難訓練の日で、
晴れていれば火事が起きて運動場に避難って予定でしたが、
雨なので地震が起きて机の下に避難ってことになりました(笑)
子供二人で妊婦の私としては
屋内で済んでちょうどよかったかも♪


昨日火曜日はひなみの予防接種(麻しん・風しん)でした。
久しぶりの注射だし、
もう痛いとか嫌なことは分かるだろうから
絶対に泣くと思っていたら、一声もあげることなく終了~
なんか親やわかなの方が緊張してました(笑)
気が抜けたけど、
とりあえず泣かなくて済んでよかったです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.24 16:58:29 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: