JM1NCT_今度は何処に行くべ

JM1NCT_今度は何処に行くべ

PR

Profile

あき・

あき・

Category

December 19, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年度の登り納は「筑波山」


代休も余ってるしという訳で


5時半起き、とろとろ下道、、


千葉ニュータウン竜ヶ崎つくば学園都市


と、、7時半に到着


あとは写真の羅列です


07:30start


本年もありがとうございました.jpg


いきなりの階段かい、、
さて登るかいね.jpg


財をなすというので、5分程待ちましたが、、白蛇あられませんでした
白蛇弁天.jpg


結構、、きつかです、、


途中、ロープウェイ、、、乗りたいっす
乗りたい・・・ロープウェイ.jpg


山頂近くになると、奇妙な岩群登場

弁慶七戻り.jpg

岩くぐってみよう.jpg

北斗岩.jpg

岩1.jpg

岩2.jpg

岩3.jpg

出船入船.jpg



ヒーコラ、、ヒーコラと最後の岩場状態の山頂間際をよじ登り

女体山山頂碑.jpg


もう少し晴れてくれてたら富士山も見えたんでしょうが

まぁ~写真枠からは外れてますが、スカイツリーも見え

まぁ~絶景でしょう

女体山山頂1.jpg

女体山山頂2.jpg


と、10分程とどまりますが、、粉雪がちらちら舞い、ちと寒いので

男体山方面に下りていきますと、ケーブルカー山頂駅界隈

まさに観光客向けですね.jpg




男体山山頂へ.jpg

男体山山頂から群馬方面1.jpg

男体山山頂から群馬方面2.jpg


はい、、これで日本百名山の三座制覇大笑い


長居は無用~そそくさ下山開始10時半


今度は大人の登山で、、これに乗ってみたい気もする大笑い

今度はこれに乗るべ1.jpg

今度はこれに乗るべ2.jpg


立派な杉だこと

立派な杉だ.jpg


残り2枚が1日update制限容量に引っ掛かりupdate出来ず、、、









時代の流れなのか?

ここ楽天BLOGも機能を削減し始めてますね

そのうち、無くなるような気もしてきた、、楽天BLOG

まぁ~~それはそれで、、、いいけどね(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 20, 2011 08:56:27 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: