JM1NCT_今度は何処に行くべ

JM1NCT_今度は何処に行くべ

PR

Profile

あき・

あき・

Category

December 1, 2024
XML
カテゴリ: スーパーカブ

無線とは別趣味である城めぐり

その中でも気軽に楽しんでいるスマホ上で楽しんでいる

ニッポン城めぐり

というアプリ_GPS上で位置情報確認しながら全国の城を攻略するという
まぁ~何ともコアなアプリで遊んでおります大笑い

伸び悩んでいた新規城攻略数も
先週の沖縄旅行で少し増えてきて少しやる気がUP

天候的にも今週が最後の暖かさかなと
身近で攻略できていない霞ヶ浦界隈の4城をGetsしに
カブでポコポコと攻略してきました。


8時50分_暖かくなってきたので出発


本日はアヒル隊長も同行です


Googleチャレンジナビはカブにあってますよね_安食バイパスから筑波山を眺める


利根川越えてゴルフ場を抜けてウネウネ
城の殆どがゴルフ場になっているのか、本丸跡地への道も不明なので

とりあえず1城目の阿波崎城をGPS上でGets

次へ急ぎます

しかし殆どノンストップで走る事2時間_流石に冷えてきたので
ホットヒーヒーとカレーパンで休憩


コンビニから数分で2城目の小高城到着




こちらも、入場する経路が分からずGPS上だけでの攻略でGets


小高城からポコポコ40分で芹沢城跡到着




Gets!


さて、本日ラストは宍倉城です
15分で到着


本丸跡は広くポカポカ陽気なので_少し休憩しつつ


GPSで本丸跡地をピンポイントで探し出して


リアル攻め完了!
(アプリ上に登録されている城跡にピンポイントアクセスすると記録上リアル攻めと記録されるんです)



さてさて、目的は達成
少し北上して


再びカブと筑波山


霞ヶ浦北部を回り込んで、竜ケ崎へ向かう手前で12345.6kmトリップGets大笑い


後は知った道でもあるのでブイブイと車の流れに乗って??
地元のスーパーで買い出しして


無事に帰宅


ぷっふぁーぺろり



Reliveも動かしてましたので

https://www.relive.cc/ja/view/v4OGeW9Qmmq

走行距離:約200km弱(192kmくらい)

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 1, 2024 07:10:07 PM
コメント(2) | コメントを書く
[スーパーカブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: