PR

6月1日(日) 室蘭→襟裳岬→厚岸郡浜中町
長丁場が予想される二日目ですので、7時半にホテル出発です
室蘭から苫小牧先までは高速で移動
その先からいよいよ下道トコトコ満喫旅の開始です
高速降りてしばらく走るとサラブレット銀座駐車公園という公園があったので寄り道
お馬さんが、のんびりと牧草をむしゃむしゃしている姿を10分ほど眺めたところで先を急ぎます
※流石北海道、ほとんどクルーズコントロールONで走ってます
1時間ちょいですかね_ひたすら法定速度+気持ちをKeepで初襟裳岬

せっかく来たんだし突端まで行くべ
風強し 15mの風だったみたいです
先っちょ目指して歩きます
到着
風強いし_戻りますかね
本当は144MHzでの無線運用を襟裳岬から考えていましたが
流石に風強すぎて無理かなと諦めて釧路方面へ向かいます
釧路で給油&買い出ししてから浜中町に18時に到着
浜中町MO-TTOかぜてCAMP場です
お店広げ、暗くなる前に寝床も作成
今回の秘密兵器_ポタ電&レンチンです
日が沈みました


CAMP場には他にバイカー1名のテントのみ
釧路で仕入れた今宵のつまみと米から作った栄養剤
しかし寒すぎ_気温5-6度なのでレンチンで熱燗_チーン_チーンばかり![]()

こんなことをやっていたら、無線でよく交信させていただいている局長さんが訪問してきていただき
しばしのワイワイガヤガヤとお話しさせていただきました
ここが無線のいいところでもあるかな_初めてお会いしたんですが
いつも無線では気さくにお話しさせていただいてるので、お会いしても気兼ねなくお話できる![]()
日曜日の夜でもありますし、明日からの仕事頑張ってねと
ちょっと追い飲みしたところで寒すぎるので、寝袋IN
本日も朝まで爆睡となりました!
走行距離:約500km
アマチュア無線の交信記録
→29MHz/FM ONLYを聞きながら移動してました
九州方面が常にOPENしている感じでしたが、聞いているだけした
二日目にして距離感覚がなくなってきました![]()

では三日目に続きます
2025年 北海道一筆書き放浪旅_三日目
Dabbsson ポータブル電源 1000L 半固体リン酸鉄リチウム 1008Wh 高出力AC定格1200W 10年長寿命 8出力ポート AC+ソーラー入力 ソーラー充電 太陽
【後泊&最終日】呑むぞ in 宮城県女川温… October 22, 2025
【タヌキ集会当日】呑むぞ in 宮城県女川… October 22, 2025 コメント(2)
【前泊編】呑むぞ in 宮城県女川温泉 & プ… October 22, 2025 コメント(2)