全8件 (8件中 1-8件目)
1
私は司法書士試験にチャレンジしている。難関といわれる資格と仕事の両立は、はっきり言って・・・楽しい♪私は今の仕事で、問題が出るたびに学んだ。奥様に、家相や風水のことを聞かれたら日本推命連盟の理事の門をたたき、老夫婦にバリアフリーの相談を受ければ住環境福祉コディネーターの資格を取った。今では履歴書に書ききれないほどの、資格保持者である。一つの資格を、ちゃんと生かしていかないといけないって、言う人もいるが・・・私は今の資格を生かすために勉強した。無理難題をいってくる、クライアントにキレたこともあるが、今では、すご~く感謝している。私の視野を広げてくれたから。可能性を広げてくれたから。家を建てるとき、意地悪で難題なんかぶつける人はいない。私を信じてくれたからこそ、無理も言ってくれたんだと思う。皆さん、信じてくれありがとう。
November 24, 2005
コメント(0)
最近の失恋で、振られても良かったって思える人がいた。振られてよかった?そんなことあるわけないじゃん!って言われそうだけど、強がりじゃなくてそう思っている。相手は、友達の主催する飲み会で知合った、弁護士さん♪電話番号を聞いたのは・・・ぶっちゃけ、弁護士さんだったから!・・・と、言うのは冗談です。すみません。本当は外見が好みだったから(爆)最初は気楽な気持ちで、誘ったんだけど彼は私が知ってる、今まで男性とちがってた。私の家庭は少し複雑で、物質的には恵まれてたかも知れないけど、愛情に恵まれたとは言えなかった。それを人に知られたくなくって、強がって生きてた。あまり家のことを話さないけど、なぜか彼には話せた。好奇心で、聞かれたくないとこまで聞いてくる人が多いけど、彼は「それ、突っ込んで聞いていいとこ?」と言い「話したくない」っていうと、それ以上聞かなかった。数人で飲みいったとき、初対面の女性に、親のことを突っ込またときも「それ以上、突っ込まないの」って言ってくれた。平気な顔してたけど、傷ついたからよけいに嬉しかった。そんな彼に惹かれながらも、素直になれなかった。女らしくしく、完璧に振舞わなきゃって思って頑張れば、頑張るほど空回りした。苦しかった・・・そして、僕は尊敬できるような人間じゃない。嬉しいけど買い被りだと思います。同じ目線で友達なれると楽なんだけど。って、振られました~~(涙・涙)でも、買い被りじゃない!それだけは言える。人は知らない間に、人を傷つけてると思う。幸せそうに見える人でも、心には何かを抱えてる。彼はそれが分かってる人だと思う。だから好きになって良かったと思う。私も彼のように、人の痛みが分かる人間になりたい。自分の痛みを乗り越え、人間として成長したい。でも・・・。彼に「振るんじゃなかったなぁ~」って思われたいよ~。絶対!ぜった~いに、いい女になってやるっ!!
November 23, 2005
コメント(0)
今問題になっている偽造された構造計算書・・・同じ業界で働く人間として、許せない。だって、それは人の命を奪うことになるから、地震国の日本では、震度5の地震なんってどこの都道府県でも起こりうる。ある建物は、地震じゃなくても倒壊するらしい。そんな建築物、人が生活する住空間じゃなくて、ただの殺人兵器にすぎない。そこの住民の生活を奪うだけじゃなくて周りの人達の生活も壊すことになる。夢のマイホームを購入することは一生に一度あるかどうかなのに・・・せっかくその夢を、かたちにできる一級建築士という資格を得たのに・・・ほんとに悲しい。尊敬する建築士さんが言っていた。「仕事は人に喜ばれて代価を得るものだ。」ちょっと職人はだの先生だったけど、いろんなことを学ばせてもらった。私もそいう仕事がしたい。
November 22, 2005
コメント(0)
私には、妹がいます。その、妹が戻ってきました♪妹はもとモデルで、スタイルも顔もいい。一緒に歩くと、殿方の視線を集めるている・・・はっきり言って、一緒に歩くの嫌なんですけど~!最初は一緒に暮らしていたのに、出ていってしまった。そしてもどって、一緒に暮らしたいと言われた。もちろん、私的には大歓迎♪ウェル・カム♪と、浮かれていると・・・「今、夜働いてるの」え~~っ!!仕事やめたの?なな、なんで?いろいろな考えが交差した。そして私は、そんな仕事最低!世間に認められない。妹がそんな仕事してたら、私もお嫁にいけない!(?)と、ただ彼女を責めてしまった。後日、仲のいい男友達に頼んで、彼女のお店に遊びに行った。もちろん、辞めさせる為に。その店で妹は、小ママをしていた・・・(汗)そこにいた彼女は輝いていました。華やかな世界だからというのではなく、お客さんや、女の子に気を配って、一生懸命に働いていて・・・私は、言葉を飲み込んだ。店を出てから行ったバーで、男友達が言ってくれた「仕事の内容より、人間性だよ。」・・・涙が出てきた。私は、彼女の将来の為じゃなく、自分の世間体の為に彼女を責めた。本当、勝手な人間・・・自分が情けなく、悔しくて、泣けてきたんだと思う。本当に、ごめんなさい。今度、あなた仕事を聞かれたら、小ママです!って胸を張って答えるよ。情けないお姉ちゃんだけど、よろしくお願いします。
November 21, 2005
コメント(0)
今日○○医科大学の推薦入試に行って来ます上手くいくようにお祈りしていてくださいね」って、メールが届いた。私が、すご~く可愛がっていた(つもりの)Nちゃんからだ。知合ったころ、彼女は自分はダメな人間だと思っていた。その姿が以前の自分に重なって、ほっておけなかった。彼女は経済力のある男と結婚したい。と、強く思っていた。「でも、自分は高卒だから、一流の男には相手にされない。」高卒だからというのは関係ないと思うけどけど、彼女の中では重大なことなんだと分かった。その苦しさが伝わってきたから。私は「じゃ、大学いけば、通信制もあるし」と薦めた。(私って発想が単純だな↓)私が彼女によく言ってたのは「人生は何度でもやり直せる。失敗してもいい、またやり直せばいいだけだから」ということいいこと言うな、私・・・彼女は、大学に行くこと決めてから変わった。別人のようにイキイキして、綺麗になった。「人の役にたてる仕事をしたい!後悔したくない。何年かかっても、ぜったい医者になる!」強くなっちゃったのね~今では私の方が、励まされてます。はい。彼女からメールが届いて、私も負けてられない!とヤル気がでてきた。(私って発想が単純だな↓)Nちゃん、お互い目標に向かってがんばろう!
November 20, 2005
コメント(1)
今夜は私が主催する飲み会があります。後輩の女の子達の為に、セティングしました♪仕切り屋なんですよね~私って・・・。今回のお相手は、外資系企業の営業マン。そこの支店長に、頼んで開いてもらいました。支店長といっても30代、外資系は実力主義なのねぇ。べたな日本企業に勤める、私には想像つかないけど、すごいプレシャーなんたろうな・・・。彼と話していると楽しい。いい刺激を受ける。人より、一歩も二歩も先を読んで、半歩しか進まないタイプそこがまたいい。でも、お酒を飲むと本当にお馬鹿・・・オヤジキャラ全開になる。そこもまたいい??のかなぁ・・・(汗)そんな彼一押しの男性陣なので、今夜が楽しみです♪目標オヤジキャラでは、負けてない私ですが、人にいい刺激を与えれる、大人になりたいです。年齢だけは大人なんですけどね~(笑)
November 18, 2005
コメント(0)
プロフィールにも書きましたが、私は某士業と受験生という二束のわらじを履いています。最初の資格は、親にいわれるがままに取りました・・・(汗)。今となっては、それで食べていけてるので感謝しています。とうちゃん、かあちゃん、サンキュウ♪受験生といっても、大学を受験するわけじゃなくて、違う士業資格を取るため。今の資格だけで十分じゃん~って言ってくれる人もいるけど、私は自分のやりたい仕事がしたい!結構、頑固もです(笑)会社でのあだ名がオヤジだから、頑固オヤジか??士業とは付加価値をつけることができる職種だと思う。資格自体が付加価値じゃなくて、サービスに自分の専門知識という付加価値をつけれるってことです。だから日々勉強だし、異業種交流会とかもあるけど、士業同士ってお互いの仕事内容って漠然としか理解してないんじゃないかな~って、私だけかもしれないけど・・・会社でもそうだけど、部署と部署の間のはっきりしてない仕事って、宙に浮きやすい。そんなところを隙間を補い、付加価値のあるサービスを提供できる仕事をするのが夢!今は、法律の勉強をしてるけど、それが終われば経済の勉強したい。経済の仕組みと、法律の穴が解れば、鬼に金棒?って思っています。ちがったとしても、視野はひろがるハズ。今夜も仕事が終わったら、学校に直行です。がんばりまぁ~す♪
November 17, 2005
コメント(1)
自分の成長や考え方をまとめる為に、ブログを始めました。世の中には人の数だけ、考え方があると思います。世の中には人の数だけ、試練(?)があると思います。世の中には人の数だけ、幸せのかたちもあると思います。他人の価値に流されるのではなく、自分のオンリーワンを見つけたいですね~~(笑)ブログを通して、その鍵がみつけれればいいなと思ってます。仕事をせい!って怒られそうなので、そろそろサボリーマンは終わりにします。
November 16, 2005
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1