2008年02月14日
XML
カテゴリ: 動物愛護


「150匹犬猫ボランティア」 が紹介されていました

敷地内に次々と犬や猫が捨てられ、放浪犬がいついて
「でも生きている命はだいじにしないといけない。
殺すわけにはいかない。保健所に連れて行くなんて考えたこともない」
と飼育を始めたが犬はふえる一方
繁殖を重ねて200匹にも膨れ上がった犬猫たち
飼い主さんも近所から疎まれるようになりました

それを知って「何とかしなくっちゃ」と結成されたのが
「150匹犬猫ボランティア」 です






「150匹犬猫ボランティア」

活動を始める経緯の詳細や活動の様子をHPでご覧ください


緊急支援のご協力を募っています
よろしくお願いいたします
ほんの少しの気持ちを・・みーんなでネ





同じように北海道で多頭飼育をしている方の言葉

「捨てる人より、拾って育てている人の方が悪いという扱いを
なぜ受けなければならないんでしょう」




捨てる人が一番悪いに決まってる
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

ポチッ ありがとう






過去日記のカテゴリーを整理しています
過去日記が更新されますのでご了承ください




動物愛護法改正
悲惨・劣悪な繁殖場をなくすため 虐待を許さない社会を作るために
法整備とそれを行使するアニマルポリスを!

アニマルポリス 狂犬病予防法 同盟バナー犬中動







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月15日 00時10分16秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: