2008年04月05日
XML
カテゴリ: 動物愛護



中国で犬の大量処分が問題になりましたが

・・・今度は猫です

北京五輪に向けて中国当局が猫を虐殺中
(写真が見られます)



日本ではマスコミが北京五輪北京五輪と浮かれているが、中国はまだ五輪を開けるような国ではない。今、北京で数十万匹にも及ぶ猫が殺されているのを知っているだろうか?

北京の住民に飼われている猫。彼らペットは飼い主たちの手によって路上に放り捨てられている。そしてその猫たちは回収者の手によってとても小さな檻に詰め込まれ、死の収容所と呼ばれているところへと運ばれる。

中国当局は北京をクリーンな街にしようと必死だ。汚染の原因である工場は五輪期間中は他所へと移転するか、閉鎖するかを命令されている。車は一週間のうち三回までしか市内に入ってはいけないことになっている。

ホームレスや日雇い労働者たちは市外のキャンプへと強制的に移住させられ、中には故郷に帰る様にと電車賃まで持たされた者もいる。タクシー運転手は英語で礼儀正しく乗客を迎えられるよう授業への出席が義務付けられ、そして北京の悪名高いむっつりとした市民たちは、微笑むことを強制させられている。

 中国当局は猫がもたらす病気について警戒している。猫を殺すのはそのためだ。住民は猫を片付けるか、さもなければ猫を飼う権利を買わなければいけない。その額、およそ200元(約2,900円)。

 北京市民の平均収入は2000元に満たない。貧困層は500元にもならない。金持ち以外はペットを飼うことすら許されないのだ。

 中国にも動物の権利保護グループが存在するが、当局からの罰を恐れて満足に活動できないのが現状だ。悪いことは言わない。北京五輪に行こうと思っているならやめた方がいい。

(デジタルマガジン 2008.3.10)




ヘルプアニマルズ では、このことに対して
中国へ意見を送ってくださるように呼びかけをおこなっています

中国の犬猫殺害を終わらせよう



犬のみならず、今度は中国は北京オリンピックにむけ、今、北京で数十万匹にも及ぶ猫が殺されています。

そして、このページをみた全ての方に御願いです。猫の虐殺をやめるよう、中国大使館へ意見を届けてください。

意見の送り先:メールは2008.3.29現在エラーになるので、大変お手間ですが、殺されるのを考えてもらえるようファックスかお電話で意見を届けてください。Fax: 03-3403-3345、Tel: 03-3403-3388。ファックスや電話は、メールすることに比べ面倒くさいと思いますが、ぜひ猫たちのためにお願いします。

大使館のファックスが万一、不通の際は、領事館にファックスか電話し、意見を伝えるとともに、大使への転送を依頼してください。

領事館電話ファックスですが、大阪、TEL:06-6445-9481(代表) FAX: 06-6445-9475、名古屋TEL:052-932-1098(代表)  FAX::052-932-1169 (他にもあります こちらをクリックして最寄をご確認ください) 



大使館連絡先: sFax: 03-3403-3345
Tel: 03-3403-3388

メール info@china-embassy.or.jp
HP http://www.china-embassy.or.jp/jpn/



*ご意見はご自分の判断にて、感情的にならずにお願いします


つばめのおうちは家の中 にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ


アニマルポリス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月06日 19時21分56秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: