2008年06月30日
XML
カテゴリ: 愛犬




と言われながら両方の前足から採った血液の検査結果

血液検査結果(ビッキー)
血液検査結果(ビッキー) posted by (C)緋佳

健康そのものの結果がでました

でも気になるのは歯石 
一番の奥歯が汚れてぐらついてるのです

今回はその奥歯をどうするか、抜いてもらうとすれば
麻酔に耐えられのか、の判断のための血液検査でした

血液検査だけで判断すれば、麻酔もOKのようです

でも・・・結論から先に申し上げますと
全身麻酔をかけてまでするメリットがあるのかどうか
疑問を感じたので、抜歯はやめることにしました

もうすぐ14歳 これから先何年生きるのか分かりませんが
麻酔をすることで心臓に負担がかかってその分寿命が縮むかも

気管が圧迫されて窒息するかもなんて言われた
それにはもっと痩せさせるようにとのことなんだけど
この年で好きなものを制限してダイエットさせるなんてどうよ
しかもダイエットさせるとしても血液検査の有効が2週間で
処置予約日まで数日しかないのにダイエットなんか無理でしょ
それにビッキーはそんなに太ってないよ 小太り程度、私とおんなじ
小太りなくらいが一番長生きできるんだからね

・・・・それに、、歯石とりと抜歯で5万円かかりますって~びっくり

そりゃあね、絶対的にメリットが大きければ、そしてやらないと危険があるなら
5万円出したって高くはない、けど、この歯が体に悪影響を及ぼすことと
ビッキー自身の寿命と、全身麻酔のリスクと、、、何回も天秤にかけて
家族で話し合って、歯の治療はしないことに決めました

そのかわり、今まで以上に、歯の掃除と消毒をやってゆこうと思います


思えば、ここの病院では、13歳のゴールデンを手術後
麻酔がさめるか、さめないかぐらいで亡くしたことがある
どうして無理な手術を勧めたのか、少し恨みが残っている
そんな状態だったのなら、家で看取ってやりたかったのに・・
大きな後悔だけが残って何年経っても辛い そして
ビッキーも万が一そんな後悔が残ることになるのが恐い

この病院は実はそういうことがあったので
ずーーっと行ってなかったところ

じゃあどうして今回はここを選んで行ったのか
それは、ここはトリマーさんがいる病院だから
シャンプーやら爪切りやらもできれば一緒にと思ったからなんです

けど、こう言われました

「犬の匂いは嫌いですか」

とんでもない、大好きです、犬の匂い好きです

「じゃあ、シャンプーなんて必要ないですよ。
犬の匂いが気になる人はシャンプーすればいいですけど、
皮膚も健康ですし、お家でのブラッシングだけで十分ですよ。」


あらぁ~~、これはとっても嬉しい言葉でした

私のシャンプーに対する考え方とピッタリ

いつも綺麗にしてますね~、って言われるけれど
うちではどの子もシャンプーはほとんどしてないんです
必要性を感じないもの~~

ビッキーもずいぶん長い間してなくて、
さすがに病院でお世話になるとすれば少しは綺麗にしなくては
なんて思った私でしたが、そうよね、健康でありさえすれば
皮膚も綺麗、毛もツヤツヤ、汚れはブラッシングで十分
ときに、タオルで拭いてあげれば良いよね

こればっかりは、わが意を得たりのお言葉でした

爪切りと裏バリ(足の裏バリカン)だけをしていただいてきました


犬の匂い、、、これは健康な匂い、それぞれの犬によって体臭も違います
不健康なとき、何か異常があるときの匂いは、違ってきます
普段からご自分の愛犬の健康なときの匂いを覚えておくと良いと思うんですよね
シャンプーでいつも体臭を消していたり、香水などで体臭をごまかしたり、
人には良い匂いかもしれないけど、犬にとっては香水ってきっと不快な匂いです
シャンプーのし過ぎで皮膚の自然な健康を損なうこともありますしね
犬の皮膚は毛によって保護されているし、汗もかかないし
犬臭くたってそれが犬でしょ、よほど汚れないかぎり
犬が健康ならシャンプーほとんど必要ないと思うんですよね
うちでのシャンプーはやるとしても表面の汚れを取るようなやり方です
皮膚のほうまでゴシゴシ洗ったりしないんです

もちろん、犬種や生活環境によって、さまざまだと思うので
一概には言えないとは思いますけど、、、まっうちの場合はこんな感じです



私が先頭!
私が先頭! posted by (C)緋佳

ボールはエステルに取られちゃったけど
先頭を切って走ってきました



年だなんて言わせない!
年だなんて言わせない! posted by (C)緋佳

年だなんて言わせない、そうだそうだ!



まだ若いもんには負けられん
まだ若いもんには負けられん posted by (C)緋佳

ココアよりも先にボールに追いついた、元気だなぁ



つばめのおうちは家の中
楽しい つばめ日記 抱卵中

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
あ~、、4位になりました・・



にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
こちらの方もポチッとこっちも4位

______________________________



アニマルポリス







コメント書き込みにhttpを禁止用語にしています
URLはhttpを除いてご記入くださいね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月30日 21時20分32秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: