2010年01月11日
XML
カテゴリ: 動物愛護
今日は、先日の NHKの放送 に関することで

2点ほど皆様にご紹介したい情報があります






まずは、 hanna.mamaさん のブログからです

番組の中で熊本市の譲渡会の様子が報道されていましたが

ちょうど時期を同じくして hanna.mamaさん がセンターをご訪問なさってまして



最近の動物愛護関係の番組では、たびたび、

熊本市動物愛護センターへの取材が報道されますが、

編集されたテレビ番組を通して見るよりも

所長さん始めとする職員さんたちの真の気持ちやお考えと

hanna.mamaさんがお感じになれらた生の気持ちが伝わってきます


私がご紹介文を書きますよりも
hanna.mamaさんご自身のお言葉での紹介文を載せておきますので
ぜひぜひご訪問なさってくださいね(お写真も載っています)

hanna.mamaさん、レポートをありがとうございました


~~~~~~

(転載で~す↓)

『熊本市動物愛護センター』に行ってきました!!

昨年より行ってみたいと思っていた熊本市動物愛護センターへ!!

今年の初行動です!!


講習会が行われている水曜日を選んで生きました。



講習会までの1時間程の間、所長さん自ら色んな話を聞かせて下さいました。

これまでのボランテイアとの歩みや、職員さんの意識の変化など

嬉々と話される様子に感激しました。

犬の管理所も案内して下さいました。


管理所に入って最初に目にしたのは・・・・


ストーブの前を陣取るヨーキー

数日前まで衰弱が酷く安否も危ぶまれたそうです。

一緒に行ったAさんは、感激で涙しておられました。


職員さんの側でお座りしている犬の表情が胸を打ちます。


しつけ指導をしている職員さん、掃除をしている職員さん

説明して下さる職員さん、みんな活気に溢れていました。

写真もたくさん撮らせて下さいます。

この犬達を助けたいという気合が伝わってきました。


この後、譲渡前講習会を受講しました。

講習を受けられた家族のうち2家族の方が里親になられました。

犬をお渡しする時の様子や講習会の様子など記事にしていきたいと思います。


ボランテイアと職員さんがうまく歩み寄る秘訣なども教えて頂きました

信頼と思いやりに尽きるのですが・・・・

今日は、とても凄い体験をしました!!

(転載はここまでです↑)


では、みなさーん、ぜひぜひ、レポートをお読みくださいね~


『熊本市動物愛護センター』レポート1

『熊本市動物愛護センター』レポート2

『熊本市動物愛護センター』レポート3

『熊本市動物愛護センター』レポート4

『熊本市動物愛護センター』レポート5







もう1点ご紹介したい情報があるのですが、、
これから別記事としてご報告したいと思いますので
少しお待ちくださいますように・・


******************************

手書きハート パンチちゃんが見つかりました 手書きハート

無事にお家に帰ることができました(2010.1月17日追記)


ボーダーコリーの『パンチ』(2才 ♀)を見つけて下さい



埼玉県の保護収容情報


詳細および最新情報については
必ず各保健所にて確認をお願いいたします


****************************************************


応援ポチッ よろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月17日 21時08分33秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『熊本市動物愛護センター』hanna.mamaさんのレポートです(01/11)  
hanna.mamaさんのブログ とても興味深いです
あとでゆっくり拝見させていただきますね ^-^  (2010年01月11日 15時59分53秒)

Re:『熊本市動物愛護センター』hanna.mamaさんのレポートです(01/11)  
こつひで  さん
さっき今日来た市制だよりを見てたら、熊本市動物愛護センターの方の講演会があるそうです。
殺処分0を目指そうってタイトルだったと思う。
公演活動とかされてるんですねー。
大きく取り上げてほしいものです。 (2010年01月11日 16時26分55秒)

Re:『熊本市動物愛護センター』hanna.mamaさんのレポートです(01/11)  
くるる9452  さん
こんにちはぁ

昨日に引き続き・・・お世話になっています。
hanna.mamaさんの所私も今朝伺ったばかりです。
緋佳さんと共にとても勉強になるブログです。

ありがとうございます。 (2010年01月11日 16時38分05秒)

Re:『熊本市動物愛護センター』hanna.mamaさんのレポートです(01/11)  
まゆ さん
こんにちは(*^_^*)
いま、ブログを読んできました。
このところ、よく熊本市動物愛護センターが取り上げられていますね。 
最後の方で、「もしかしたら・・殺処分を・・」ということを言っていましたね。とっても、気になった言葉でした。ここまで、積み上げたことが、くずれてしまうのでは。。っていう思いと、こういうふうに頑張っているのに、それでも、センターに連れてくる人がまだまだ多いんだということ。
"ZERO"に向けて、みんな頑張っているのにね。
そして、雑種って、大きいってだけで、やっぱり貰い手は少ないのね。。かなしいわ(T_T)

所沢保健所のトイプードル、怪我しているよね。
(2010年01月11日 18時05分01秒)

Re:『熊本市動物愛護センター』hanna.mamaさんのレポートです(01/11)  
ライダン  さん
こんなところが増えるといいですね。
みんなの力で!!!

誕生日のお祝いのお言葉をありがとうございます。
明るく笑顔で頑張ります。 (2010年01月11日 21時07分34秒)

Re:『熊本市動物愛護センター』hanna.mamaさんのレポートです(01/11)  
こんばんは★

初めまして!

この度は、パンチの転載をして頂いてありがとうございます。
先程、自宅に戻ってまいりました。

未だ、パンチの行方は分からない状態です・・・。
ご協力・応援、本当に本当にありがとうございます。

私達や、皆様の気持ちがパンチに届いていると思ってます。

一日も早く見つかるように頑張ります!!!

皆さまのお気持ちが、どうかパンチに届いているように祈るばかりです。 (2010年01月11日 22時00分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: