2010年01月21日
XML

21日も多くの犬が保護収容されています


保護収容情報の犬たちの写真をアップしながら


この子はどうしてココにいるんだろう・・

迷ったのか棄てられたのか・・ 

どんな飼い方をされてたんだろう・・

どうして飼い主さんが迎えに来ないんだろう・・



毎日いろんなことをそれぞれの犬に対して感じます

収容期限がくる前に情報が消えますように・・


どの子が可哀相だとか



こういう姿を見ますと、、、とっても辛いです


所沢保健所
1/21所沢
1/21所沢
管理番号 2010-01-0007
収容日 2010/01/20
収容期限 2010/01/25
収容場所 所沢市 くすのき台
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雌
年齢 不明
毛色 茶 毛の長さ 短
性格
首輪 茶 不妊・去勢処理 不明


茶色の首輪をしています
飼い主さんがいたはずですね・・




坂戸保健所
1/21坂戸
1月22日情報は削除されました
お家に帰れたようで良かったです

管理番号 2010-01-0008
収容日 2010/01/21
収容期限 2010/01/26
収容場所 鶴ヶ島市 高倉
動物種別 犬 大きさ 小
種類 ウェルシュ・コーギー・ペンブローク

年齢
毛色 茶白 毛の長さ 短
性格
首輪 なし 不妊・去勢処理 不明
備考 マイクロチップ注入済(AIPO無登録)
No:392141000090827


せっかくのマイクロチップが役に立っていません
マイクロチップが入っているからと安心してはいませんか
飼い主さんなどの情報がちゃんと登録されてますか





他にもたくさんの犬たちが収容されています

毎日毎日、期限がきて情報が消えてゆく犬たち

新しく保護収容される犬たち

入れ替わり立ち代り 犬たちが・・・・

どうか見覚えのある犬がいないかどうか

確認お願いします

埼玉県の保護収容情報

詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします








応援ポチッ よろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月22日 14時09分24秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:保護収容情報(01/21)  
マイクロチップの登録してないんですか?
病院も全て登録してありますよ! (2010年01月21日 22時10分06秒)

Re:保護収容情報(01/21)  
埼玉ではそんな事が可能なのでしょうか?? (2010年01月21日 22時11分27秒)

スパニー0039さんへ^^  
緋佳  さん
私の想像ですけど、
ペットショップやブリーダーさんで
マイクロチップを入れて販売することも増えてきましたよね。
まだ飼い主さんが決まっていなかったので
登録は後日ということで獣医さんに挿入だけしてもらって
販売のときに情報をAIPOに登録するのを忘れた。
または、飼い主さんが、「そんなもの必要ない」と言って登録をしなかった。
可能性は埼玉に限らないことでしょうね。
どうして、マイクロチップを挿入して、AIPOに登録をしてないのか、
ほんとのところは私には分かりませんが。。
登録の際に何かしらのミスがあったのかもしれません。
いずれにしましても、マイクロチップを入れたら
ちゃんとAIPOに登録されていることを確認してもらっておくことですね。
全国の保健所やセンターには、現在ほぼ100パーセントリーダーが備えられていますので
マイクロチップが普及すると良いですね~ (2010年01月21日 23時19分32秒)

迷子とは思えません  
アリス さん
しっかりリードを持っていたら、迷子なんてありえません!
こけたり、滑ったりして、リードが抜ける事もあるかも知れないけど・・・
居なくなったら、捜すのが普通だし、警察や、保健所に届いてないか、私だったらしつこく電話すると思います★
警察は届けを出してても、そんなの知らないといい加減な事を言いますので!
以前ワンを保護して、警察に行きましたが飼い主からの届けは無いと言われ、ワン友で、誰かが預かりをしようという事になりましたが、
案の定警察の手違いで、飼い主さんは必死で探してられて、無事に戻ったという事も有りましたので★
自分のワンが居なくなったら、辛くてご飯なんて食べれませんよ!
捜さないのは、要らないという事だと思います!
二度と生き物飼うな!!!と、言ってやりたい!
犬も猫もうさぎも物じゃない!ゴミじゃない!
生きてる命のあるものです。
悔しいですよね!そんな人間が生き物を飼うなんて!
保健所の話は聞くたびに、悲しくて、怒りが爆発します! (2010年01月23日 23時37分08秒)

アリスさんへ^^  
緋佳  さん
もし、我家の犬がいなくなったら、、、
どんなに不安な時間を過ごしてるか、
どこかで事故にあってないだろうか、
ほんとにご飯も喉に通らない思いをすると思います。
必死になって探すと思います。
だのに、どうしてこんなにたくさんの犬たちが保健所に保護されて、家族からの問い合わせもなく消えてゆくのでしょうね~
保健所や警察へ連絡を入れることを知らない方もいるようですけど、
結局のところは、その程度の飼い方しかしてなかったということになるのでしょうか・・
迷子の犬もいますけど、棄てられて保護収容された犬もいるわけですよね。。
法律に決められているとおりに「注射済み票を確実につけること」を守り、
犬を棄てることが犯罪であることをみんなが認識して
キチンと罰則を適用することが大事かとも思います。
法律が有名無実なものとなっている現状ですものね。
アニマルポリスが実現すると良いですね~
(2010年01月24日 17時49分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: