2010年01月22日
XML
カテゴリ: 私・家族・友人
17日(日)
ホームセンターの駐車場を出口に向かって走行中に
駐車していた車が突然発進して
左後輪より後ろ部分に向けて追突されました
すぐに警察も呼んで事故原因を確認してもらい
追突したご本人とも意見の食い違いなどなく
修理についてはスムースに話が進むと思っていました

すぐにクルマ屋さんに伺って、車の破損状態を確認してもらったところ
これは明らかに相手側が100パーセント悪いですね~

運転者(こちら)が相手の車の前を通り過ぎてから追突したということですよね~


ところが~~~!


月曜日、火曜日と待っても修理と代車手配について連絡ないので
水曜日に連絡を取ってみました
修理には出せるとしても木曜日には絶対に代車がないと困るのです



ホケン屋さんとの電話でのやりとりデス

日曜日の事故で、今日はもう水曜日ですけど、
その後、修理と代車についてのお話は進んでいるのでしょうか
明日には、代車がないと困るのです
代車について早くお願いしたいのですが・・


そうですね~ こちらが100パーセント悪いのかどうかってところで
判断できかねている状態です


それでいつまで待てば、その結論が出るんでしょうか
早く修理に出したいのですが、代車がないと困るのです
代車を準備していただかないと修理に出せないのですけど


追突した方は右を確認せずに発進したことは認めていますが、
左ウィンカーを出していたとのことですので
ウィンカーを出しているということは発進する意思があるという表示になりますので
そちらが走行してきたときにウィンカーが出ていることを確認しなかったという
不注意がそちらにもあるのではないかと思います


左ウィンカーを出していても、右から走行してきた車からは
それが見えないのがふつうじゃないですか~


じゃあ、ウィンカーを確認しなかったということですよね
ウィンカーを確認しなかった、ということになると
そちらの不注意ということにもなりますよね


ですから、確認しようにも右から走ってきたのですから、
左のウィンカーは見えなくて当たり前じゃないですか


ということは確認しなかったということに違いないですよね

確認できないものをどうやって確認するんですか

ですから、見てないということは確認できたにもかかわらず
確認しなかったという可能性もあるかと、言ってるんです


だ、か、ら、見えないものを、どうやれば確認できるんですか
教えてくださいよ


ほんとに見ることができなかったのでしょうかねぇ

でも、実際、左ウィンカーは見えなかったんですから、不注意もなにもないでしょう

見えるのに見てなかったってことはどうでしょう

だ・か・ら・いいですかぁ~右からきて、左のウィンカーは見えないのが当たり前、でしょ

そちらも走行中だったわけで、、注意義務があるわけでして

じゃあ、駐車場の出口に向かって走行しているとき、駐車している車の前を通過するときに
一台一台ウィンカーを出しているかどうか、そして発進する意思があるかどうか
一時停止して 確認しながら進まないといけないってことなんですか


まあ、それは無理なことは分かりますけどね
駐車場の広さとか見通しの良さ悪さというものも関係してくるかと思うんですよね


じゃあ、その駐車場を確認してきたんですか

いいえ、行ってないですけど・・

そう思うのなら、なぜさっさと駐車場を見に行かないんですか
見にも行かないで、そんなこと、言ってるんですか
それなら、早く確認しに行けばどうなんですか


はあ、、そうですね、行ってきます

早くしてくださいよ何日待てばいいんですか
明日、代車が必要なんですからね



クソー アノヤロー 
ワケワカンナイコト イイヤガッテ
アッタマキタァ~~
怒ってる


出張中の夫へ電話

ホケン屋さんが、ぐちぐち言ってノラリクラリで話が進まないので、
そっちからも電話で言い分を聞いてみてくれる?

数分後夫から

あのさ、あっちが100パー悪いって認めたから大丈夫だよ


ホケン屋さんから

あっ先ほどはどーもーー
100パーセントこちらが悪いということで進めますので~~
よろしくお願いします
代車も早速手配しますので~
同じ車種というわけにはいかないとは思いますけど~
もちろん、カーナビつけますんで~、はい!



なんだぁ~、この変わり身の速さは~

コノヤロメ~~怒ってる
オンナダカラッテ バカニシテタノカア~
怒ってる



・・えへへへ 私としたことが
ぽっ


以上が とっても疲れた日 の顛末でしたが
やりとりは、これだけではなく、、、、ほんとにグッタリの一日でしたしょんぼり



ではでは、皆さまも、事故にはお気をつけくださいませ~ウィンク



埼玉県の保護収容情報

詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします








応援ポチッ よろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月22日 19時27分05秒
コメント(12) | コメントを書く
[私・家族・友人] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:追突事故でホケン屋さんとのやりとり覚え書き  
atina さん
大変でしたね~!!
ほんと嫌な保険屋ですね。
きっと仕事が出来ない人間なんですよ。!
お体は大丈夫だったのでしょうか!?
精神的にも疲れちゃいますよね(--;)
お大事になさって下さいませ。 (2010年01月22日 19時36分24秒)

大変でしたね~  
Yuki  さん
うわぁ~本当に大変でしたねぇ~
保険屋って、な~んかミョーな言い回ししますよね。
気弱な方だと、あっさり保険が下りないケースもあるのではないかと思うことも・・・
(2010年01月22日 22時45分24秒)

Re:追突事故でホケン屋さんとのやりとり覚え書き(01/22)  
こつひで  さん
こういう場合はやっぱこじれそうになると男の人にばしっと言ってもらった方がいいんでしょうかねー。
世の中まだまだこんな感じかーって思っちゃいますね。
私はこっちは悪くないと思えばガンガン行きますが。
しかし右から来てるのに左のウインカーをどう確認しろと・・・
後ろにぶつかってるなら完全に相手が前もしくは出るときに左右見てないってことですよねー。
私も前にバイクで左折の車に巻き込まれて納得いかなかったけど警察で8・2って言われたけど最近は相手100パーセントとかあるらしいですねー。
ホームセンターとかって車がたくさんだと隙間から人がにゅっと出てきたりするから危ないんですよねー。 (2010年01月22日 23時27分56秒)

Re:追突事故でホケン屋さんとのやりとり覚え書き  
ひよこ豆ゆきこ さん
お体は大丈夫なんですか!
あとで不調が出ることもありますから無理しないでね。
保険屋さんは基本的に「払いたくない」わけですから
なんやかんやとごねてきます。
でも緋佳さんのようにはっきり言えたら大丈夫。
押しきられて うやむや・・・ なんて
気の毒なケースもありますから。 (2010年01月22日 23時35分11秒)

atinaさんへ^^  
緋佳  さん
>大変でしたね~!!
>ほんと嫌な保険屋ですね。
>きっと仕事が出来ない人間なんですよ。!

全くそのとおり!
迅速な対応をすべき相手、状況を追及すべき相手、
見極められないとダメでしょ!

>お体は大丈夫だったのでしょうか!?
>精神的にも疲れちゃいますよね(--;)
>お大事になさって下さいませ。
-----
ご心配ありがとうございます。
せっせとリハビリに通って早く治したいと思います。
(2010年01月23日 18時27分42秒)

Yukiさんへ^^  
緋佳  さん
>うわぁ~本当に大変でしたねぇ~
>保険屋って、な~んかミョーな言い回ししますよね。

なんだか、禅問答か、卵とニワトリの話みたい。。

>気弱な方だと、あっさり保険が下りないケースもあるのではないかと思うことも・・・
-----
そうですよねぇ~
時には強く出たほうが良いのかな。 (2010年01月23日 18時35分17秒)

こつひでさんへ^^  
緋佳  さん
>こういう場合はやっぱこじれそうになると男の人にばしっと言ってもらった方がいいんでしょうかねー。
>世の中まだまだこんな感じかーって思っちゃいますね。

ですよねぇ~

>私はこっちは悪くないと思えばガンガン行きますが。

行きましょう!

>しかし右から来てるのに左のウインカーをどう確認しろと・・・

ね!でしょ!

>後ろにぶつかってるなら完全に相手が前もしくは出るときに左右見てないってことですよねー。

相手は右の確認をしなかったと認めてたんですけどねぇ。

>私も前にバイクで左折の車に巻き込まれて納得いかなかったけど警察で8・2って言われたけど最近は相手100パーセントとかあるらしいですねー。

あら、それは、たいへんでしたねぇ~
大事にならなくて良かったですね。

>ホームセンターとかって車がたくさんだと隙間から人がにゅっと出てきたりするから危ないんですよねー。
-----
そうそう、特にお子さん連れとか、気をつけないと危ない危ない。
これからもいっそう気を引き締めて運転しなくっちゃ!
(2010年01月23日 18時41分56秒)

ひよこ豆ゆきこさんへ^^  
緋佳  さん
>お体は大丈夫なんですか!
>あとで不調が出ることもありますから無理しないでね。

首から背中、ビリビリですーー。

>保険屋さんは基本的に「払いたくない」わけですから
>なんやかんやとごねてきます。

そういうことですよね。

>でも緋佳さんのようにはっきり言えたら大丈夫。
>押しきられて うやむや・・・ なんて
>気の毒なケースもありますから。
-----
やっぱり、こういうことはハッキリさせないと
納得いかないままだと、すっごくストレスが溜まります。
少しイヤな人間になっても、時には主張すべきは主張する!かな~^^
(2010年01月23日 18時47分35秒)

Re:追突事故でホケン屋さんとのやりとり覚え書き(01/22)  
なーさん15  さん
相手によって態度がころっと変わるんですかね・・・
体のほうは大丈夫ですか (2010年01月23日 21時44分22秒)

なーさん15さんへ^^  
緋佳  さん
>相手によって態度がころっと変わるんですかね・・・

ねぇ~、相手が男性になったから「こりゃ無理だ」って思ったのかも・・

>体のほうは大丈夫ですか
-----
はい、何とか・・
ご心配をありがとうございます。
(2010年01月23日 22時20分55秒)

お身体は大丈夫でしょうか?  
LadyRose  さん
災難でしたね。。。
事故は思わぬ出来事なだけに、その時は興奮していたりすると後で身体に症状が出て来たりしますのお気をつけくださいね。。。
私も交通事故は3回ほど経験あるのですが、ここ10年ほどお陰様で無事故状態です。
しかし、10年ほど前の事故の後遺症は未だにあります。
しかも、この事故は先方の言い分と私の言い分が噛み合わず、裁判まで持ち込みました。
私の正しい言い分をどうしても証明したくて保険内容に含んでいました弁護士費用を使い、実質は逆転勝訴としました。
この時は、警察もいい加減でして、調書にも問題があり、県警を訴えようかと思ったくらいです。
付いてくださった弁護士さんが良い方だったので、証拠収集をしていただき、私の言い分が認められたような形となりました。
ここでも保険屋さんは担当者によって随分と違いがあるものだと思いました。
相手によって舐めてかかることはあって当然かもしれませんね。
結構、私は自分が正しいと思っていたので強気で出てました。
こんな言い方もなんですが、自分の正しさをいかに声を大にして主張するかしないか。。。
ここで違ってくると思います。
正しいことは遠慮せずにドンドン主張されるべきですよ!
(因みに当時は独り者だったので、女を捨てて鬼の如くは大袈裟ですが、ウルサイおばさん化してたと思います。)
緋佳さんのお身体が無事でらしたことが何よりです!

長文になり失礼をいたしました。
(2010年01月24日 15時41分55秒)

LadyRoseさんへ^^  
緋佳  さん
交通事故では、たいへんな思いをなさった経験がおありなんですね。
ほんとにお疲れ様でした・・
先方の言い分が違っているとこじれますよね~
良い弁護士さんがついてくださって良かったですね。
やはり正しいことはしっかりと主張しないと、ですね!
女を捨てて鬼の如く、ええ、それも正義のためならば~^^
後遺症の具合はいかがですか?
私もキチンと治癒するまで、しっかりと通院しようと思っています。
(2010年01月24日 17時32分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: