2010年06月07日
XML
カテゴリ: 動物の話題
エステルを連れて散歩をしている間に
ほとんど犬と逢うことはありません

人とも全く逢わずに帰ってくることも多いです

エステル村ってそんなところ

人とすれ違うときは、それがどなたであろうとも
どちらの方が存じ上げなくても、必ずご挨拶します


~~~~


数日前には網を持ったオジサンと話をしました
ウスバシロチョウ を探しにこられたとのこと

昨年はエステル村でたくさん飛んでいたそうですが
今年は全く見られないとのことでガッカリなさってました

幼虫は ムラサキケマン を食べるそうですが
今年は ウスバシロチョウ のいた場所の
ムラサキケマン がすっかり刈りとられてしまってたとのことです

雑草をってしまうのも人から見れば
スッキリときれいに見えるかもしれませんが




~~~~



また別の日には

セッターを誰かに盗まれちゃったんだ~、って
オジサンが話かけてこられました

話を聞いてみると
毎日山に放して遊ばせるのが日課だったとか
犬たちは家から勝手に山へ入り
遊び疲れたら勝手に家に帰ってくるという

ある日セッターが帰ってこなかったんですと。
人懐っこいからなぁー連れて行かれちゃったんだよ

その里山にはハイキングコースがあるんです
ハイキングコースから外れたところには
イノシシを捕獲するためのワナがしかけてあるのです

ワナにかかっちゃったってことはないでしょうか

って聞いたら

イヤ~、猟犬だからさ、ちゃんとワナは避けて通るんだよ
ワナにかかるってことは、ないと思うな~
連れて行かれちゃったんだよ~
盗まれたんだよなぁ~

ハイキングに来てた人が
迷い犬と思って保護しちゃったのかもしれないと思った私でした

オジサーン、そのセッターを探さないんですかねぇ

あらら、もう三年前のお話だそうです

あっ、鑑札や迷子札を付けていたかどうか、聞くのを忘れました~



~~~~


エステルの散歩道の途中の側溝にタヌキが住み着いています

たま~に姿を見かけることがあるのですけど
どうも、疥癬にかかっているらしいのです

タヌキの疥癬 は今とても深刻になっているんですよね
エステル村でもタヌキに疥癬がひろがってるのかと心配

まずは、そのタヌキが疥癬に苦しんでいるのを見過ごせない

で、獣医さんに疥癬の飲み薬(イベルメクチン)をもらってきました

さて、どうやって飲ませようか、思案・・

獣医さんからの帰りにコンビニでフランクフルトソーセージを買う
薬は液体なので、薬を小さくちぎった食パンに染み込ませる
ソーセージを一口大に切って、芯の部分に穴を開ける
その穴に薬が染み込んだ食パンを詰め込みました

人に臭いがつかないように手袋をはめて作業しました
それをタヌキが住み着いている土管の中に入れてきました

さて、ちゃんと食べてくれるでしょうか
食べてくれますように・・

食べていたら、また一週間後にまた薬をもらいに行ってきます
そうそう、薬は無料でわけてくださいました


*********

本日は、エステル村での動物に関する話題をアレコレ記してみました




~~~~



埼玉県保護収容動物情報
たくさんの犬が飼い主さんのお迎えを待っています

5/31草加
収容期限 2010/06/07
どうかこの子に新しい未来が開かれますように
6月8日情報は削除されました


応援ポチッ と、よろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


**********************

こちらでツバメ日記を書いてますので
ぜひお立ち寄りいただけると嬉しいです

つばめのおうちは家の中
つばめのおうちは家の中



お家はどこ?
フータくんを探してください
ネイルくんを探してください
ゆきなちゃんを探してください


花子ちゃんの飼い主さん募集中










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月08日 23時46分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[動物の話題] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: