2010年07月08日
XML
カテゴリ: 私・家族・友人
歯医者さんとは、ずーーっと縁がなかった私ですが
歯石を取ってもらいに行ったところ
私自身は自覚症状がないものの虫歯が
な、なんと八箇所も見つかりましたびっくり

それで、治療をしてもらうことになったのですが
私とお医者さんとの会話を聞いてくださいな

≪1回目の治療≫歯を削って穴をあけられる
≪2回目の治療≫そこの歯に詰め物をする
≪3回目の治療≫さらに別の歯を削る


これで三箇所の治療が終わりました

≪3回目の治療の日の会話≫
先日詰めてもらったところが、噛むときに違和感があるんですけど。

どこがですか、そんなはずないですよ

ココです、ココ(と言っても説明しにくいなぁ)

そんなとこ、ボクは治療してない、それは隣の歯でしょ

でも、当たって噛みにくいんです

そんなこと言われても仕方ないですね

舌でさわると出っ張りがあるところもあるんですけど・・

どこがぁなんにもないでしょう




≪4回目の治療の日の会話≫
どうですか、きついですか?高すぎて当たる感じとかありますか?

きつい感じです、噛んだときにそこだけが当たる感じがします。

では、ちょっと調節します

と言うので、私はここで口を閉じましたところ


口を閉じるとせっかく乾かした歯がまた濡れるでしょ~

あっすみません(そうなら、先にそうと言っといてよ)

これでどうですか?まだ高い感じとかしますか?

・・・・・(口閉じないと喋れないけど、、、どうしよう。。)
あ、口閉じて良いですか?

はい

良くなったように思います。高さも良いと思います。

ふん、高さの調節はしてないんですけどね

(クク、は、はめられた~



上から目線で話す医者、どうせこっちは素人だけどね
カチンとくる会話 嫌な性格してるわね
レントゲン写真は見せるけど詳しい説明なしで歯を削る
そうね、どうせ、素人のオバサンだもの
ココとココが虫歯だと言われれば納得せざるを得ない・・


でも、 で~~も

信頼できない医者
イヤな思いをしながら通うのは苦痛

なので、違うお医者様を探すことにしました

で、今日、行ってきたんです

歯の検診をしていただいたところ

珍しいほど丈夫できれいな歯を持ってらっしゃいますねぇ
素晴らしいですよ~ お手入れもお上手なんでしょうね
しっかりと力強く噛むことができますね~

いくら見てもレントゲン写真を見ても
どっこも治療の必要な箇所は見当たりませんね~



あれ~~


それで、実は、、、と
治療を受けている最中であることをお話しましたら


うーん、でも、やっぱり、いくら見直してみても
治療が必要なような虫歯は一本もありませんよ~
そのお医者さんはどうしてそんなこと言うのでしょうね



ありゃりゃ、、、虫歯8本というのは、どういうこと~~


このときの私も気持ちを想像してみてください
くやし~~い


自慢の歯が台無し・・号泣


皆さんも、こんな失敗をなさいませんようにネ


*****************


各保健所で、最新情報をご確認くださいますように・・

埼玉県保護収容動物情報
たくさんの犬が飼い主さんのお迎えを待っています


応援ポチッ と、よろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



**********************

こちらでツバメ日記を書いてますので
ぜひお立ち寄りいただけると嬉しいです

つばめのおうちは家の中
つばめのおうちは家の中



お家はどこ?
フータくんを探してください
ネイルくんを探してください
ゆきなちゃんを探してください


花子ちゃんの飼い主さん募集中










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月09日 16時21分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[私・家族・友人] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: