おそらくはブリーダーによる遺棄ではないかと推測します
他にもまだ迷っている子がいるかもしれませんね
連休明けの明日の情報がどうなるでしょうか・・
★収容情報 コチラの記事
でどうぞ
すでに新しい飼い主さんのもとに引き取られた犬もいるようです
皆さん、とても迅速に行動なさって、これは犬を救う意味でとても良いことと思います
とても痩せている子もいて、痛々しいですものね
心優しい人にとってはいたたまれないことです
特にイタリアングレイハウンドを飼っている方にとっては
思い入れのある犬種でしょうし、すぐにでも救いたいという気持ち、
とっても良く分かります
ですが、私は、考えます
これがブリーダーの遺棄とすれば、犯罪ですよね、罰金です
だとすれば、、、
犯罪の捜査に証拠となる犬たちを簡単に譲渡しちゃっても良いのかなぁ~
警察は動かないかもしれないけど、動くかもしれないじゃないですか
犬を拡散させずにセンターで保護しておくほうが良いのじゃないかしらね
だから、私たちがすることは、
あわてて犬を引き出すことではなくて
◎センターや保健所に、警察へ遺棄事件として報告するようにお願いする
◎犯人が判るまで犬たちを処分しないようにお願いする
◎警察に捜査をしてくれるようにお願いする
ということを先に考えてみては、どうかしら、と思うのです
その結果、犯人が判ったら、犯人である飼い主(ブリーダー)に責任を取らせるべき
犬が新しい飼い主さんへ譲渡されるのは、その後、じゃないでしょうか
一定期間が過ぎて、犯人が判らなければ、
センターのほうで里親募集をしてもらいましょう
引き取りを希望なさっている方は、そのときにすぐに引き取れるように、
予め名乗りをあげておくと良いでしょうね
私の考え方、どうでしょうか
犬を救うことこそが、一番に優先されるべきことだから
そんな悠長なこと言ってられません、と仰るかしら・・
それから、この犬たちを遺棄した犯人も
密かにmixiやブログを見ているかもしれません
遺棄した犬たちが、新しい飼い主さんへ譲渡されていることを知ったら
「えへへへ、やっぱりね、棄てるのOKだね。へへへ」
って、苦笑いか、ほくそ笑むのか、そういうことを想像すると
引き出したことをおおっぴらにするのも、なんだかなぁ~っと思います
それから、、、また
いつもいつも感じるのですが、
話題性のある犬たちには多くの人の手が差し伸べられます
が、
誰にも省みられないで期限がきたら削除される犬のほうが多いこと
同時に収容されていても、省りみられない犬たちのこと
もっともっと、心にとめてほしいと思います
応援ポチッ
と、よろしくお願いします
にほんブログ村
*****************
埼玉県保護収容動物情報
飼い主さんのお迎えがありますように・・
新しい飼い主さんが見つかりますように・・
全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先
絶対に棄てないこと
迷子にしないこと
終生守り通す約束
お家はどこ?
ゴールデンレトリバー保護しています
黒猫くんを探しています
首輪がついてても鎖やリードが付いててさ… 2011年11月05日 コメント(3)
シーズーの飼い主さんはどんな方? 2011年10月18日
チェーンの鎖つき犬今日も保護されました 2011年07月05日
PR
サイド自由欄

カテゴリ
フリーページ
コメント新着