2010年10月31日
XML
カテゴリ: 私・家族・友人




それで今日は
朝6時半に起きて犬たちのトイレを済ませて
ウコッケイの小屋のカバーを開けて
それから、またお布団にもぐりこんでしまいました

ひと眠りして起きたときは
すでに動物たちの世話やら掃除機がけも終わっていて
家族に感謝です

二度寝をして夢をみたので記録しておこうと思います




~~~  ~~~  ~~~  ~~~  ~~~


【その1】

夜中のことです
犬が吠えるのでどうしたのかと思ったら
玄関前の庭のあたりで何か変な音がしている
お隣の庭の明かりが点いているけど今頃どうして点いてるんだろう

気になるのでキッチンのほうから外へ出てみた

エステルが私のわきをすりぬけて玄関前のほうへ走って行ってしまった

お隣の庭の明かりはもう消えていたので
エステルの走って行ったほうが暗くてよく見えない

でも、暗かったはずの庭だけど、様子が見えた

尻尾の短い黒い犬が庭に入ってきている


いつもキチンと閉めるようにしているのに
誰かがちゃんと閉めなかったのだな、まったくもう~~
喧嘩はしないようだけど、
エステルがその犬について出て行ってしまたら大変だぁ

まずはだれか家族を呼ぼう
と思っていたら、今度は大きな黒い犬が入ってきた
きっと先の犬の仲間だな
とても凶暴そうで恐い

家族を呼ばないと、と家のほうに向かって私は走る
瓦礫の山を何度も何度も乗り越えて走る走る
家から出てくるときはこんなんじゃなかったのに・・
やっと家にたどり着き、家の中にいる夫の手を引っ張って玄関のほうへ向かう
何だ何ごとだ?って聞かれるけど、胸がドキドキして何も答えられない私

玄関ドアを開けて庭を見たら
庭にま真っ赤な血が流れている

あ~~~~ エステルが~~~

エステル~~エステル~~
と呼んだらエステルが玄関の中に入ってきた
あぁ、ちゃんと帰ってきた、良かった

どこも怪我ない
どこか怪我したんじゃない
あ== エステルの首から血が
早く早く消毒薬を 消毒薬をエステルに
でも消毒薬は残り少ない
この傷はお医者さんに手当をしてもらわないとダメだぁ~号泣



*************************

【その2】

車を運転している私
いつもの橋のところに差し掛かったとき
何か白いものが道路に落ちているのが見えた
何か分からなかったけどそれを避けて通った

橋の向かい側から車が渡ってきている
この橋はお互いに橋のたもとで譲り合わないといけない
橋の途中で2台がすれ違うのはきつい
で私は、いつものように、
橋のたもとで車を左に寄せて対向車が行き過ぎるのを待つことにした
対向車が私のところまで来たとき、その車が停車した

あれ どうしたんだろうと思ったら
対向車の直前で女の人がしゃがみ込んでいる
あっ あの白い物体
子犬だったんだぁ~
もう、死にそうでボロボロ、手のひらに乗るくらいの小ささ
そして、そのしゃがみ込んでる女の人は私のほうをじーっと見た

私に助けを求めているような眼
私は車から降りて、子犬を見に行く
そしたら、女の人は、サッサッと立ち去ってしまった

私はその子犬を拾い上げる
見るとお腹には手術の後
縫合した糸は、普通の木綿糸のように太い
これは獣医さんのやることじゃない
だれの仕業だぁ~~

子犬はグッタリしている
早く、早く、獣医さんに診せないと

子犬を助手席において、私は車をUターンさせる
一緒に乗っていたエステルは、子犬を不思議そうに見ている



*************************

【その3】

クタクタになって帰ってきた私
そこは、ホテル 旅館
お土産物売り場にはいろんなおせんべいが売っていて
あれもこれも母へのお土産に買ってゆきたいと思ったけど

そこのオカミサンが
「まずはお部屋へどうぞ」というので部屋のほうへ行くことにした

案内されたドアを開けるとそこは螺旋状になった階段
延々と続く階段
上って行くと人が大勢階段にいる
その人たちは、なにか悪いことを企んでいる人たち
私のことを、「なんでお前がこんなことろへ来るんだよ」って目つきで見る

私はどんどん階段を上って行くけど、いったいどこまで上ればいいんだろう~



*************************



お家はどこ?
ロングコートチワワ探しています
柴系雑種探しています


*************************


応援ポチッ と、よろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


埼玉県保護収容動物情報
飼い主さんのお迎えがありますように・・
新しい飼い主さんが見つかりますように・・
全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先

絶対に棄てないこと
迷子にしないこと
終生守り通す約束












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月31日 23時57分37秒
コメントを書く
[私・家族・友人] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: