2010年12月12日
XML
カテゴリ: 私・家族・友人
今日は渋谷にでかけました、特急9時半に乗りました

渋谷では、友人に会って、同じ仲の良かった学生時代の友人へ
「お線香」「ろうそく」「お煎餅」を買って、デパートから送ってもらいました

喪中のハガキがきて
友人のご主人さまが急死なさっていたことが分ったからです

希望を聞いたら、「煙の少ないお線香」「短いろうそく」
ご主人んが大好きだった「草加せんべい」だったので
ご希望どおりの品を選んで送らせてもらったのです

学生時代仲の良かった5人組

ご主人の亡くなられた方だけは北海道です

友人は一人暮らしとなり、、、
みんなで、いつか北海道へ会いに行きたいと思いました


**************************************


買い物を終えて、食事後にプラネタリウムを見に行きました

コスモプラネタリウム渋谷
コスモプラネタリウム渋谷
コスモプラネタリウム渋谷 posted by (C)緋佳

今までも何度かプラネタリウムは観てきましたが
これは、素晴らしいプラネタリウムでした

2010年6月に地球帰還を果たした小惑星探査機「はやぶさ」の
波乱に満ちた冒険の宇宙の旅が感動的に広がります
CGは臨場感にあふれ自分自身が広大な宇宙にいる気持ち

決して順風満帆ではなかった宇宙の旅に


「はやぶさ」が小さな小さな惑星「いとかわ」の微粒子を持ち帰るその技術の素晴らしさ
最後に使命を果たした「はやぶさ」がカプセルを地球に投下し燃え尽きる場面

時間は50分間、観終わった方が拍手

私は「日本科学未来館」で「はやぶさ」の展示を
見てきたばかりだったので特別に感動したのかもしれません


すぐに一日分のチケットが完売になってしまうようです

今回は、友人が渋谷の近隣に住んでいるので
先に手配してくれていて助かりました


**************************************


帰りの特急は、出かけていた娘と一緒の電車になりました
最近、特急の快適さを知ってからというもの
ほとんどいつも都心に出かけるときは
リクライニング座席指定の特急を利用するようになった私です

都心にはたま~にしか出かけないので、ヨシとしましょう


帰宅したら夕飯ができていました
夫が鍋の準備とお寿司を買ってきてくれてました

夕飯でビールを飲んだら炬燵で疲れで眠ってしまいました
目が覚めたら、夕飯の片づけも終わっていました

家族の協力にはいつも感謝です


**************************************


行きの電車で終点に着いたのにグーグーと寝ていて
起きる気配のない方がいらっしゃいました
「もしもーし、着きましたよ~」って起こしてあげました

都心の駅構内の隅でうずくまっている方がいらっしゃいました
「もしもーし、大丈夫ですか~」って声をかけてあげました
「大丈夫です」と携帯をかけてらっしゃったんで安心しました

すごく混雑している都心の電車の中では
駅に着いて降りようとなさっている方がいるのに
なかなかドアまで進めず、電車が発車しそうになりました
「降りる方がいらっしゃいますよ~」って
ドア付近の方々に声をかけてあげてやっと降りることができましたよ~ん

あっそれから、デパートのエレベーターでも
ご高齢のご婦人にお声をかけました
私たちが乗っていたエレベーターに乗ってこられて
ボタンを押されないので「どちらまで行かれますか?」と
「すみません、一階です」と仰るので一階のボタンを押してさしあげました

ど田舎から都会にでると
お節介オバサンの本領発揮ですなぁ~~
都会には、いろんな方がいらっしゃるものですねぇ
お節介がイイことなのかどうか、都会ではほっておくのが当たり前なのかな
田舎者には分りませんが、私の性分なので仕方ありませんな

さあ、明日は、また月曜日 もうすっかり家族たちは夢の中
私は食後に寝ちゃって一度起きてからこの記事を書いてるのですけど

そろそろお布団にはいりますね~




ご理解くださいませ



*************************


動物愛護法改正署名


お家はどこ?


*************************


応援ポチッ と、よろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


埼玉県保護収容動物情報
飼い主さんのお迎えがありますように・・
新しい飼い主さんが見つかりますように・・
全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先

絶対に棄てないこと
迷子にしないこと
終生守り通す約束












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月14日 00時51分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[私・家族・友人] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: