わんにゃんかんぱにぃ

わんにゃんかんぱにぃ

2025年07月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類








早朝、

足元にこんなキレイな光景を見つけました。












スギナの先っちょに
水滴がいっぱいついていて

思わず、写真におさめました。




















足元のスギナ、
どのスギナを見ても
先端にいっぱいの水滴をつけています。

水滴がキラキラしてキレイです。
朝日と重なって
イルミネーションのように
ピカピカ輝いているようにも見えます。




















この現象、
朝露がついているのではなく、
スギナが自分で
放出した水分だそうです。

夜の間に吸収した水分のうち
余分な水分を
葉の先端の水孔という小さい穴から
排出している現象で
このようにいくつもの水滴が見えるそうです。
逆を言えば、
これだけの大量の水分を
夜の間に吸収しているのですね。












まるで、
一本一本のスギナが
各々、小さなシャボン玉を吹かせているようですね。


















とてもキレイな写真が撮れました。

目線をずらすと、
おっきなアリが
枯れ葉の上にいました。
これまた、存在感のあるアリさんです。
お尻に毛が生えていて、
触角がながーーーくて。。。






スギナの水滴。
案外、近くでも見られるはずです。
もし見つけた際は、
よーく観察してみてくださいね。
キラキラ、ピカピカ、
キレイです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月31日 17時33分59秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: