全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨晩?というのかどうか分かりませんがとりあえず0時から朝5時まで数学をやり睡眠時間2時間とか言う鬼畜な1日をすごしたのですでに力尽きそうです!テストも再来週に控え・・・漫画も描かないとね!やべぇ地味に忙しい!本格的に倒れそうなので今日は短めです。すいませんー。たいやきさんのメアド手に入れた!これでかつる!休み時間ごとに早苗さんかわいいよ早苗さんって送ろう←
2009.06.11
コメント(1)

どういうことなの?まじで気が狂いそうですww一連の流れを説明すると記事完成間近↓PC再起動↓記事消滅↓くじけずに再び記事作成↓警戒して下書き保存↓システムエラー↓記事消滅・・・ね。気をとりなおしたいですが無理そうです←ので多少手抜きになりますがご容赦を。3日目報告!(自分の中では本日3度目仮装(仮)についてですまず、この行事はもともと生徒が社会風刺なんちゃらかんちゃらで街へ仮装して行列しにいったのが始まりだそうです。それが現在ではクラス対抗の演劇発表会となりました。演劇といいましたが一つ大きなルールがありこれが特徴とも言えます。それが「無声」という点。声を出さずに8分間で社会についてメッセージ性をもった劇をするのです。クラス対抗なのでもちろん学年入り乱れてです。とはいっても順位はやはり自然と上位に3年生がきて2年生、1年生となります。たまに混じるときもあります。今年も3年生の一クラスが2年生にまじってましたねー。一年生は準備期間も少なくまずは様子見といった感じでした。3年生ともなると、もうお金をとって公演できるぐらいのレベルになります。我が校の最大行事ですからいろいろとかけるものがあるわけで。大きく分けるとすれば命・時間・お金の3つですね。まずは命ですが中間テスト終了してすぐにあるのでほぼ全員がテスト放棄して仮装の準備してます←この時期だけ異常に点数が下がるのはそのせいですね☆次にお金ですがまずはこれを見てほしいえ?予算少ないって?画像にうつってるのの5倍ぐらいが一クラスに与えられている予算です。今年から裏金が強く制限されているため予算少なめですがまぁ高校生一クラスがが一回の行事で使える値段にすれば妥当かなぁ?去年は裏金やなんちゃらで40万円とかあったそうなww一クラスでです←次に時間ですが、休日は9時から16時まで作業平日も16時から20時まで作業。また、夜も集合して22時まで練習とかそんな感じの日々が続きました。一年生だからこの程度ですが、2・3年生にもなるともっとすごいですw泊り込みですね。画像は本番二日前におばあちゃんちを借りて準備&練習したときの休憩風景←この日は15時半ぐらいから22時まで、かたづけして23時な感じでした。まぁそしたら翌日には保護者から苦情がwwなんなのばかなのww心配なのは分かりますがまだまだ分かってないみたいですねww2・3年生になったらどうするつもりなんですかね?とりあえずこんな感じでものすごい時間をかけるわけです。授業聞いてる体力は残ってません←んでで本番を迎えるわけですが、本番の様子はまったく写真にとれませんでした←自分たちの本番は5番目くらいだったので開始から脇で待機でした。いよいよ本番が始まり、出だしはいい感じがしかしここで問題が。風で背景パネルが倒れそう←実は演技やる場所グラウンドなんですよねー。まぁ隠してないですけど。んでで倒れるのを防ぐためにリーダーと副リーダーであるぽっちゃさんで背景パネルを支えてることに。最後に全員総出のダンス&フィナーレ!にリーダーと副リーダーがいない←倒れないように必死でしたww他にもハプニングは結構ありましたがとりあえず終了し一安心。作業場へ撤退した後は大道具などの解体作業を行い上級生の舞台をみましたー。もうレベルが違いましたねwwみなさんにお伝えできないのがさびしいです。ファイヤーストームについては一応次回に分けときます。とりあえずここまで!今日は女の子と2人でお昼ご飯を食べに行きました。べ・・・別にそういう関係じゃないんだから////まじで←女の子と二人でお出かけしててそういう風に思われるんだったらぽっちゃさんは何人そういう子がいることになるのかwwうふふ。
2009.06.10
コメント(0)

文化祭では朝から文化祭終了までずっと楽屋とか舞台裏にいたので写真はありませんがーこっからは写真ありです!学園祭(学園じゃないけどなんとなく)2日目この日は学校で教室を使った出し物や綱引き大会、バンドの演奏などがありましたー。当初の予定では終了まで教室でお絵かきしてよう←な感じでしたが一応まわってみようかーということになりました。一番初めに目に付いたのが将棋部なんでこんなに盛り上がってるんだww満席でしたーさすが進学校・・・戦略とか好きそうですね!ちなみにぽっちゃさんは弟に王将onlyにまでされるレベル←ちょっとよるだけのつもりでしたが友人が熱中し始めたのでその試合を少し見てましたが途中でおいていきました←次に訪れましたのが体育館ここでは有志によるバンドの演奏がおこなわれてましたー画像では大人しそうに見えますがものすごい盛り上がりようでした←とびはねたり踊ったりさけんだりと、まるでプロのライブのような盛り上がりでしたww去年は2階にある新体育館でおこなっていたそうで先輩が言っていた「床が抜けそう」の意味が分かりましたww↑はるろ剣のOPでもあった「そばかす」を歌ってるときの写真他にもハルヒやけいおんなどニヤニヤしてしまうような曲がたくさん演奏され最初から最後までいてしまいました←ここまでが午前で、午後は綱引き大会やってたみたいですが自分は教室のベランダで寝てました←あとは黒板にポケモン描いてたぐらいです。ちなみに午後に再び将棋部を見に行ったらおいていった友人がまだいました。次回は我が校最大イベント!名前言ったら特定される気がするから出さない!でもあえてそれを称すならば「仮装」!画像がひっかかる気がするので短めですがここまで。最後に、ここんところぽっちゃさんのつめが有効活用されてネイル製品のサンプルになってたりなっていなかったり。画像はどちらもぽっちゃさんの手。この長いつめはもちろんつけ爪wwwじゃないです←伸びにのびた爪が利用されたわけです☆さすがにちょっと長すぎるので近日切りますが。あと、なんかこの程度でよければママンが無料でやってくれるっていうのでよければどうぞ←フルフル普通に倒せるようになった!
2009.06.09
コメント(4)
お久しぶりですね!ここんとこ忙しくて疲れがたまりニコ動見てていつの間にか寝てておきるけど眠たくてそのまま寝ちゃうって感じだったので更新まで手が回りませんでしたーとかそんな感じ!何があったかというと我が校最大の行事!名前は言えませんけどね!学園祭みたいなやつです。まぁ学園じゃないんだっけども。全3日間<一日目>市民文化会館で文化祭!演劇部やマンドリン、ギターなど様々な部活が発表しラスト2つのオーケストラと吹奏楽の演奏に出ましたーオケでは木星をやりましたー弦楽部とあわせだったのでチューニングがAっていう・・・やりにくい!ので結局ちゃんとチューニングできないまま参加してしまいましたーうえwwピッチあわねぇww下手に大きな音出せませんでしたよ!吹奏楽はノリでいけました←ネバダで踊ったりディズニーファンティリュージョンでそろやったり!ほんとは全部書く予定だったけど眠いので明日!
2009.06.08
コメント(0)
あとで更新しまーす
2009.06.08
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1