こどもたちの笑顔のために

こどもたちの笑顔のために

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

園田一で二三

園田一で二三

2010.03.06
XML
カテゴリ: FISHING!
○ 行ってきましたマスを釣りに箱根芦ノ湖へ。 0時出発2時到着、車中で仮眠して朝の6時に釣り開始。 終日雨の降る冷た~い一日でしたが、すごく楽しい 「 スゴタノ 」 な芦ノ湖でした。

○ 同行してくれた無類の釣り好き Mくん とは 3つの賞を賭けて勝負をしていました。
A賞:ファーストヒット賞 ( どちらが先に1匹を釣るか? )  B賞:大物賞  C賞:数釣り賞 

○ B賞C賞は逆転が可能ですが、A賞だけは釣った時点で確定してしまいます。 このうち2つ以上の賞をとったほうが夕飯のラーメンをご馳走してもらえるのです。 これは負けられませんね(笑)



○ エンジンボートで出船、ボート屋からすぐのところでまずは腕慣らし… その2投めか3投めで
ナント Mくん に掛かるのです! 掛かってしまうのです!(笑) いや(賞)! 大笑い

○ ルアーは7~8cmあるフローティングミノーの早引きでした。 ボート屋周辺はふつう、小さなスプーンで攻めるのがセオリーなのですが、いやぁ、Mくん かなり LUCKY♪

○ これが40cmを越えた立派なニジマス! 雨でしたので残念ながら写真はないのですが…
いきなりA賞をもっていかれましたクヤシ~! でもいいんです。 偶然にも今日は Mくんの…







                   A賞は私からのプレゼントですわ!



○ その後ポイント(釣り場)を変え、岸際の岩場にルアー(ジグ)を落とし込むと、今度は私に



                          ドン! びっくり



○ と明確なアタリ! 釣れた瞬間、水底で グネグネグネッ ともだえる ブラウントラウト独特の引き! しかも かなりデカイ!  慎重に慎重に… ラインは0.6号とかなり細いので…

○ 取り込むまで一瞬たりとも気を抜けません。 しばらくすると、ルアーの頭を残してほぼ丸呑みしている魚体が見えてきました。 やばいっ! 捕れるかな? それとも糸が切れるかな? 



                        捕れました♪ 手書きハート



○ これが44cmのキレイな ブラウントラウト でした。 もう少しルアーを飲まれていたら糸が切られていたでしょう。 結果的にこれが本日のB賞(大物賞)でした。 私もかなり LUCKY♪ 



○ その後、トローリング や エサ釣り ( ルアーで釣れない時の保険としてブドウ虫を買ったのです ) で C賞(数釣り賞) を競います。 一進一退、抜きつ抜かれつの攻防の末…

○ Mくん … 11匹   私 … 10匹   で、誕生日オメデトウ! MくんがC賞を獲得! 私のほうが掛けた数は多かったのですが、未熟ですね、バラシも多く数が伸びませんでした。



○ 終日の雨… カッパを着ていたのですが、終わってみれば頭から足までびっしょり。 チョレ~ことに私は着替えを持ってこなかったので寒いの何の! 帰り道に店に寄って服を買いました。

○ それでも久しぶりの芦ノ湖は本当~に楽しかったですよ。 Mくん は釣りの様子を防水のビデオ ( オレも欲しい! ) に撮っていまして…  ありがとう、そのコピーを私にくれました。



0306asinoko.JPG



○ このページにどうやって動画を載せるのか、が私にはわからないので、「 デカイ! 」
「 ブラウンだっ! 」 という興奮のシーンをみなさんにお見せできないのが残念です。





             芦ノ湖のマス釣り、なんでこんなにおもしろいのだろう…  









browntrout60.5brg.JPG

                    ブラウントラウト  60.5cm 



rainbowtrout55brg.JPG

                    レインボートラウト 55.0cm












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.07 23:56:06
[FISHING!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: