全30件 (30件中 1-30件目)
1
なにこの濃さ 思わず笑っちゃう 3月19日に発売になって 瞬く間にSNSで拡散 話題になっている ファミマ限定のアイス 食べた人から 『これちょっと笑いが出る』 と、聞いたので 興味津々で さっそく買いに行ってきました 何軒かまわって ありましたよ~ これこれ もはや練乳 練乳マシマシ!仕立て うん、商品名からして がっつり練乳なのが 想像できる かき氷は 練乳味が一番好き イチゴにかけるのも 練乳が一番うまい 練乳マシマシ最強 と、思っているタイプなので これは嬉しい サイズは ハーゲンダッツの マルチパックくらいかな わりとこぶりなカップ 指ではさめるくらい 小さくても カロリーと糖質はしっかり ボリューム感 あんまりないな~ と、思いながら 開けてみる 練乳色の ちょっとクリームな色合いが そそりますねぇ 練乳アイスは かき氷のイメージだから アイスクリーム状は新鮮 さっそく パクっと一口… ん、んん、濃ゆい ガツンとくる甘さだ 例えるなら ミルクのアイスに たっぷり練乳入れて 練りましたって感じ 甘さがガンガン押し寄せる ひや~これはほんと もはや練乳を 凍らせたようなアイス の名前に偽りなし 九州名物南国白くまも 練乳たっぷりで こってりだと思ってたけど これもまた別のタイプの 練乳こってりだ カップが小さいんじゃない これが限界サイズ これ以上は甘くて のどが渇いて食べきれない そのくらいの練乳レベル もうがっつり堪能 満足感120% さっそく練乳好きに 教えてあげなければ あ、 甘いのが苦手な人は 挑戦しないのが懸命ですにほんブログ村
2024年03月30日
ごっそり、もっさり激安 産地ならではの豪快さ 北海道に遊びに来たら 有名な観光地も 新しい話題のスポットも マチナカお買い物も 楽しいですが おすすめなのは 『地元のスーパーに行ってみる』 これも楽しいですよ~ 普段は見かけないような食材 北海道食文化ならではの あるあるがあちこちいっぱい 初めて見る人は ちょっとしたテーマパーク気分だと 言います スーパーは 食文化の発信源 まっさきに旬が並びます まだ外に雪がたっぷりあるのに 『アスパラ』が売られてるとか 雪中アスパラかい! と、突っ込みたくなるような風景 朝は気温0度ぐらいの北海道も ハウスの中は20度あったりするの かと思えば 横で雪の下人参が売ってる 面白いといえば 先日道外から来た友達と スーパーに買い出しに行ったら これを見て驚いてた ホタテの稚貝(ちがい) そのなのとおり 大きくなる前のホタテ ちゃんと二枚貝つきで 中には貝柱も耳もある ベビーホタテとして 道外ではむき身で見るそうで 貝付きはまずないとか そうなんだ~ これどさっと 味噌汁に入れたり ガンガン焼きにするのよね 網袋いっぱい 丼器に盛られた ホタテの稚貝が入って498円 あ、これ都会価格 地元のスーパーなら 298円くらいで買えるかも 北海道でホタテの稚貝は ハネ品扱い ごそっと盛ってごそっと売る 同じホタテなのに 全く高級品じゃない シーズンになると 海の近くに親戚がいるご近所さんから ダダでもらえちゃうは 内陸の田舎ではわりとあります 身が少なくて食べにくいので 個人的は口いっぱい頬張れる 燻製やしぐれ煮にしたのが好き 北海道でホタテのお土産を買うときは 大粒の帆立の燻製より ベビーホタテ商品を狙うと お安く買えますよ 小さくても旨味がぎゅっと詰まって 味よしですから にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年03月29日
春ならでは鮮やかな色 こんなタイプもあるんだね 春分の日も過ぎて 毎日少しずつ 春らしい日が増えてきました 北海道もそろそろ 雪解けが進んで 渡り鳥が一気に飛来してます 白鳥が畑一面にいる風景は ちょっとした観光名物かしら 春といえばお彼岸 この時期のお楽しみは お彼岸ならではな和菓子 今年もお気に入りのお店に 狙い買いで行ってきました これこれ 普段おはぎは小豆色ですが この時期は もえぎ色のずんだあんおはぎが お店に並ぶんです ずんだあんとは 枝豆で作ったあんこのことで 仙台のずんだもちが有名 たまに出張のお土産でもらうと さすが本場の味は美味しい 北海道では なかなか作っているところも 売っているところもないんだよね~ かなり季節限定なレア商品 だからついつい大入り買っちゃう ちょっと枝豆の つぶつぶ感が残るあん 甘すぎない ほんのり青っぽい甘みが あ~春だなって気がします こぶりなので 2~3個ペロッといけちゃう お彼岸に買ってきたのに お墓参り前になくなるか あぶない、あぶない いつか仙台を訪れて 本場の出来立てずんだ餅を 味わってみたいなぁ あ、地元では 「ずんだ」ではなく 「づんだ」とも書くんだって そしてずんだ製品が いろいろあるらしい にほんブログ村 にほんブログ村
2024年03月28日
白い理由はコレだったか 見た目が可愛くて、美味しいなんて 今日のおやつは新製品 お菓子を買おうと アイス売り場を横切ったら 何故かドバっと陳列されてた しかも 見たことのある商品が 面白い色になってる 思わずお買い上げ 白いきのこの山ですと ホワイトチョコ好きには これは見過ごせない もう試してみるしか ないじゃない なんで白いのかな? と、思ったら 答えが書いてありましたよ エッセルスーパーカップとの コラボ味だったんだ ただのバニラ味じゃなく 『超バニラ味』ってのがイイねぇ 人気商品のきのこの山と これまた人気の エッセルスーパーカップ このコラボが美味しくないわけがない 1袋に小袋8つ入り 小分けで食べるにも シェアするにもちょうどいいので 自分ち用と職場用に買ってみた 春は新しい出会いが多いから 話題性のあるおやつで ちょっとした会話のきっかけが できると楽しい そして食べた反応を見るのが もっと楽しい にほんブログ村
2024年03月27日
これこれ、似てるよね 袋から出したら、どっちが本物 今週は少し春らしく 暖かい日が増えてきました こんなときは ふらりとお散歩を兼ねて コンビニまでランチを買いに 本日のお目当ては こちらのパン 清水屋 生クリームぱん 紙袋に入って ちょっとリッチそうなパン しかも 北海道産生クリームを たっぷりつかったカスタード入り もうパッケージからして テンション上がる いざ、袋を開けてみると… うんうん この白くて 生地がしっとりした感じが たまらないの 半分に割ると… まんなかには クリームがたっぷり 普通のカスタードより ミルクたっぷりで ふわっととろっとが 美味しいのよねぇ しっとりもっちりしたパン生地に このクリームがめちゃめちゃ合う 手のひらサイズながら ずっしり食べごたえあり マツコや有吉が 絶賛したのも納得 ストレートに生クリーム入りも 大人気 他にもたくさん種類がある これを初めて見つけたときは どこかで見たような 既視感のあるパッケージ と、思ったら ネットでも話題になってました ふふふ、あれよね どっちが先か後か 元祖かなんて考えずに 美味しいものは美味しい それでいいのよね なにより お取り寄せしなくても 身近で買えるのが嬉しい ほかの清水屋商品も気になる 今度いろんな種類を 取り寄せてみようかな にほんブログ村 にほんブログ村
2024年03月26日
この組み合わせ、奇想天外 2024年、北海道味が変わる 北海道ならでは味 北海道でしか販売されない そんな飲料が いくつも存在します 有名なところだと 『ガラナ』 『リボンナポリン』 北海道では もうどこでも手に入るくらい 有名で地元に根づいた味 ご当地コンビニの セイコーマートに行けば 365日いつでも買えます 他にも 地元に根づきすぎて しかも超有名ブランドすぎて まさか北海道にしかないと 知らない人多数なこれ ジョージア ミルクコーヒー 昔からあるので 全国展開していると思ってた パッケージがリニューアルされて 北海道マークと 売り場に北海道限定と 書かれていないとわからない これをお土産にすると 知る人ぞ知るで 話題性ありますよ さらにジョージア 3月18日に こんなすごい 北海道限定品出しちゃった 緑のミルクコーヒー もう広告のインパクトがすごすぎる それだけじゃない なんと、なんと メロンミルクコーヒー味 なんでミルクコーヒーと メロン混ぜちゃったの?? ヤバくないですか ジョージアさん かなり興味が湧いたので 発売日に探してきましたよ~ ふふふ、味は ほんと新感覚だった 飲む前は 確実にハズレるだろうなと 覚悟してたんですが 飲んでみたら… まずフタを開けると コーヒーなのにメロンの香りに 笑っちゃうんだよね 初めて飲むのに どこか懐かしい味の ミルクコーヒーに 北海道の大地の果実の香り 観光地で一休みしてるような味の 飲み物かもしれない これは 北海道土産に新規乱入だ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年03月25日
大量サイズでもコスパよし スーパーより肉の質が良い 遠くに住んでいながらも 月1はコストコで 大量買いする我が家 毎回狙い買いするのは なんといっても『お肉』 数あるコストコ商品の中で もう10年以上 定期的にリピしてます コストコは海外製のお肉でしょ~ って言われることもありますが あなどるなかれ そんじょそこらの スーパーのお肉より 上質でクセがなく 味もコスパも良いものが 結構あるんです 一番人気なら やっぱり鶏肉 『さくらどり』でしょうね 肉質が柔らかくて くせがなく 小分けパックになっているので 使いやすく保存もしやすい 最近は 皮なし胸肉、大量鶏ひき肉なんて 他店ではなかなか見つからない ヘルシーで嬉しいものも増えました お店によっては ささみの大量パックもあるとか 我が家の一番のお気に入りは 鶏よりも『豚肉』 ここの食べちゃったら スーパーには戻れない 今回も大量お買い上げ カナダ産三元豚 バラしゃぶしゃぶ用 私も最初は スーパーで買う海外製のお肉の 味と質を想像して ぱさついて美味しくないかなぁ くせがありそうだなぁと 敬遠してたんですが バーベキューのときに お試し買いして その美味しさに驚いた それから10年 すっかりハマりましたね 本日は約1.9キロ入り これでも少なめなのをチョイス 100g税込み129円 スーパーの売り出し価格と 変わらないのに これが通常価格なんですよ 時々売り出しで 100g108円とかやっちゃうから たまらなく嬉しい 豚こまなんて 売出しは100円切る コストコのお肉が 美味しいのには理由があって 冷凍→解凍ものではない だからフレッシュな美味さで 冷凍したあの独特な味がないの みっちり大量入りだから 買うときは 冷蔵庫・冷凍庫の容量と相談だけど 一度に買い物が済んじゃう 手軽さは嬉しい タイパ最強だね コストコのお肉 鶏・豚・牛わりとどれも ハズレませんよ 焼肉屋バーベキューのときに ぜひ一度お試しあれ ちなみに 野外がっつりにおすすめは スペアリブと牛タンです にほんブログ村 にほんブログ村
2024年03月24日
これならすぐできる 身近な、小さなことから続けて 2024年は 大きな災害 能登半島地震から始まった 衝撃的な一年になりました それも3ヶ月経つと ニュースで取り上げられる機会も 少なくなりました 金沢出身の友だちがいるので 話を聞きますが でもまだまだ被害にあった場所は 復興よりも 片付けの段階のようです 少しずつ暖かくなって 日々の生活が落ち着いてくると 良いなと思っています 日本列島は 災害の多い土地 一年中いろんな場所で 自然災害などの話を聞きます その全部を 応援や支援することはできないけれど 小さなことから なにかできないかなと 普段から思っていて 我が家では 『身近なことから 食べて応援』を 取り組んでいます たとえば 本日見つけて買ったおやつ この売上の一部が 地元支援につながると良いなと 思っています ニッポンエール ご褒美ハートチョコレート いろんな御当地の食材を 応援している企画 これは不二家とコラボした りんごチョコレート 長野県産のりんご三兄弟 秋映・シナノスイート・シナノゴールド が使われているの リンゴ果汁の入った チョコは珍しい しかもハート型で可愛い 他にもこのシリーズには グミもあって 北海道は『ハスカップ』があります 北海道ならではの果実で ブルーベリーより 甘酸っぱくて美味しいの できることは ほんの些細なことだけど 応援は細く長くでも 続けていけるのが大事 食べることなら 毎日の生活の中に取り入れて 無理なくできそうです にほんブログ村 にほんブログ村
2024年03月23日
思わずひかれちゃうやつ 昭和のおばさま大人気 今日ランチを買いに行ったら すご~く久しぶりに 懐かしいパッケージを見つけて 思わず立ち止まっちゃった ブルボン チーズおかき 子供の頃初めて食べて チーズが穴に入っている なんておしゃれな おかきがあるんだろうって 衝撃的だった うん、今なら 穴の中じゃなくて サンドされてるってわかるけどね 子供の頃は チーズがダイレクトな お菓子なんてなかった そこに彗星の如く現れた セレブなおかき 昭和のおばさまたちに 大人気で 集まりがあると 必ず大皿や菓子器に 入っていたな~ お菓子のイメージだったから 通りすがりにみつけて ちょっと驚いたのよね これどう見てもカップ麺 それもカップ焼きそば おかきが焼きそば これは味も食感も 気になりすぎるでしょ~ 思わず家族分購入 週末のランチに決定だ 『チーズおかきの 特製パウダーつき』 とは、期待度高まるなぁ 焼きそばにチーズ 考えたことなかったけど 美味しいのか?? 作っているのは サッポロ一番だから 失敗は少ない気がするけど… ブルボンのチーズおかきは 1984年の発売から 今年で40年の超ロングセラー 今でもお通夜やお葬式の 控室をはじめ 町内会の集まりには お約束のようにあるそうです それも 味の種類が豊富になってるらしい チーズおかきも 時代に合わせて 進化しているのね にほんブログ村
2024年03月22日
美味しいのに低価格で嬉しい ずっと迷ってた…早く買えばよかった 春到来 厚手の服もコートも終了 新生活のスタートや 薄着の季節に向けて ダイエットの季節がやってくる ならば 使えるもののリサーチを 今からしとかなきゃね~ いきなり運動とかは ハードルが高い 続く気もしない いちばん簡単なのは 『食事』かしら 減らすとお腹空いて 嫌なんだよねぇ できることなら 美味しくラクして続けたい コスパも良ければ嬉しい そんな都合のイイいことある ふふふ あった、あった 『ロカボダイエット』でしょ 最近もゆりやんがやって 話題になってた 10年くらい前から ダイエット界では 定番になっている 低糖質ダイエットです そのなかでも 結果が出やすくて 無理しない、ラク、簡単といえば ゆる低糖質 ゆる低糖質は 運動なし お腹いっぱい食べられる 普段食べているものを ちょこっとだけ 「ロカボ商品」に変えるだけ これが浸透したから ちまたにロカボ商品が わんさか売られるようになったの 今やコンビニ、スーパー いたるところで手軽に買える ちなみにパスコは ネットで買えるので 全国どこに住んでても 取り組めちゃうのよね まずは 一個だけ味見をしたい 試してみたいなら ローソン パンコーナーに いくつもロカボパンが並んでる いろんな味があるので 好みで選べますが お店によっては 売り切れ、種類がない まとめ買いするほど数がない 頻繁に買いに行くのも面倒 という残念な点も そんなときに使えるのが パンの種類が豊富な コストコ コストコに低糖質のパンなんて 置いてるの?? と、思うなかれ 日本製の美味しいのがあるんです コモ 低糖質クロワッサン 箱の中には 12個のクロワッサン入り 1個の大きさは パン屋さんで売っているものと ほぼ変わらず なかなか大きめです そして驚くのは 1個の糖質量 なんと8.1g 通常の45%オフなんですよ 1個188キロカロリーと なかなか控えめなのも嬉しい 小麦ブラン使用の 低糖質パンは 味にクセがあったり ぱさつくものが多い でもコモの低糖質クロワッサンは パネトーネ種乳酸菌という 優秀な菌を使って作られているので パサパサせず しっとり柔らかで美味しいの それもそのはず もともとコモは ロングライフパンという 常温で長期保存できるパンが 得意な会社 災害食としても注目されてます なるほどね~ この技術が生かされてるんだ 美味しいには理由があります これ通常の クロワッサンとして 出されてもわからないレベル むしろしっとりとして 生地も甘めで美味しいくらい それで糖質低いなんて 食べない手はないでしょ お値段も コストコで買えば 1箱12個入りで1000円くらいと かなりお買い得 賞味期限は 製造日から60日 1度買えばかなりゆっくり食べられる 災害用ストック商品としても 使えます コストコで見かけたら ぜひぜひお試ししてみて 驚きの美味しさで ダイエットの味方ですから にほんブログ村
2024年03月21日
こんな形態変化ありか 長年のあれやこれ解消だ 口の中をスッキリさせたり 気分転換 緊張緩和に よく食べているミントタブレット ぱくっと簡単で とっても気に入ってます 昔は食後にはガムを噛むのが 日課だったんですが コロナ禍になって あちこちにゴミ箱がなくなり 噛んだあとどうする…問題が そこで 手軽なミントに切り替えちゃったのよね 今やいろんな味があるし ミントの強さも選べるから 気分で変えられるのが楽しい パッケージも可愛い 北海道限定発売の ご当地ミントも気に入ってます もうガムを買うことはないかな~ キシリッシュ好きだったのにな~と 思っていたら なんとなんと 知らぬ間に令和進化していた キシリッシュグミ クリスタルミント まさか去年から こんな形の商品があるとは ガムから華麗なる転身です パッケージが爽やかで なんともスタイリッシュ しかもキシリッシュが グミになったですと これはどんな味なのか めっちゃ気になる さっそくお買い上げしてみた 袋を開けると 粒タイプのグミがどさっと わりとたっぷり入ってる ひと粒の大きさは キシリッシュより大きめかな~ Xのロゴマークがおしゃれ ミントのいい香りと ちょっとスケルトンな 見た目がいい感じです お味は… うん、ちゃんと 爽やかなミント風味 でもって 柔らかグミかと思いきや 結構ハードめな噛みごたえ グミってプニッと食感が 力が抜けてリラックス と、思ってたけど ミント味をしっかり 噛み噛みすると シャッキリ気分転換にイイ 甘さも控えめで 後味もしばらく ミントが楽しめるのもポイント高い なにより 食べたあとにごみが出ないので どこでも食べられるの嬉しい 甘いグミだと おやつな感じで 職場で食べるのは気が引けたけど これならミント味で 周りの人にも 「一個リフレッシュにどう?」って おすそ分けできそう にほんブログ村
2024年03月20日
ピンクのルマンド初めてみた 今しか食べられない味だって 3月もなかば 今月の新製品も 続々と全国展開でいろんな売り場に 並ぶようになりました 春は意外ですが グミの新製品が増えるそうです ん~なんでだろ? かみしめたい季節なのかしら?? 『のどグミ』 『空気グミ』なんて 新しい分野のお菓子も登場です 苺の季節も間近なので いちご味もふえる 桜が咲く季節もあいまって ピンク色のスイーツもわんさか 今日見つけたのは 今までこんなのなかったな W衝撃な新製品 ピンク色のルマンドだ ルマンドといえば 昭和の時代からある ブルボンのロングセラーお菓子 サクサクのクレープ生地 な焼き菓子で 独自の食感に そうそう類似品がない 時代によって 大袋にしたり 小袋パウチにしたりと 上手に変化して ブルボンの代表作になったのよね ルマンドといえば 上にかかった濃いベージュ ずっとチョコレートだと 思ってましたが ココアクリームなんだって 初めて知った 今回の新製品を見つけて ルマンドのアイスがあったのにも 驚いたけど さらにびっくりしたのは ピンク色の白桃味 いや~ルマンド 今までフルーツ味は なかったよね ってか、クレープ生地に フルーツの発想がない ちなみに探してみたら 通常ルマンドの アイスもありましたよ こちらもモナカタイプ アイスとの組み合わせで サクサク食感は難しいのね ルマンド白桃モナカアイスは 期間限定発売です いま売り場にあるのがなくなったら 終了なんだって~ 気になる方は ぜひぜひお早めに 私は幻の 1キロ入りルマンドと キャラメル味ルマンドを 食べてみたいな にほんブログ村
2024年03月19日
1年でこの時期しか出会えない ゲン担ぎにご利益あり 北海道ご当地グルメで 北海道を訪れて 初めてみた~ 初めて飲んだ~ 何この不思議味 と観光客から喜ばれるのが 『ソフトカツゲン』 某乳酸菌飲料の ヤ●ルトに色は似てますが 味はもっと爽やか 軽い酸味と懐かしい味 どこにもない 北海道ならではな味 北海道のイメージぴったりな 爽やかな青に 赤の北海道マークのパッケージが トレードマーク これが 1年で1ヶ月だけ レア商品に変わるの それがこちら 鮮やかな桜に おめでたいだるまと鳥居 普段のパッケージとは ガラリと変わります 北海道の受験生に まことしやかに囁かれる 受験前に『カツゲンを飲む』 と合格する そう カツゲンのカツで『勝つ』 カツゲンのゲンで『ゲン担ぎ』 をするの そうそう 札幌の雪印メグミルク札幌工場には ほんとうに企業内神社の 『勝源神社~カツゲン神社』が あるんですよ 正式名称は 蝦夷ヶ島大神社っていいます これもまた面白い 雪印メグミルク 札幌工場を見学体験すると この神社に参拝できます 北海道を訪れたら ぜひぜひこのカツゲン飲んでみて 初めて飲むのに 何故か懐かしい味がします 要冷蔵の乳酸菌飲料なので お土産に持ち帰るのは ちょっと大変ですが カツゲン味のソフトキャンディ こちらおすすめです にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年03月18日
誰が作っても失敗なし こんなに簡単でいいんです だんだん温かい日が増えて 春が近づいてきたな~って 気温になってきましたね 寒い時期はお高かった 野菜たちも 葉物をはじめに 少しずつ買いやすい価格に 気温の寒暖差で風邪をひきやすかったり 厄介な花粉症が始まるこの時期は ビタミンをたっぷり取りたい ならば 出始めで瑞々しい春レタスでしょ 春キャベツは有名ですが 意外と春レタスって知らない人が多い スーパーの売場を見てみて この時期 リーフレタスやフリルレタスが 新鮮なものが 手頃価格でわさわさ並んでますよ レタスの嬉しいところは 調理無しで そのままむしゃむしゃ食べられる これめっちゃ大事 新鮮なものは ヘタな調理はいらない ざっと洗っただけで エグみも少なく みずみずしくて美味しい これを活かすなら シンプルサラダでしょ めっちゃ簡単な DELIサラダ教えちゃいます 用意するものは リーフレタス 鴨スモーク(パストラミ) 塩、オイル、レモン汁 たったこれだけ 鴨の燻製なんていうと お高くてハードル高い気がしますが 今やスーパーの ハム・ソーセージコーナーに 胸肉一枚入りで300円くらいと めっちゃ手軽な食材 しっかり塩味が付いてるし 胡椒たっぷりのパストラミ味も 並んで売ってます この胡椒タイプを買うのがおすすめ 洗ったリーフレタスを 食べやすい大きさに手でちぎる お皿に盛って これまた食べやすい大きさに カットした鴨スモークを乗せる 上から お好みのオイル(オリーブオイルなど)と レモン汁を混ぜたものをかければ完成 塩気が足りなければ パラパラっと塩を降ったり 粗挽き胡椒を振るもよし 調理なんて レタスちぎっただけ 鴨を切っただけ オイルを混ぜただけ 3つしかないのに 見た目はDELIサラなのよね 忙しいときにも ばばっと作れる 鴨スモークさえストックしておけば 思いついたらすぐ作れる コンビニや業務スーパーにも 売ってるので ホント便利食材 ぜひぜひ ビタミンたっぷりな 旬のお野菜を 手軽に楽しんでみて 盛り付けひとつで 普段にもパーティー仕様にも できちゃいますから にほんブログ村
2024年03月17日
3回に1回は買っちゃう マスト買いといえばこれでしょ 週末はコストコ買い物が イベントのひとつな我が家 買いまわるのはもちろん 本日の大当たりは 『ストロベリー カスタードクリームケーキ』が なんとなんと 500円引きセールやってた 前は横長ロングサイズで お値段もちょっと手頃で 買いやすかったのに 今やカップ型2380円 量を考えるとお安いんだけど 以前を知ってると う~んてなっちゃってました でも500円引きなら 1880円 うん、これなら みんなでおやつに食べるにいっか 久しぶりにお買い上げ コストコに行ったら フードコートに寄るのも お楽しみなひとつ かなりの確率で買っちゃうのは やっぱこれだよね~ ソフトクリーム 300円 物価上昇で 年々値上げしているとはいえ Lサイズカップに入って 山盛りたっぷりの量で 300円は破格でしかない オールシーズン いつでも食べたくなる一品 シーズンごとに いろんな味が出て ちなみに今は『チョコ』 この時期はやっぱチョコね 来月予想は 次は春だしいちごかな~ でもこないだあったか~ ダークチェリーには ちょっと早い気もしますが 私はこれが一番好き すでにいまから シーズン3回は食べる予定です にほんブログ村
2024年03月16日
これぞ地元めし 面白いほどの再現感 北海道を訪れたら ぜひ食べたい 北海道ならではな 『限定グルメ』 けして高額ではない プレミアム食材ではない ガイドブックには 取り上げられないけれど 北海道を訪れないと お目にかかれない 手に入らない 食べられない 期間限定B級グルメ というのがいっぱいあります 本日見つけたのも そのひとつ もとは 北海道イチ有名な 『やきそば弁当』 もう北海道で カップ焼きそばといえば これを思い浮かべる 子供の頃から道産子DNAに 刷り込まれている シェアナンバーワン商品 しかも 北海道でしか売ってない このやきそば弁当が ときどき とんでもない形態変化する それが今年も ローソンに登場したと聞き 早速買いに行ってみた これこれ やきそば弁当風おにぎり 北海道限定発売 やきそば弁当の ソースそのまんまで 味をつけたごはんで 作ったおにぎり 某ご当地グルメに そばめしってあるけど 北海道のは そばぬきそばめし ソース味のごはんって 一体どんな と、なりそうですが これが意外と合う 温まったソースは めっちゃいい香りで食欲が増す おにぎりを温める土地柄北海道 だからこそかもしれませんね にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年03月15日
知る人ぞ知る、北海道白あんこ 春にピッタリな桜✕白の和菓子 北海道は言わずとしれた農業王国 なかでも十勝は いろんな農作物が有名で 『小豆』もそのひとつ 肥沃な大地で育った とかちのあんこは 美味しいですからねぇ 春の和菓子の時期になると ZIPやマツコの番組でも いつも取材が入るのよね 小豆のあんこが 生産量ナンバー1なので 注目されにくいですが 北海道には 美味しい白あんもある 一般的に白あんは インゲン豆で作られることが多いですが 北海道には 『大手亡豆』という種類があるの この豆を使うと とってもなめらかで クリーミーな白あんに仕上がる 和菓子にしても美味しくって この時期のお楽しみは 桜色のおまんじゅう ごろんとずっしりした 大手亡豆のふかしまんじゅう 生地たっぷりかと思いきや 中にはこぼれるほどの 大手亡豆あんが詰まってる これこれ、これが美味しいの 見た目はとってもレトロで 昭和感ありますが これぞ飾らない昔からの味 道外では 老舗和菓子屋の 桜あんの材料としても 使われてたりします 美味しいので もっと有名になってくれたら 北海道人としても 嬉しいんだけどなぁ 話題性なら 知る人ぞ知る 『白お汁粉』なんてのもある まだ肌寒い日がある3月 北海道の手亡豆のおしるこを お取り寄せて あたたか甘いを楽しものも いいものですよ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年03月14日
お魚コーナーの不思議食べ物 北海道以外では家庭で食べないの?? 小さい頃から お家で食べるお刺し身の定番で 手巻き寿司の具としても売られてる 普通のお寿司屋さんはもちろん 回転寿司でも 人気ネタとしてまわってる そのくらい 当たり前の海産物で 『北海道以外で見たことない』 『食べたことない』 と言われて驚いた これこれ、この食材 なんだかわかりますか? 答えは 『タコ頭』 名前のまんま タコの頭の部分 単独で見ると かなりインパクトのある姿 初めて見ると 一瞬、ヒッってなるよね 北海道ではタコ足より タコ頭のほうが人気があります なぜなら 程よい塩加減に 身が厚くて柔らか 吸盤がないので食感がよく とっても食べやすい お刺し身はもちろん 珍味にしても 厚みと旨味があって美味しいの 燻製は断然 足より頭派です 北海道を訪れたら ぜひ一度食べてみて 回転寿司なら 100円皿で食べられます めっちゃリーズナブルな 北海道グルメなの 見た目で避けちゃ残念 お土産にもおすすめ 食べないなんてもったいない にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年03月13日
さすが100均ヒットシリーズだ 100円コスメだとわからない デパコスにドラコス プチプラコスメ コスメのお値段って ピンからキリまであります 一昔前は プチプラコスメ品質イマイチ なんてイメージもありましたが 最近のお買い得コスメは どんどん進化していて ドラコスに引けを取らない 商品がわんさかある なかでも 100円ショップの ヒットシリーズは バズるだけあって 見た目が可愛くて 機能性もそれなりにあって なかなか使い勝手も良い というイイトコいっぱいの 商品だったりするのよね 買ってアタリだったのは ダイソーの 『&.』(アンドット) 素肌を思う スキンケア発想のメイクシリーズ といういのがキャッチコピー 100~200円で買える プチサイズのコスメがいっぱいあって 桜ピンクのパッケージがかわいい ちなみに最近買ったのは こちらの眉パウダー 色はブラウンで ダーク、ライト、ウォームの3種 パッケージももちろん可愛い 何が良いって チップタイプになっていること パレットってかさばるし わりと持ち歩きには面倒 これなら一本でチップ付き 捺さっと描けて直せる 100円コスメだから たいした量入ってないでしょ~ と、侮るなかれ チップを取り出したら 毎度こぼれるほどパウダーたっぷり 色のりも良くて あっという間にナチュラル眉が描ける 汗をかくシーズンになったら 眉毛のとれは気になる これならどこでもササッと 直せて、ペンよりも 自然に仕上がるのがイイ いや~正直 100円にここまで期待してませんでした やるな~アンドット がぜん他のシリーズも 試してみたくなりました 次は眉カラーマスカラが狙い どんな商品があるかは &.(アンドット)の公式サイト で確認できますよ にほんブログ村
2024年03月12日
水もガスもなしで作れる ポリ袋一つで調理完成 3月11日 今日は2011.3.11 東日本大震災後のあった日 あれから13年が経ちました 記憶は消せない 失った人は帰ってこない あったことをなかったコトにはできない でも悲しみだけでは進めない だから あの日何が起きたか どう動いたか 何が必要だったかを 忘れない、語り継ぐことで 大事な教訓として考えていきたいです 今や驚くほどきれいな町並みになった 東北のまち みんなが頑張って 諦めずに復興していった証 いつかその風景を見に 友達がいるであろう海に 手を合わせに訪れたいたいです 我が家もこの日は 防災用品総点検をしています そして 『防災食を作る』の日にもしてます 数年前に北海道を襲った 震度七を超える胆振東部地震 北海道全部が停電 信号も何もかも消え、真っ暗になった ブラックアウト 長いところでは 3日間水や電気が使えなかった 色々防災食は用意してたけど ぶっつけ本番じゃ無理 と、わかったので その教訓を活かして 普段の日に防災料理を 練習することにしました 今練習しているのは 『アイラップ料理』 普通のポリ袋より 熱に強くて、強度もある 料理をするのに便利なの 今日はこれを使った 水を一滴も使わない 洗い物も出ない そのまま食べられる 『切り干しさば』をご紹介 作り方は驚くほど簡単 用意するものは アイラップ1枚 サバ缶 1個 切り干し大根 1/2袋 あれば、味のりか焼きのり まずは材料を 袋の中に全部入れる サバ缶は汁ごと全部です 袋の口を軽くしばって さばと切り干しが馴染むように ひたすらもみもみ そのうち さばとサバ缶の汁を吸って 切り干しが柔らかく戻ります これで完成 出来上がりがわかりやすいように 皿に盛り付けましたが 袋のまま皿に乗せれば 洗い物も出さずにすみます サバ缶は水煮缶を使いました 塩気がしっかりあるので 味付け入らずです もう少し濃い目の味が好みなら さばの味噌煮缶やサンマ缶でもできますよ 缶詰は長期保存できて それ単体で食べられるから 防災食に便利という利点がある一方 続くと塩分が強く 野菜が不足する難点も そこに乾物野菜を足すことで タンパク質、野菜、ビタミンが 一度に取れて ご飯にもパンにもおかゆにも合う 覚えておいて損なしです キャンプ、アウトドアにも ささっと作れます アイラップ料理って 目からウロコなのがいっぱいで 『こんなのも作れるの!』 『こんな使い方あったのか!』と 驚きの連続でした 一度読んでみると面白いですよ にほんブログ村
2024年03月11日
この色合い、再現度高い 昭和にブームになり、令和で再ブレイク 日本のキャラクターの礎といえば やっぱり『サンリオ』ですよねぇ 昭和の可愛いデザインは ほぼサンリオ製で 子どもたちはこぞってもってた 毎月発売されるいちご新聞も 定期購読があるほど 種類も豊富で あれもサンリオ?これもサンリオ?? と、大人になって 今更知るものがあるほど 数え切れなほどあったっけ 可愛いものもあれば なんだこれ?? って不思議なのから 見た目的にどうなの… なんてカワリダネも その中でよく覚えてるのが 『ハンギョドン』 半魚人のキャラクターで かなり個性的な見た目 でもどこか愛嬌がある?? なぜか流行ってて 文房具とかたくさんあった 私も鉛筆キャップ使ってた それが令和になって 可愛いと再ブレイク グッズが山ほど並んでる 令和の感覚では これがかわいいになるんだ ここ1、2年で 昭和のサンリオキャラクターが 続々と再ブレイク しまいにはコンビニまで このブームに乗っかって セブンイレブンなんて スイーツ出しちゃったよ これは ハンギョドンの誕生日を記念して 期間限定販売されている 『レモンクリーム&ソーダクリーム』ケーキ この色合い ものすご~く再現度高い そうそう、ハンギョドンって この淡いブルーの色なのよね これをスイーツで作るとは セブンイレブンやるなぁ お味は… レモンにソーダ、爽やかな甘さ 予想はしてましたが 断面色がスイーツぽくない ホワイトチョコで まぁまとまったかな これで500円か~ ハンギョドン推しなら 楽しく食べられるでしょうね こっそり過ぎて 見逃してしまいそうですが フタには限定シール付き 3種類あるそうです ハンギョドン好きなら 探してみて 3月12日の火曜日からは セブンイレブン限定で あつめてハンギョドン カプセルグッズ2024が 始まるそうですよ にほんブログ村
2024年03月10日
日本にはない味、素材、発想 何度も出てくる、食べたくなる シリーズ1から人気で 今や次シーズン「ぬーぼー」も 好評連載中のグルメ漫画 『くーねるまるた』 日本をこよなく愛する 日本人より日本に詳しい 食いしん坊のポルトガルの女の子の 日常を描いたマンガ 日々でてくる料理が どれもこれも美味しそうで 夜にうっかり読むと メシテロしちゃいます その中でちょいちょい出てくる ポルトガル料理の バカリャウのコロッケ ちょっとふざけた名前ですが れっきとした ポルトガル料理の家庭料理 日本人にもおつまみとして 馴染みのある 『干したら』を使ったコロッケ たら?魚だよね しかも干し魚?? う~ん味の想像ができない でもずっとどんな料理か 気になってました それがなんとなんと 今だけコストコで デリカとして売っている しかも400円引きと いや~これはぜひ 一度食べてみたい セールならお試しするのもいいよね 食べてみた人に聞いたら 『塩気がしっかり効いたコロッケ』 『お魚が入っているので おかずよりおつまみ系』 ビールやワインが がガンガンすすむ味との話 さすが酒豪の多いポルトガル 家庭料理も濃いめ味なのね コストコでは トレイのままオーブンで焼く お手軽スタイルになっているので 揚げ物しなくて良いのが楽ちん 一緒に入っている イタリアンライスコロッケ 『トリュフアランチーニ』も がっつり系メニュー この春ちょっと 新しいものに挑戦したいなら このデリカ お手軽に異国味を楽しめて イイかも みんなでお酒片手に ワイワイ食べたいですね 日本とポルトガルって はるか昔から交流があって 味の好みもわりと近い カステラに金平糖など ポルトガルが発祥の日本グルメも たくさんありますよね エッグタルトなんて もう馴染みすぎて 業務スーパーでも手に入る ポルトガルからやってきたと 知っている人のほうが少ない もしかしたら近いうち ポルトガルスイーツのブームが やってくるのかもしれませんよ ワタシ的には 笑っちゃうほど甘い カスドースの知名度が上がってほしい にほんブログ村
2024年03月09日
レトロ和菓子が新感覚に もとより旨い見た目が可愛すぎる 昔からある 定番中の定番な和菓子 誰でも一度は食べたことのある みたらし団子 古くは鎌倉時代 京都の下鴨神社のお祭りが 発祥と言われてます 醤油とお砂糖の甘じょっぱさ 日本人のDNAに刻み込まれた 大好きな味 串に刺さったスタイルから カップ入り 中にタレ入りと 様々に進化を遂げて とうとう 令和テイクスタイルに きっかけは バナナサンドの番組で 取り上げられたこと かたちの面白さと 食べやすさで瞬く間に大人気 行列がすごかったって やっと北海道にも上陸したので 早速買いに行ってきました 『みたらし団子瓶』 大玉のみたらし団子が 串に刺さって 瓶に入っている でもこれ ただのみたらし串ではないの 販売しているのは フランダースフリッツという 和洋なお芋のお菓子を得意とするお店 ここのカップ入りスイートポテト おしゃれで美味しいんだよね この容器と技術を活かして 老舗団子屋さんとコラボして 新感覚のみたらし団子を作ったの ただ瓶の中に たれがたっぷり…だと普通でしょ そこは芋菓子屋さん 一工夫もふた工夫もある 団子生地は モッチモッチ食感に ふわっと焦げ目の風味 瓶上部には お芋のスイートクリームと きなこがたっぷり 瓶から引き抜くと 全部がからまり合って 味が完成する仕組み うまく考えられてますよね~ みたらし団子を 瓶に入れるなんて発想は 今までなかった みたらしのタレ好きには このたっぷり感たまらん 串団子を食べ歩きは 色々大変だけど 瓶入りなら手軽で可能 うん、試してみたい 冷凍販売しているので お取り寄せもできるし お土産にも良いね いろんな味と種類があったので 春のお使い物にしたら 盛り上がるだろうな にほんブログ村
2024年03月08日
北海道にしかないから価値がある 北海道人でも手に入らない 北海道にしかない 北海道のご当地菓子パンで 大人気のものといえば 『日糧製パンの チーズ蒸しパン』 日糧製パンといえば 学校・病院・施設 一般販売から業務用まで 幅広く扱っている 北海道でシェアナンバーワンの 製パン会社 創業昭和18年 80年を超える 北海道の老舗パン会社 いまでこそ チーズ蒸しパンは全国的に 類似商品が多いですが 元祖は 北海道の日糧製パンの チーズ蒸しパンなのよね ちなみに コアなご当地グルメパン 『ようかんパン』を作ってるのも 日糧製パンです 北海道を訪れたら 北海道にしかない このチーズ蒸しパンを おみやげに買っていくひと 結構いるんですが 北海道人も知らない チーズ蒸しパンが ひっそりと売られている と、聞いて 探しに行ってきました なんとなんと その商品がこれだった~ 本物と見間違えそうな 美味しそうなふっくら感と 焼き目色のチーズ蒸しパン でも名前は 『チーズ蒸しケーキ』 あ、まさかの 別会社商品じゃん ヤマザキから発売されてる チーズ蒸しパンそっくりの 『チーズ蒸しケーキ』 そちらの商品だったか 今では日糧製パンと同じくらい シェアも人気もある商品 なるほど似てるから見間違うね しかもヤマザキさん コラボと商品開発がうまくて ムック本で こんな巨大なクッションが 売られているのは見たことあります これもふかふかでかわいい 北海道道外の人が見たら どっちが元祖かわからんよね 最近はコストコでも ヤマザキのものなら 全国展開で買えますよ 見た目は似てるけど… 北海道を訪れたら ぜひ日糧製パンのものを食べてみて 味が違うんですよ にほんブログ村 にほんブログ村
2024年03月07日
どさんこソウルフード味 これで一発再現できるんだ ガイドブックには 載らないけれど 北海道にむか~しから根付いていて 朝ごはんでよく食べられる 背徳のB級グルメ 『バターご飯』 朝ごはんに 卵かけご飯を食べるのが 一般的なら 北海道では アツアツご飯に ひとかけのバターと ちょろっと醤油の 『バター醤油ご飯』食べます 必要なものは 白米とバターと醤油 シンプルかつ驚くほど簡単 朝ごはんに食べる家が多いけど これ夜食に食べても カロリー飯で 背徳の味がうまいんだよねぇ それに注目した 北広島の三井アウトレットにある 北海道グルメとお土産の人気店 ロコファームビレッジ こんなの作っちゃったよ バター風味醤油 最初から 醤油にバター風味がついてる 逆転の発想です 醤油には ホタテエキスとオニオンエキスが効いていて 旨味がしっかりある そこにふわっと バターの風味 がっつりではなくさり気なくなので くどさもクセもなく 何にでも合いそう これは卵かけご飯に抜群だ 魚介にも相性が良いので ぜひぜひ 北海道のお魚で試してみて 鮭とイカそーめんがマストです にほんブログ村 にほんブログ村
2024年03月06日
令和になって可愛くなった これ北海道方面限定発売なの 小さい頃から食べていた菓子パンで 思い出に残っているもある? そんな会話を友達としてたら あがるわ、あがるわ 懐かしの名前たち しかも 『これ地方ローカルだったの??』 『驚きの味だったの??』 と、今更気づくこともいっぱい 北海道でなら 当たり前過ぎて 大人になるまで気づかなかった 『ようかんパン』でしょうね ちなみに 私が驚いたのは 九州出身の人が教えてくれた 葉ネギとかつおぶしが たっぷり入った 『ねぎパン』かな 頭脳パンは知ってたけど これは初耳だった~ 高校の購買の定番なほど メジャーなパンなんだって ローカルといえば これもそうだったのよね 『シベリア』 もう元祖昭和パンと呼ばれるほど とうじおしゃれだった カステラで羊羹をはさんだ菓子パン 今なら笑っちゃう組み合わせ 全国販売かと思ってたら 北海道方面の東日本と 遠く離れた高知で売られてるらしい 最近の昭和レトロブームで 見た目が可愛くて 味も美味しいと 再燃しているんだって~と 友だちが買ってきてくれた 令和版は いちごシベリア いちごピューレ入りあん うん、それもぶっ飛んでるな でもなぜか 甘酸っぱくて美味しい気がする 昭和レトロ味も 形を変えて生き残ってるのね そういうの発見すると 昭和生まれは 無性に嬉しくなります にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年03月05日
今だけ楽しめる春色 3月はあちこちピンク色 3月といえば 合格、卒業、お花見 桜の似合うシーズン ちまたにも 桜モチーフ、桜色が わんさか溢れてきましたね 日本の花といえば 一番イメージの強い『桜』 桜が嫌いな人には 今までであったことないな~ 年間を通して クリスマスの次に 桜モチーフが売れるらしい それだけ日本人は 桜が好きなんですよね 卒業式の 子どもたちの着物スタイルも 桜柄多かったです 袴の桜柄素敵だったなぁ この時期桜と同じくら多い ピンク色スイーツ 普段はあまり買わないけど 見かけるとつい 買ってみたくなる 本日のおやつもピンク色 桜のクリームクグロフ クグロフといえば 茶色でシンプル 美味しいんだけど 見た目は地味なお菓子 でも春の時期は ホワイトデーや お使い物に人気で カラフルなのが色々登場するの 色味はフルーツ味のことが多くて ちなみにピンクはイチゴ ほんのり甘酸っぱくて美味しい 大人向けなら シンプルに焼いたもの 若い子向けなら チョコがけおすすめですよ にほんブログ村
2024年03月04日
こんなアイデアあったのか 簡単なのに驚きの映え感 本日はひなまつり 我が家も女の子の節句を祝って 晩御飯はお寿司にしました ネタを買いにスーパーに行ったら お魚コーナーに 何やら 人目を引いているディスプレイが なんだろ~とのぞいたら… てまりお雛様 手まり寿司で作った 雛段飾りですよ ひなまつりに お寿司は定番で 手まり寿司も人気 ご飯を作るのも簡単だし ネタの自由度も高い 100均には 専用の型も売ってるので 我が家でも 数年前にやりました 可愛いので子供が喜ぶのよ お寿司はお皿に並べるもの 誰が決めたでもないけど それが普通だと思ってた まさか立体的に飾るとは そしてひな壇にしちゃうとは めっちゃ目からウロコですよ これ出したら 間違いなく盛り上がるだろうな しかもこのクリアな土台 100均で手に入るの いくつかを組み合わせると ひな壇になるというわけか これひな祭りだけじゃなく いろんなときに応用できそう まずは子どもの日もありだね 具材は サーモンやきゅうりでできるなら わりと手軽にやれちゃう 表情がちょっとずつ違うのも 面白みがあっていいな なんなら 海苔の器で作るもありだね 知ってると 使えるアイデア さすがスーパーの ディスプレイですね 参考にしちゃお にほんブログ村
2024年03月03日
コスパ最強で美味しい ホワイトデーのお返し、プチプレゼントに 明日はひな祭り 卒業式があり 合格発表があり 2週間後はホワイトデー 3月は何かと 『プレゼント』のシーズン これ全部買うとなうと 大変ですよね ならば サクッと作ってしまおう 手作りお菓子なんて ハードル高いのでは と、思いがちですが 実はちょっとした物を使うと 驚くほど簡単に 間違いなく美味しいお菓子が作れる 私おすすめは 業務スーパーで売ってるこちら リッチバタークッキー生地 クッキーの生地が出来上がって 冷凍で売っている あとは焼くだけ~ 冷凍食品がどんどん進化して 近年わりとある商品なんですが この商品のすごいのは それだけじゃない なんと 形成されてカットしてある あとは並べて焼くだけなの まな板も包丁もいらない 天板に並べるだけ 15分焼けば完成の 驚くほど簡単 まさか焼きたてクッキーが 冷凍から仕上がりまで 20分かからないとは 手作りクッキーの概念が吹っ飛びます 1枚がちょうどいい大きさで しかも程よく手作り感のある 長方形サイズ 焼き上がりはこんなです バターがしっかり効いた 風味なので プレーンにするもよし 焼く前のちょっと柔らかいときに チョコやナッツを埋めて焼くもよし より手作り感でます 一袋400g入り343円 枚数にすると40枚くらいかな クッキー40枚買おうと思うと こんな値段じゃ無理 まさにコスパ最強 大量入りでも しっかりとした甘みと バターの風味 サックリ感があって かなり美味しいクッキーです それもそのはず 業スー好きなら かなりの確率で知っている 『宮城製粉』さんの商品 ここの冷凍スイーツは かなりクオリティが高い これを焼いてラッピングすれば あっという間に プチプレゼント完成 冷凍庫に入れておけば 焼くだけなので とっさのおやつやおもてなしにも めっちゃイイですよ 宮城製粉って 和菓子、洋菓子 冷凍野菜にレトルトカレーなどなど 作っている商品が かなり幅広いのよね 業務スーパーに行ったら パッケージをぜひ見てみて ヒットした商品はかなりの確率で 『宮城製粉』ですから にほんブログ村
2024年03月02日
こんなお土産欲しいの 可愛いはずの北海道動物が… 北海道を訪れたら 会ってみたい野生動物 エゾシカにエゾリス 流石にクマはちょっと…だけど この時期なら 真っ白もふもふ 冬の妖精 『シマエナガ』ですよね 北海道の田舎に行かずとも 実は札幌でも見られるところがあって 大通公園や北大の敷地は わりと穴場だと言われてます 北海道でしか見られない鳥なので シマエナガグッズ推しが なかなかすごい あっちにいっても こっちにいっても 山程グッズがあります 中でも人気なのは 北海道✕シマエナガ というわかりやすいコラボ 白地に可愛い顔 これぞシマエナガ 貰うとほっこりしちゃいます 見た目だけじゃなく 美味しさも追求すなら 北海道銘菓『タイムズスクエア』の シマエナガバージョンが人気 箱入り限定パッケージなので バラマキ土産にピッタリ こんな可愛いのばかりだと いいんですが 時々盛すぎでおかしく… 笑えることになっているお土産も カニ、鮭、メロン… シマエナガ関係ないじゃん さらにこんなのまで しまえなーが もうシマエナガの 可愛さどこいった ダジャレじゃん これはいいのか? これで良いのか?北海道土産 でも子供には ウケてるんだよね~このぬいぐるみ うん、ツボがわからん 北海道を訪れたら ぜひおみやげコーナーで探してみて 二度見したくなるような へんてこなもの わさわさありますから にほんブログ村 にほんブログ村
2024年03月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1