Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2006/12/17
XML
カテゴリ:

Drosera rotundifolia
Sundew Family ( Droseraceae ) モウセンゴケ科
お花 1/4 inches (6 mm)
草丈 4~9 inches (10~22.5 cm)
Native

Round-leaves Sundew 01
Webb's Mill Bog Cedar Swamp in Greenwood Wildlife Management Area, NJ
2006.06.11

**************************************


 今年(2006年)6月、花パパさん・花ママさんの情報のおかげで見ることが出来ました。ニュージャージー州まで片道3時間近くかけての遠出でした。お花は見逃しましたが、白いお花を咲かせ、稀に、赤・ピンクのこともあるようです。お花は日照中にのみ開くそうです。

 他の植物が育たないような低栄養の土地で生育することができます。沼地・湿った砂地を好む食虫植物で、葉は赤い毛で覆われています。葉にある腺毛は、雫のようなネバネバした液体を滲み出し、昆虫をしとめます。葉の形は、ネットや図鑑で見てみると、横長な感じの丸であることが多いようです。

 属名 Drosera はギリシア語で"dewy"(露にぬれた)を意味する' droseros 'に由来し、葉から染み出しているネバネバした雫を指しています。葉がスプーン型の Spatulate-leaved Sundew ・葉のひょろ長い Thread-leaved Sundew も見る機会がありました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/23 12:33:44 PM
[花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: