Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2006/12/24
XML
カテゴリ:

Euphorbia corollata
Spurge Family ( Euphorbiaceae ) トウダイグサ科
お花 1/8~1/4 inches (4~6 mm)
草丈 10~36 inches (25~90 cm)
Native

Flowering Spurge 02
Potomac Power Line, MD
2005.08.10

**************************************


 昨年(2005年)夏、花パパさん・花ママさんの追っかけで、 Slender Ladies' Tresses という蘭を見に行き、偶然、このお花が咲いているのを見つけました。この日は他にもSouthern SundropsやPurple Milkwortなど、収穫が多い日だったので、今でもよく覚えています。その後、Huntley Meadows ParkやManassas National Battlefield Parkでも見かけました。

 綺麗な白いお花!と思いましたが、白い部分は"petal-like bracts"(花びらのような苞葉)ときました。う~む(沈黙)。お花のようなコップ状の構造部分は杯状花序で、トウダイグサ科をトウダイグサ科たらしめている特徴(らしい!)。お花を見ているときには、そんなこと露知らず。調べてみると、未知の世界が広がっていて、面白いですね。

 一般名にある"spurge"は、ラテン語で"to purge"(一掃すること)を意味する' expurgare 'に由来し、下剤代わりに用いられてきました。大量摂取は有毒なのでご注意を、とのこと。同属の Snow-on-the-mountain ( E. marginata は中西部に分布し、上の方の葉の縁に白い斑が入ります。

Flowering Spurge 01

2005.08.10

Flowering Spurge 03
Potomac Power Line, MD
2005.08.10

Flowering Spurge 04
Huntley Meadows Park, VA
2005.08.15





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/27 05:11:42 AM
[花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: