Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2010/01/31
XML
カワセミ、モズ♂、エナガ、キセキレイ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ムクドリ、カラス、カルガモ、カワラヒワ、ジョウビタキ、イソシギ、コサギ

 家族でお散歩に出かける。車を降りてすぐ、カワセミの声が聞こえる。木々の葉が落ちているので、カワセミも見つけやすい。長男プリンスがコサギを見つけて、教えてくれた。いつもふられてばかりのエナガは、今日も証拠写真に終わる。じょうちゃん(ジョウビタキ)はおっとっとが見つけてくれたが、私が行ったときにはもう姿が見えなかった。

 河原にシギを見つける。図鑑を見ると、「側胸に白色が食い込んでいるのが特徴」とあるイソシギのようだが、「中部地方以北では夏鳥」となっているのが問題点。う~む、悩むところだが、過眼線もあるし、白いアイリングもあるし、これしか当てはまらないような姿形。以前、やはり冬に愛知県の豊川で見たシギもこれによく似ていた。イソシギは冬でも見られるのだろうか。

余談:プリンス(長男)がお年玉でお団子を買ってきてくれた。次男坊は、ハイハイして小枝を囓って楽しんでいた。明日は下痢か?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/31 08:42:51 PM
[フィールド・ノート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: