Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2011/01/30
XML
カテゴリ: 野鳥
和名:コアジサシ(小鯵刺)
Sterna albifrons
科名:カモメ科( Laridae
英名:Little Tern

Koajisashi 03
茨城県
2008.07.13

**************************************


 2008年の夏、茨城にいた友人Takaさんを訪問した際に偶然見ることができました。次男坊を妊娠中だったので、身体が重かったことを思い出します。

 プリンス(長男)が海岸で水遊びをしていると、アジサシが現れては小魚を口にくわえて、飛び去る光景が何度も見られました。よく見ると、コアジサシ! 営巣中で、雛鳥達に小魚を運んでいるようでした。

 一体、どこが違うのかなぁ?というほど、アメリカで見た Least Tern (アメリカコアジサシ) によく似ていますね。アメリカコアジサシの方が2~3cm小ぶりのようです。

Koajisashi 02
朝方、霧がたちこめる中、何度も餌探しに来ていました。
茨城県
2008.07.13

Koajisashi 01
茨城県
2008.07.13











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/02/02 11:16:50 PM
[野鳥] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: