あおっちの好きなこと三昧

あおっちの好きなこと三昧

PR

Profile

waterbluefield

waterbluefield

Comments

やっくん@ Re:春夏用、羊毛フェルトバッグ&ポーチ(04/30) 素敵ですね。このようなサイズだと羊毛な…
natsu@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) この方法すばらしいですね! 何で今まで知…
さつしろ@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) 初めまして。お邪魔致します。 編みつけの…
さつしろ@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) 初めまして。お邪魔致します。 編みつけの…
わんわん@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) このやり方、ハマナカがYouTubeにあげてい…

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年10月30日
XML

Ravelry のプロジェクトをまたひとつ完成させました。
Colonnade ですね~。
はてなさんの方では、イケメンショールですか?作者の westknits さんが、結構イケメンなんですよね。

colonnade3

試し編みのつもりなので、地味色ですね。
さいきんの、あおっち改めももっちとしては(笑)!

軽くて暖かくて、ダブルボタンがあればどこでも留められて、
首周りと肩のラインが三角ショールより立体的なのでずり落ちが少なくて、
なかなか使える!

ってことで、既に同じベーシック極太の色違いを作成中。
たぶん、遠方の知人にもらってもらう予定。うふふ。

実際のイケメンショールだと、針13号指定なので、もっと細身に仕上がるハズ。
しかし、あおっちは横幅&厚みがあるので、
ベーシック極太で、8ミリ輪針を使用しています。

難しかった…というか、面倒だったのは、表側で掛け目×2のとこを、
裏側で表・裏と編むのですが、このとき、掛け目2目のくるくるが、
輪針の針とコードの境目のトコに引っ掛かって、なかなか移動してくれないこと。
よほーどニットプロの輪針を買うか?と思ってのですが、
かんざわさんでもトレマーガーさんでもお買い物する予定が無く、
柳屋さんで匠の輪針を購入し、なんとか凌ぎました。

という訳で、これから編む方は、そこいらへん、滑らかな輪針があるといいかと。

あ~、わからな~いっ!ナニがわからないかといいますと、
Rのプロジェクトを完成させた方がもらっている
ナンバーのアイコンのようなヤツ。

どうやったらもらえるのかしら~?

今週末辺り、ゆっくり調べて、それでもわかんないようだったら、
Rの先輩にお手紙しよう。

ところで、

colonnade4
この状態のこのショールを見ると、宗教画のセラフィムを思い浮かべちゃうのは
私だけだろうか…(バチ当たり?)





あおっちのページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月09日 10時57分59秒
コメント(8) | コメントを書く
[編物大好き!(完成品)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:海外編み図より、colonnade完成。(10/30)  
*mamekko  さん
♪♪完成おめでとうございます♪♪
素敵な形ですねー^^
これからの季節とっても重宝しそう^m^

海外の編み図って慣れした?私は結局あまり手を付けずに放置中です^^;

広げた状態のショールなんだか本当に宗教画のセラフィムを想像しちゃう(笑)
(2009年11月04日 13時54分11秒)

Re:海外編み図より、colonnade完成。(10/30)  
らいだくん  さん
完成おめでとうございます☆
イケメン、なのですね^^男性が着てもかっこいいのかしら?
体によく添って着やすい形なのですね。
外国のパターン、すてきな物がたくさんあるのに、
私も放置中です・・・。
あおっちさん、いや、ももっちさんえらい☆ (2009年11月04日 14時22分03秒)

Re:海外編み図より、colonnade完成。(10/30)  
キヨコロ  さん
三角ショールってずり落ちるよね、やっぱり。
なんか微妙にフレアな感じ(?)がいいですね。

私は輪針って苦手です。
(2009年11月04日 21時22分01秒)

*mamekkoさんへ  
waterbluefield  さん
ありがとうございますっ!
車に乗る生活なので、昼間の外出に大活躍中です。

これ↑は、表・裏・掛け目、2目1度だけで編めちゃいますよ~。オススメです。

ね、ほんとセラフィムっぽいですよね~(笑)? (2009年11月05日 13時18分26秒)

らいだくんさんへ  
waterbluefield  さん
はい、ももっちですっ!先ほど、Rに近作をちょろちょろアップしていたら、ピンクだらけで、ちょっと自分でも驚きました。こりゃイカンです。次回作は青にしよう。

作者のステファンさんが、現役大学生のイケメンさんなんですね~。で、イケメンショールと呼ばれているようです(笑)。
増し目の位置なんだと思うんですが、肩・首周りにフィットして、ずり落ちにくいんですよね。下側のレースパターンといい、よく考えるな~と、関心します。

私もたくさんプリントアウトしただけの海外パターンありますよ~。解読できるのだけにしか、挑戦してないですもん。 (2009年11月05日 13時27分02秒)

キヨコロさんへ  
waterbluefield  さん
おっ、輪針苦手なんだ~?
でも、私も編めるものは、棒針で編みたいなぁ。棒針だと、コードと針の境目の引っ掛かりとか、コードのねじれとか、きにしなくていいもんね。

これは、表のときに8目増し目するせいか、円形に近い形状になって、ずり落ちにくいですね~。フレアな感じも多分そのせいでしょう!
三角ショールは、私はショールピン必須。 (2009年11月05日 13時33分01秒)

海外編み図より、colonnade完成  
わ~~かっこいい!開くとこういう風に編んであったのですね。複雑・・・・海外の編み図を解読してしまうなんてすごいですね。尊敬します~~ (2009年11月05日 19時36分16秒)

ふくふくりんさんへ  
waterbluefield  さん
いやもう、ほんとに簡単なんですよ~。
海外編み図(というか、編み文)も、慣れればむしろ、日本のものより楽?という気もします。
といっても、まだまだ、巻きモノくらいの簡単レベルしか編んでいませんが(苦笑)。
(2009年11月07日 14時20分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: