全218件 (218件中 1-50件目)
わ~、セールじゃないのに~><いやね、手あみのこものレシピ(春・夏)この本にですね。好きなタイプの中折れ帽が載ってたのですよ。ジーンストライプの黒で、テクノロートはなし(そこかっ!)。で、コーダさんで、リネンサーフのセールついでに購入しちゃったワケですよ。【2010年春夏新商品】パピー毛糸 ジーンストライプおそろしいことに、最初は黒と紺とベージュなんかを買い物カゴに突っ込んでいて、リネンサーフとどっちが送料対策なのやらわからない状態に!もちろん、途中ではっと気付いて、黒3玉(で、できるよう)にがっつり縮小しました。同じ本に載ってる、ツートンカラーのぺたんこバッグもすっごっく可愛かったんですが、でかカバン族の自分にはムリそうなのと、結構玉数がはかどるので、断念いたしました。そして、調子こいて少し編んでみましたよ。いや~、かぎ針で立ち上がりのあるモノを編むのはひっさしぶりだったので、見事に忘れていてオドロキました。とほほ。8号かぎ針使用。糸は、しっとりしていて、パサパサしたところがなく、すごく編みやすいです。そして、夏糸には珍しく、すごく伸縮性もあります。これなら、でか頭族のあおっちでもなんとかなりそう…な、なんとか…編み目を見失いますTT表裏で色味が違うので、わかりやすいかとも思ったのですが、ひさしぶりのかぎ針、ひさしぶりの立ち上がり…ということもあるのか、すぐ迷子に…TT端が切りっぱなしのような雰囲気の糸なので、正直、解いて編みなおしたくはない…ないんですが、う~ん、う~ん、いっかいだけ解こうかなぁ…。で、ロック式マーカーを6個くらい用意して、立ち上がりの目と反対の中心と、サイドの増減目のない部分のはじまりと終わりにマーカーつけて編んだほうがいいかも…。いやまあ、あくまであおっちがヘボいワケであって、この糸はとても良い感じの糸です。手触りもすごく良いので、お金持ちなら(だって1玉¥900だもんね)、ウエアとか、編んでみたいくらい。吸湿性もありそうだし。北海道なら、真夏でもイケそうだもんね。アップにしてみました。苦闘の跡が見えてアレですが。ほんとに、思ったより柔らかくて手触り良くて、しっとりしてて薄くて軽くて、伸縮性まであって、ほんとに良い糸なのですが、あおっちには手ごわいです。さ~、マーカー探そう。
2010年03月31日
コメント(5)
先ほどまで残業していましたが、ようやく終わりましたので、ひとりのいまのうちにUPしたいと思います。糸わらしべ、最終走者の結果ですっ!あみだくじでございますっ!ちなみに、公正を期すために、斜め線他、半分くらいの線を同僚ちゃんにひっぱってもらいましたよっ!で、結果!喜代。さんっ!当選しました~><Aのテープヤーンセットで、青×4本にするか、青3本+あずき1本にするかと、お手数ですが発送先を、当方のメッセージ宛にでも送っていただけると嬉しいです。う~ん、でも、おまけに悩むな~。喜代さんは、私より間違いなく糸はたくさん持ってらっしゃるし、編みマーカーは使わなさそうだし、ここはやはりお菓子?和菓子、洋菓子など、ご希望がありましたら、おしえてやってくださいませ。も~、最終走者なのに、段取り悪くてすみませんTTきっと、手を上げてくださったみなさん、何度もうちのブログに通ってきてくださって、「ちっ!まだUPしてやがらねぇ!」とか思ってらっしゃったことと思います(え、そんなにお下品じゃない?)。ほんとーに、申し訳ありませんでしたTTエキスパックの封筒は、幸い制度が変わってもずっと使えることですし、その点は良かった!さて、では、もひとつUPしてから、喜代さん行きのわらしべ長者荷物を作りたいとおもいます!
2010年03月31日
コメント(1)
編みかけといいつつ、下のは完成品だったので、今度はホントの編みかけです(威張るなっ!)!ええと、あおっちの編み暦は、かぎ針で麻紐バッグを編むトコロからはじまって、腱鞘炎になって棒針編みに移行したりしながら、そろそろ丸3年かな?つまり、まだまだ初心者なワケですね。で、いろんな方のブログを参考にさせていただいたりして、編んだり、買ったり、買ったり、買ったりしてるワケなんですが、なかでも、超!有名なお方、かうしかさんが編んでおられた、シルクフィールの三角ショールがどうにもこうにも気になりまして。大きくても軽くて、あんまり冬っぽくないショールが欲しかったのですね~。でもね、かうしかさんも言ってらっしゃいますが、シルクフィールはすっごく癖のある糸だそうで、初心者丸出しのあおっちには手に余りそうなんですよね~。迷っているうちに、廃番セールも逃したし。どうしたもんかな~と悩んでいるうちに、ピエロ姉妹のトコロから、こんな糸が出ているのを発見!艶やかシルクモヘアま、計算してみると、ピエロ姉妹の糸を2本どりで編むのとシルクフィールを編むのと、単価的にはあんまり変わらないのですが、なんというかその、気分は違います。あえて言えば、罪悪感のようなモノが。で、きっと長く抱えるコトになるだろうから、白は避けて、フレーズかポピーかシルバーグレー辺りで…と、迷い、ちょっと珍しいらしいポピーを選んでみました。2本どり4号かぎ針で、まだまだこの辺。色は、結構白く飛んでいます。もうちょっと、赤味強めにして、白っぽくフィルターをかけた様なオレンジ。ショップの画像だと、うちのモニターではピンク寄りに見えるのですが、実際はもっとオレンジ寄りだと思います。配色用に買ったシルバーグレイがすごく好きなタイプの色で、やっぱりこっちにしとけば良かったか?と、ちょっと悩んだのですが、長く持つなら暖色系の方が不思議と私はモチベが良い…ような…(笑)ただし、やはり苦戦はしています。張りの強い糸で、鎖編みがくるくるしてしまうのがどうにも私も苦手なので、一応気をつけているつもりなのですが、わ~、こんなに黄色くないんだけどな~。色味がうまく出ない~!はっ、いまはそうじゃなくって、編み目の問題です。長編みの頭の部分が難しい!足の部分は、硬くなってしまうので、あんまりキツく編みたくないし、頭の部分はくるんくるんするのがイヤなので、緩めたくないし。もう、どうしたらいいのやら(苦笑)いずれそのうち慣れるのか?と思いながら、ここまで編んでます。かぎ針作品だと、持ち運びがラクでいいですね~。かばんから取り出す時にちょっと解けても、棒針で、キャップが外れて目が落ちちゃった時のようなショックはあんまり受けないし、今のサイズだと、ホワイトデーにもらったショコラティエ・マサールの焼き菓子の入っていた入れ物がちょうどいい。あ、マサールのショコラは楽天でも買えます。あおっち的には、じっくり煮込んだバレンシアオレンジの柔らかな果皮とジューシーな果肉をチョコレートでコーディングした香り高いフルーツショコラ。ショコラティエ・マサールソレイユ(4枚入)がオススメです。ちょっとお高いですが(それは、お菓子底値の地域に住んでいるせいかも?)、すごく美味しいですよ。かぎ針編みだともれなく再発する腱鞘炎は、いまのところ再発していませんが、このパターン、すっごくすっごく覚えるのがラクで、もう、2段編んだら本は見なくても大丈夫なので、慣れてきてペースが上がってくるとヤバいかも。なにしろ、鉄の豪腕手首を破壊したパターンですもんねぇ…。
2010年03月27日
コメント(5)
せっかく糸わらしべ出走中なのに、ちっとも更新できなくて、若干落ち込み気味のあおっちですそれにしても、年度末は例年年末の次に忙しくなるのですが、今年はちょっと異様。こんなハズじゃなかったのに~!職場2の方も急に忙しくなってきたし。や、でも、今月いっぱいでエキスパックの制度も変わるというし、それにはなんとか間に合う段取りで良かったです。もうちょっと出品遅かったらヤバかったわ~。入札していただいた皆様、ありがとうございます!あえて(いや、ホントに。)コメは付けておりませんが、すっごく感謝しております!引き続き、日曜いっぱいまで入札受け付けております。こちらの記事にコメントくださいませ。A:コットンテープコースB:春夏向け玉巻きコースC:冬糸とりあわせ小物コースD:アクリルモヘアコース となっております。さて!大量の編みかけ隊を持っているあおっちですが、冬モノも春・夏モノも同時に編んでいる辺り、困ったモンです「冬に夏物、夏に冬物編めばちょうどいいんじゃない?」って、言われたことあるけどさ~。これも、判ってても、出来るもんじゃないよねぇ~?昨年髪が抜けたのが生え揃ってきて(高い育毛剤買うより、皮膚科に行った方がいいですよ~。特に、女性に有効な発毛成分って、種類が少ないんですって。だから、病院の薬が多分いちばんだと思う。ま、個人的な見解ですが、ね。あと、行くなら早いうちっ!←遅くて怒られたヒト)、いま、学生時代以来のショートカットなあおっちには、帽子が必需品です(頑固な寝癖も矯正できるので。ヘアスプレーとか、体質的に受け付けないんですよ。パラペンとかがねぇ)。昨年必要に迫られて編んだなかで、いちばん良かったのは、ピエロさんのオーガニックコットン中細とパステルオーガニック(ベビーブルー)で編んだヤツだったので、今年は色違いも編んで、ローテに投入する予定。手洗後、タオルの上で広げて干すので、洗濯した翌日はまだ被れないんだもんね。それに、やっぱり帽子はちょっと伸びてくるので、今度は若干細めの針で編んでます。本の指定だと、カフェバナーナで、6号4号(2目ゴム編み部分)の指定だけど、あおっちは、今回5号3号使用。前回、糸が違うけど、そのままの針と目数で、本より若干大きめになったような気が…(もう、うろ覚え…)ボーダーの色は、最初、パステルオーガニック(ローズピンク)にしようかと思ったのですが、編んでるうちに色が気に入り過ぎて、コレは単品かコレがメインでなにか他のものを編みたくなり(っていっても、多分帽子だわね)、迷って両方買っていたパステルオーガニック(アプリコット)こっちを使うことにしました。これも良い色なんですが、単色で使うには、ちょっとインパクトに欠ける…というか、なんというか。似合わない?ま、そういう意見もありますねっ!正確には、まだ糸端の処理してませんが、いちおう。う~ん、置き画像だとちょっと間抜けなカンジ?一応、1年使用したブルーのと、重ね撮りっ!わ~、掛け目の穴の部分が、1年経つとこんなになるんですね~。今年のは、ちょっとキツ目に編んでみたので、どうかな~?ここまで広がるかなぁ~?それにしてもまぁ、以前はこのタイプのツバのない帽子は苦手だったハズなのに、最近ではすっかり慣れましたよ。むしろ、ツバとベルトがあるものより、髪にヘンな癖がつかなくって、キャップの方が汎用性があるかなぁ…と、思います。そして、このパターン、好きだあっっ!!この本買うとき、ほとんどこのキャップしか編まないだろうな~と思って迷ったケド、買っておいてよかった~。本との出合いも一期一会ですわ。
2010年03月27日
コメント(0)
なにしろ最終出走ですので、今回は自分で次のわらしべを出す必要はありません!もらった者勝ちっ!ということで、リンクスの皆様、どうぞご遠慮なく、どんどんお申し込みくださいね~!A:コットンテープコース ピエロさんの廃番糸で、コットンテープのライトホライズンブルー×4コーン、又は、画像のように、ライトホライズンブルー×3コーン+アズキ×1コーンです。100gコーン巻きで150mです。綿80%・麻20%のテープヤーンで、棒針8~10号・かぎ針6~8号指定でゲージ16目24段だそうです。B:春夏向け玉巻きコース こちらもピエロさんの廃番糸で、左が笹和紙のベージュ×5玉、植物系繊維100%で、25gで112m巻き、棒針2~3号・かぎ針2~3号指定です。右は、シルクパレットの色番10のサーモンピンクっぽい色×5玉、シルク100%(ただしツヤなしのタイプのシルク)で30gで305m巻き、棒針1~3号・かぎ針2~3号指定ですが、スラブ調なので、細いトコは細いです。C:冬糸取り合わせ、小物用コースウイスター毛糸 フラワーガーデンオレンジ系段染め×3玉毛100%で、若干固めの糸なので、マフラーより帽子向きだと思います。棒針6~8号・かぎ針5~7号指定。ゲージは20目27段だそうです。ベーシックスラブ濃いピンク×1・白×1・ライトフロスティグレー×4玉。中途半端なので、小物の刺し色とか。毛100%で、棒針15号~8ミリ、かぎ針10号~8ミリ指定です。D:アクリルモヘアコース 叔母からのもらい物なんですが、化繊の糸なもので、少々対処に困っています。化繊が中心だと、編むのも編めないんですね~。手が荒れちゃって。叔母からもらったときには、まだ気付いてなかった。こちら、もらってくれる方がいないと、捨ててしまうことになるので、「もったいない、捨てるならくれ!」という剛毅な方がいらっしゃいましたら、わらしべ関係なしでも、エキスパックにぎゅーぎゅーに詰め込んで送ります。イエローの玉(触った感触では、天然繊維(多分綿とモヘア)少々に、化繊プラス。棒針かぎ針ともに2~3号ぐらいが指定な細さです。これが9玉。そして、廃番糸で、ダイヤフローリィの白×2・3玉。入るだけ入れます。こちらは綿55%、アクリル22%、モヘア16%、ナイロン9%。白です。ちなみに、フローリィは編みかけもあるので、それを解いたものでよろしければ、まだ2・3玉はあるかも。以上、欲しい!という方は、コメにコースを指定してコメントをお願いします。多分、それぞれまだ突っ込める余裕があると思いますので、おまけの糸玉とか、他のおまけとか、付けられるかな~と思います。なお、羊飼いリンクス参加の方のみの企画です。ご存知とは思いますが、リンクスの説明の方を、一応ご一読くださいねっ♪では、ご応募お待ちしてますっ!あっ!締め切り書くのを忘れてましたっ><(ありがとうございますっ!あみもの猫さんっ)ええと、3月28日の日曜日いっぱい、コメント受け付けます。発表は、29日のお昼休み中になるかな?
2010年03月19日
コメント(4)
急にね~。ジレというか、前開きの短いベストが、何パターンか欲しくなりまして。もともと、地元が北海道ということがあり、手軽な羽織モノは重宝するので、そういうの、何枚かあると便利なのですよ。で、最近、ワンピにもチュニックにも…という、ファッショニスタのひとが見たら怒られちゃうタイプのシャツワンピを購入したのですが、これが、ベルトが合わないっぽいんだよね~。このタイプの服は、あおっちワンピとしては、ほぼ100%着ないので、大抵ベルトでウエストマークしているのですが、これはどうもイカンのです。で、替わりに、ジレが欲しくなった…と。横幅が広いので、ベタっと単調に見えないようにと、あと、おチビなので、視線を少しでも上に上げるために。そうですね、努力の方向性が基本的に間違ってる(やせればいいのよね)のは充分承知してるんですが、ね。わかってるからと言って、出来るとは限らないのよっ!という訳で、少しばかり空しい努力の結果です。わはははは。未アイロン(我が家のアイロン掛けは日曜の早朝にまとめてと決まっているの。エコなのかけちんぼなのか、微妙なトコロ…)なので、ちっとあちこち波打ってますが。見逃してください。もうちょっと、あと、2~3センチくらい、やっぱり丈が短い方が良かったかな~。作り目しはじめてから、1週間後に着たかったので、すっごく強行に、シームレス身頃一気編みをしていたので、袖ぐりを広めに開けたかったのと、前のVラインとが同時にやってきて、いろいろと辻褄を合わせているうちに伸びちゃいました。たはは。Hand madeとっておきのニットの、裏表紙になっている紺のベストを参考にしています。が、袖の拾い目とか、裾のフリルとの境目のガーター編みを忘れたりと、オリジナル要素たっぷりでお届けしています(笑)!もともと、丈は短くするつもりだったから、省いたと言えば聞こえがいいかもね。A122 南米羊毛100%が、1カセあれば充分ですね。使用針は10号。集中力が持続して時間があるひとなら、たぶん、2・3日で仕上がると思います。ブログお休み中に仕上げたものもいくつかあるんですが、もう使い倒してたり、我が家に残っていなかったりなので、ま、機会があったら書こうかと思います。3月かな…
2010年02月26日
コメント(8)
すんごいご無沙汰なのに、なんつー内容でしょうねぇ(笑)しかし、言わずにはおけなかったの。悲し過ぎてねTT地元のケーブルTVでそれまでずっと観ていたNHL(米のプロアイスホッケーリーグ)が観れなくなって久しく、ネットで微かに辿っていた、自分の好きだった選手の消息は、彼が地元のリーグに帰ってしまい、はたりと途切れ。多分、最後の参加になるだろうこのオリンピックで姿を観れることをすごーくすごーく楽しみにしてたのに…っ!今回のアメリカの勢いがかなりヤバそうなので、決勝まではムリかもしれないけど、準決勝まではいくかと思ってたのに…。昨日、準々決勝で負けちゃいましたTTスウェーデンの男子アイスホッケーチームです。とほほ…。あおっちが好きなペーター・フォシュベリくん、ようやくアシストしてくれたのに。活躍したらチームが負けちゃうって…TTもともと、うちの地元では、冬の体育は、小学校までは全員スピードスケートで、中学校では男子がホッケー、女子がフィギュアをやります。ま、フュギュアっつーてもね。ええと、アウトエッジとインエッジでサークルくらいなら描けるかな。そんくらいのレベルですね(しかし、転校生は気の毒)。でも、男子のホッケーは結構本格的。それに、今回最年少出場だった札内の高木さんが、夏がサッカー、冬がスピードスケートやってるって結構あちこちで言われてたけど、うちの辺りでは割と普通。野球部とホッケー掛け持ちしてたりとかね。だから、ホッケーには結構馴染みがあって、NHLにハマっていた時期があるのね。で、当時、コロラド・アバランチというチームにいた、ペーター・フォシュベリ(英語読みでピーター・フォースバーグ)くんがあおっちのお気に入りだったのですが、その後、チームを移ったり、怪我をしたり(一応エースクラスの選手なので、敵のディフェンスによく狙われていたの。体当たり食らって脾臓が破裂したりしてね)で、イヤになってしまったのか、地元のプロリーグのチームに戻っちゃったんですね。これがもう、悲しいくらいに情報がない。スウェーデン語は、流石に手も足も出ないし。それが今回のオリンピックに出場が決まって!鬼門のベラルーシにも、妙に点取り屋チームと化していたフィンランドにも勝って!2位でプレイオフに勝ち抜けしたっつーのに、ナゼ、アメリカでもカナダでもロシアでもなく、スロヴァキアに負けちゃうのかなぁ…。なんつーか、こう、気迫のようなものが足りない気がするのよ。もともと、ペーターくんはなんというかこう、負けず嫌いではあるんだろうけど(じゃないと、NHLであれだけの好成績は残せまい)、石にかじりついても…みたいなトコは希薄なヒトなようなので、仕方ないのかもしれませんが。おかげで、不完全燃焼で燃え尽きたので、カスがたくさん残ったカンジです。おかげで、なんかいっぱい買い物しちゃったよ(意味不明)!明日、ちゃんと編みネタから再開しようと思っていたのに、ヘンなタイミングでブログ再開してしちゃったよ!今年は、年末の繁忙期から、1月2月がさしてヒマにならずに、春のお役所見積シーズンに早々に突入してしまったので、なんかいろいろ手につきませんで(汗)。ブログの再開も、みなさんのブログ巡りもすっかりご無沙汰してしまいました。まだ、3月の決算期がこの先に待ち受けていますが、そんなこと言ってたらいつになるかもわからないので、ここいらで再開しようと思います。編みネタ(と言っても、たいした内容じゃないですケド)は、明日アップするつもりです。さ~、仕上げないとっ!(って、今からかいっ!)
2010年02月26日
コメント(2)
先日、アベイルコマドリさんで偶然購入できたナチュラルフリースで、ニットコートかジャケットが編みたい訳なんですが、これはっ!と思ったパターンが載っているヤーガーの本はどうも入手不可らしくて、ダウンロードのPDF購入も見当たらないし、いろいろ探してみたのですが、いまいちピンとこず、仕方ないので、自分で考えることにしました。…っていうか、すご~くシンプルなのがいいので、そんなのはふかふかファンシーヤーンとかで編んだのしか載ってない(笑)!で、これまた、最近お気に入りのベーシック極太で、試し編み中です。ちょっと画像は全体に赤みがかっちゃいましたが。上がナチュラルフリース、100g 85m 9ミリ針推奨左下がソフトメリノピノ極太 40g 60m 10~11号推奨右下がベーシック極太 40g 45m 15号~8ミリ推奨だから、まあ、正確には試し編みにもならないわけですが、8ミリ針で、いま、ベーシック極太でカーデを編んでます。参考にしているのは、去年の「手編み大好き」。これって、編み図の全図が載ってる…と思いきや、4デザインとかが合同で載っていて、すごく見ずらい。確か去年、めじろさんも苦労されていたような気が…!いま、身頃が終わって、袖を同時編みしているところです。あ、足が入っちゃった!どうも、トリミングできなくなってから、不便だわ~。ベーシック極太と、ナチュラルフリースの太さの違いは、ナチュラルフリースの細い部分ではほとんど感じないくらい。太い部分とはかなり違いますが。コートやジャケットだと思えば、いま編んでるカーデより、少し大きくなってもかまわないし(大雑把~♪)、ま、充分参考になるかと(笑)。編むと、玉巻きの印象より、黒っぽい編地になりそうですね~。試し編み画像を撮った記憶があるのですが、画像ファイルにないわ~。夢?まぁ、なんというか、自分の横幅にあわせると、既製品は袖や裾が長すぎることが多かったり、肩の位置があってなかったりすることが多いので、そういうのが合っているのが欲しいのですよ。本に比較的忠実にやっているつもりのベーシック極太の方で、既に、袖ぐりと肩幅とにちょっと問題があることがわかっているので、あとは、それぞれの丈と幅を参考にして、ちゃんと着れるものが編めたらな~と、思ってます。あ~、極太糸だと、進みが速くて、試し編みの労力もあんまり気になんないわ~(アホ)ま、本番がうまくいくかどうかは、結局神のみぞ知る…ではありますが(笑)
2009年12月08日
コメント(10)
ええと、一応完成した「冬空にあうニット小物」のケープを載せとこう!と。こんなカンジになりました。諸事情(笑)あって、左右が逆になっていたりとかしますが、問題はそこじゃありません。モデルは、私より身長の高い+ヒールのけんたの母さんです。作り目91目のところを、自分は横幅があるからな~と、115目にしてしまったのがイケませんでした。な、長い…どうにもあおっちには長過ぎました。あおっち、冬場は踵の高い靴はご法度なのに、無理ですっ!という訳で、これは、この秋に入院+手術をして復活してきたけんたの母さんにこのままお見舞い+回復祝いとして進呈いたしました。なんというか、もともとかぎ針編みしてたものを解いて編んだので、ちょっとアレなのですが、喜んでもらえてよかったよ…確かに、ものすっごく暖かいんですよ、コレ。 バックスタイルもこんな感じ(この時点ではまだ未アイロンです)で、結構長さがあるので、ほんと暖かい。で、まあ、ここまで長いと、最近良く見かけるポンチョ風のショールっぽくも使えるんですね。今回、画像は撮り忘れましたが、前を留めずに、長い方をぐるっと肩にまわすと、ポンチョ風です。毎度のことですが、ちゃんとゲージをとったつもりなんですが、編地の重さで伸びるのかなぁ?横の割りに、縦ゲージはいつも長くなってしまうので、今回も高さは1模様分減らしているのですが、この編地の使い方だと、単純に縦・横とはいえないもんね。もしかして、手が緩いのかしら~?ずっと自分では硬い方だと思ってきたんだけど…。困惑。計ったところ、結局5目くらい増やせば充分のようなので、改めて自分用をブラウンのベージック極太で編むことにしようと思いました。ちゃんちゃん限りなく試作品な1枚を快く貰ってくれたうえ、着画モデルまでやってくれたけんたの母さんには、心よりの感謝を。ベーシック極太、国内では珍しい、安く楽に手に入る、ウール100%のストレートの極太ヤーンですごく気に入ってます。最近、「超極太」で検索して、棒針指定が12号くらいの糸が出たら、イラっとするようになってしまいました15号~8ミリ、できれば9ミリ~12ミリくらいのが出て欲しい…。冬物の海外パターンで、これはっ!と思ったモノは、結構10ミリや12ミリの針で編む超極太ヤーンのものが多くて、合う糸がなくって、ちょっと途方に暮れちゃうんですよね~。ROWANのBig Woolや、DROPSのEskimoとかのデザインに使える、お手ごろ価格のウール100%(これが更にハードルを高くする)で、撚りが緩めで軽い毛糸はないもんか…。で、100g巻きとかだったら、もっと良しっ!って、それじゃ、カウチン用じゃんっ!(と、自分で突っ込んでみる)ヤーガーのナチュラルフリースが、おかげでもったいなくて使えませんぜ。
2009年12月05日
コメント(14)
フェルトボールをね、3個並べたショールピンを作ってみたくて、ずっと、ちょうどいいピンを探してたんですね。まぁ、ここ1月くらい、ヒマなときにちみちみと。で、一般的な「カブトピン 75mm」では、途中のくるっとしたトコでフェルトボールがひっかかって、通っていかないんですね。かといって、フェルトボールを切断・縫合するのも、うまくいかなさそうでイヤなんですね。で、こんなニットピンなんかもいいな~と思ったんですが、21mmとは、小さすぎる…。ま、もともとタグ付け用のピンなんで、小さいのも当たり前なんです。これにチャーム付けたらカワイイな~とは思うんですが、今回は用途が違いますね。買わない。買わないぞ~。う~ん、ちょうどいいのがないけど、やっぱり欲しいな~と、そう思ったもともとのピンをしばらく眺めていて、はたと気付きました。これって、もしかして、これでいいんじゃないの~っ?すんごい、灯台下暗しでした。探し回っているうちに、フェルト作家さんの古いブログ記事で、やはり同じようなものを見つけて、なんかこう、どっかで見たことあるんだよな~と、思ったんですよね。てっきり、ビーズ方面かと思っていたので、カブトピンばかりを探していたのですが、違いました。編み用品で良かったんです。っていうか、うちのおかんの編み小物入れにコレ入ってて、使っていいよと言われていたのですが、面倒なのでイヤ!と言って、【CLOVERクロバー】両開きほつれ止 太こっちばかり使っていたので、余計気付きませんでした。最近、肩のはぎあるものなんて編んでないし~♪超すっきりしたので、今日の帰りか明日辺りに地元の手芸やさんでほつれどめ買ってきて、ショールピンに改造しよう~問題は、だんごを丸く丸められないあおっちが、フェルトボールを丸くできるのかっ?ってトコね(笑)ところで、枯れ木も山の賑わいよ~ってなカンジで(私にしては)連続アップしてるのですが、多分11月20日辺りから年明けくらいまで、ぱたっと途切れると思います。12月に入ったら、交換会参加メンバーさんの更新もまたはじまると思うので、ま、それまでの繋ぎに(笑)
2009年11月07日
コメント(7)
はい、完成しました。ほんとは、Colonnadeより先に完成してたのですが、一緒にスチーム掛けをしたので、同時期にアップです。あ~、先日、画像挿入してから縮小する方法に気付いて、ようやく画像をUPできるようになりました。そして、しつこいようですが、本来このデザインのキモである、三角の縁取りは、申し訳ないのですが、簡易ピコットに変更いたしました。大きな編地をひっくり返しながら編むのはそうでもないのですが、大きな編地に小さなパーツを直接編みつけるのに、何度も何度もひっくり返す…というのは、到底無理そうで、きっと途中で投げ出すな~と思い、こうしました。使用糸は、こちら。やわらかさと弾力がうれしい!ニューアルパカウールのピンク4玉、黒5玉弱。結構大判ですが、軽くてあったか。この糸、アルパカのぬめり感はないのですが、編みやすくて、あおっちは大好きです。合太も出てるのね~。気になるわ~(自主規制)。あ、しまったっ!画像回転させとくの忘れた!さすがに、それはいまはできないのね~。縦になが~い日記でごめんなさいちなみにこれ、母との共用になりました。ママンにとられちゃうなんて、ぴよちゃんぐらいだわ~と思っていたのに、まさか自分の編んだモノがそんなことになろうとは、思ってもみなかったッス。ていうか、糸のおかげかも。「コレ暖かくて軽いから、(手術した)肩が痛いときに掛けるわ」と、うちのおかんが言っておりました。う~ん、でも、これで自宅1Fのおかんの生活圏(私は2F)にコレを放置してても、文句は言われないのかぁ…。
2009年11月05日
コメント(8)
ようやっと、Ravelryのプロジェクトをまたひとつ完成させました。Colonnadeですね~。はてなさんの方では、イケメンショールですか?作者のwestknitsさんが、結構イケメンなんですよね。試し編みのつもりなので、地味色ですね。さいきんの、あおっち改めももっちとしては(笑)!軽くて暖かくて、ダブルボタンがあればどこでも留められて、首周りと肩のラインが三角ショールより立体的なのでずり落ちが少なくて、なかなか使える!ってことで、既に同じベーシック極太の色違いを作成中。たぶん、遠方の知人にもらってもらう予定。うふふ。実際のイケメンショールだと、針13号指定なので、もっと細身に仕上がるハズ。しかし、あおっちは横幅&厚みがあるので、ベーシック極太で、8ミリ輪針を使用しています。難しかった…というか、面倒だったのは、表側で掛け目×2のとこを、裏側で表・裏と編むのですが、このとき、掛け目2目のくるくるが、輪針の針とコードの境目のトコに引っ掛かって、なかなか移動してくれないこと。よほーどニットプロの輪針を買うか?と思ってのですが、かんざわさんでもトレマーガーさんでもお買い物する予定が無く、柳屋さんで匠の輪針を購入し、なんとか凌ぎました。という訳で、これから編む方は、そこいらへん、滑らかな輪針があるといいかと。あ~、わからな~いっ!ナニがわからないかといいますと、Rのプロジェクトを完成させた方がもらっているナンバーのアイコンのようなヤツ。どうやったらもらえるのかしら~?今週末辺り、ゆっくり調べて、それでもわかんないようだったら、Rの先輩にお手紙しよう。ところで、この状態のこのショールを見ると、宗教画のセラフィムを思い浮かべちゃうのは私だけだろうか…(バチ当たり?)あおっちのページ
2009年10月30日
コメント(8)
前々から、ずっとやり方が知りたいな~と思っていた、指で掛けるゴム編みの作り目の仕方が載っている本を発見して、早速購入いたしましたっ!いちばんわかりやすい棒針編みの基礎bookこれですね。編物基礎本は、小瀬さんのを既に持っているし、図書館にもいろいろあるので、自分ではもう買わな~い!と、思ってたのですが、ナゼかこれを手に取ってて、それで、目次を見ていた…ら…、あるじゃないですかっ!指でかけるゴム編みの作り目の仕方がっ!以前、工房おけいるさんのhpで見てやってみたけど、どうしてもうまくいかなくて(それは私がパソコンの画面を見ながら、落ち着いて作業ができないせいだからです。決しておけいるさんの説明や画像のせいではありませんので。年の為)、やり方の載ってる本はないかのぅ…と思いつつ、忘れかけておりました。でも、いままた冬のニットキャップを編みたい気運が高まってきている(単に新しいショール類に合う帽子がないから)ので、作り目どうしようかな~と、ふっと浮かんで、手に取ったようです。折り返して作る作り目は、どうもやる気にならない(横着モノだから!)ので、これをマスターするぞ~!しかし、動画はそうでもないのに、どうしてこう、モニター上の静止画は頭に入ってこないのだろう…?単に本好きなのかなぁ?あ、あと、編物マーカーは、いまのところほぼ全プレ状態です。という訳で、早めに名乗り出ていただけると、手に入る率が上がります!カウプレじゃないので、欲しい方はこちらの日記にコメント入れてくださいね~♪あおっちのハンドメイドの編物マーカーがどんなものなのかは、こちらのあおっちの過去日記や、こちらの方の日記などで見ていただけるかと(笑)
2009年10月30日
コメント(4)
といっても、カウプレじゃないですよ?単なるあおっちがやりたくてやるプレゼント企画です!毎度おなじみ、あおっちのハンドメイドの編物マーカーですが、あおっちが暇なときに送ってくれればいいよ~という方のみ、今年もまたプレゼントいたします。だいたいどんな感じかというのは、上のリンクから見てやってください(笑)!わ~、もう、どこまでおおちゃくモノなのやらっ!!あ、もちろん、既に持っていても、こんなもんじゃ足りないからもっと欲しいぞ~とか、ジャンボ針サイズの目数マーカーがあるなら欲しいぞ~とかいう方でもOKです。応募資格は、*編物をしていて、マーカーを使ってくださる方。*このブログにコメントをしてくれたことがある、又はこれからコメントをしてくださる方。*あおっちに住所氏名を知られてもかまわない方。そして、前回の要綱同様、あおっちの手作り品で、切り口の面取りなんかがしていなくても文句なんかないよ~という方。「マーカー欲しい」と、なにか希望がある方はその旨(目数マーカーはいらないとか、ジャンボ針用も入れてくれとか)を、こちらのコメントに入れてくださいね~。締め切り…締め切り、は、今年いっぱい?くらいのつもりで…てへっ。で、出来たときに送ります。う~ん、自分が欲しい立場だったら、こんなアバウトな募集はちょっとイヤかも?
2009年10月28日
コメント(8)
これ!このブラシ、天然繊維好きなニッターの方には、ぜひゲットしてもらいたいお品です。それが、こんなに安くなって送料無料とはっ!すばらしくも悔しいので、思わず更新しちゃうぞ。アートブラシ社さんの毛玉取りブラシアフィリが出てこないので、ページ直リンクです。もしかして、会員ランクで限定ありなのかしら?このブラシ、毛玉が取れるというひとと取れないというひとがいて、購入時にはちょっと悩むと思うんですが、それって、要するに繊維の成分の差なんだと思うんですよね。あおっちもためしにやってみたのですが、ナイロン・アクリル・ポリウレタンなどの合成繊維ではぜんっぜんまったく役に立たないのに、天然繊維のウールの織地や編地、ハンドメイドフェルト地なんかにはものすっごく効果的でした。そらもう、毛玉が取れる取れる!ハンドメイドフェルトの経験から、柔らかい生地や毛糸は撚りが甘い糸を使っていることが多くて、そうすると絡みきっていない繊維があって、それが使っているうちに摩擦で毛玉になりやすい…という図式に気付きました。これがほんとの超高級品になれば違うのかもしれないけど、アルパカでもカシミヤでも1玉500円以上の毛糸は買えないあおっちの経験則なのでま、どちらも羊毛に30%混くらいかな?フェルトバッグの毛玉をカットするのが面倒だな~とか、ウールのコートやオーバーの、摩擦が起きる部分にだけ毛玉が発生して、表に着て歩けない…とか、そういう方にはとてもオススメです。ただし、がしがし擦り過ぎると生地表面が毛羽立ってきちゃうので、優しく、生地の表面だけを撫でる様な感じで使うのがいいかと思います。こっちだと通常価格だわ。私ももともと、かうしかさんがほめていたのを読んで、買う気になったんだけどね。や~、フェルトバックの毛玉取りが結構大変で。死ぬほどローリング(そういえば、めじろさん、麺棒に巻いて、押し付けながら転がして縮絨するという手もありますよ。ハンドメイドフェルトなら、洗濯板に擦るときより、むしろこの工程の、麺棒から外して冷水に突っ込んだときがいちばん縮みます)して、硬いフェルト生地にすればいいんだろうけど、私、柔らかい方が好きなのです。バックは、ロムニーやシュロップシャーのスポンジッシュな羊毛をメインで作っているので、あの、もっこもこの弾力が愛しいのですよ。だから、このブラシは、ほんとに良い買い物でした。某道化師さんでメリノをがっつり購入した方など、いまのうちから用意しとくっていうのもいいんじゃないでしょうか?
2009年10月27日
コメント(7)
「ハンドニットの時間」に掲載の林ことみさんの三角ショールを編んでみて、あおっちはすっごく基本で大切なことを学びました。それはね、三角ショールは、4箇所×1目の計4目の増し目(掛け目)で、三角になっていってくれる…ということです。知ってる方なら、「え~、そんなこと当たり前じゃん!」と言われるかもしれませんが、あおっちは、見事なレース編みの三角ショールを見るたびに、どんな複雑な処理が行われて、こんなすんごい模様編みなのに三角になってくんだろう…と、ずっと思ってたんですね。そっか~。それで、中心のところに掛け目の穴のあるデザインが多いんだ。超、納得しました。で、林ことみさんの三角ショールですが、本来このデザインのキモとも言うべき、縁編みの小さな三角を編まねばならんのですが、いろいろ考えて、あちこちのブログの作成記録など読むうち、自分には無理!と、気付きました。なんせ、でかい編地を、ひっくり返しを繰り返して~って辺りが、もう駄目そうです。「冬空にあうニット小物」のケープも、襟の拾い目をしてからが大変でした~大きいうえに、変形編地なので、もう…それを考えると、この小三角形はずえ~ったいムリ!なので、細編み+ピコットのよくある縁編みにしようかと思ってマス。どのみち、日常でどんどん使うつもりのモノなので、引っ掛けなさそうな編地がいちばん!のはず…なんとか飽きずに編みきれる(笑)限界の辺りまで、編んでみました。ガータ編みの色替えで、なんとか一気にこの辺りまで。三角の底辺の片側が65センチを越えるのが目標だったので、そろそろいいかなぁ?使っている毛糸は、去年の柳屋さんのニューアルパカの黒とピンク。毛糸とか、なんか妙に一年モノが好きなような気がする…。熟成するわけでもないのに!三角の底辺が、片側65センチでいいなら、だいたい両方の色が2玉くらい。縁編みをするなら、あと、その色が1玉は要るでしょうね。8号輪針で編んでます。んがっ!ここで伏せ目をしてみたんですが、どうにも長さが足りない…結構あらゆる部分の!という訳で、伏せ目を解いて、現在また編み足し進行中です。っていうか、若干放置中…(殴)はい、途中の画像が一応見たい方は、ここをクリックね。熱帯にもこんな色はいねーよ!という、エイのような物体が見れます(笑)実際は、これよりだいぶん進んでるし、色ももっと沈んだ、落ち着いた色なんです。あおっちのなかでは、この組み合わせってゴスロリっぽいイメージなんですが、秋・冬のあおっちの服はほんとうに黒・茶・紺なので、このくらいのインパクトがあった方がよかろう!と。ニンゲン、年取ると色の好みも変わるわ~ほんと(笑)一緒に、ヘンな編地のマフラーなんかも見れます。これまたRのフリーパターンからで、表目と裏目しかないのに間違いやすい…という、あおっち的にミラクルなお品です。Rに入ってらっしゃる方は、ぜひ、krtekの編み図を見て笑ってやってくださいませ。
2009年10月24日
コメント(10)
みなさま、たいへんご無沙汰しております。この時期忙しくないとヤバイ会社(職場1の方ね)だといっても、今年はほんと参りました。新しいことを考え付いて試すんだったら、年明けとかのヒマなときにしろ~っ!と、あおっちは言いたいです。っていうか、いつも言ってるんだけど、ぜんっぜん聞いてくんないんだよね。ひとのやることいちいち文句つけるしさっ!抗議したら、「被害妄想じゃないの?」って言われました。あ~、ハイハイ。自分のえこひいきは絶対認めないのね。すみません。いきなりちょっと愚痴ってしまいましたが、そんなかわいそうなあおっちに、天からのプレゼントが!(しかし、もちろん有料(笑))しらべたところ、既にシュゲールさんの廃盤品にもなかったので、きっと一昨年辺りの糸なんだと思います。ウイスター エクストラファインメリノ。白。棒針5~6号指定で、22目29段。エクストラファインメリノ100%で40g114mを8玉で¥1422。1玉、177円?もしかして、安い?会社の昼休みに、近所の手芸やさんに寄ったところ、毛糸の廃盤セールを見つけたので、ちょっと漁ってみました。ナイロン・アクリルは苦手なので、ほとんど条件のあうものはないし、あっても、道化師さんや姉妹店の方が安いかな~と、思われるなか、漁った下の方から、この8玉パックが出てきました!同じ糸の違う色のパックは、もっとお高かったので、なにかの間違いかと思い、一応店員さんに確認。間違いないとのことで、即購入しました。わ~いっ!白の帽子とマフラー、欲しかったんだよね~。手触りは、まさ~にメリノ。道化師さんや姉妹店さんのメリノ入りシリーズとは、やはりちょっとばかし違います。道化師さんでは、今回はじめてファインメリノをお試し購入してみたので、ぜひ、触り比べたいと思います。先日のウルグアイウールより、もっちり感は若干弱く、その分ふんわりソフトで優しい感じですね。両手で1玉持ってにぎにぎしていると、HPやMPが回復しそうです。あ、姉妹店さんのすむーすシルクウールもとても良い肌触りでした。思ったより細かったので、当初予定していたものには使えなさそうですが。アクリル・ナイロンは、どんなに柔らかくても、なんというかこう、身に着けてるとチリっとした感じがするのですが、天然素材はいいですね~♪そしてメリノは良い!(いや、アルパカとかカシミヤの方がもっといいんですがね)フェルトにするのでも、メリノはすっごく滑らか~な地になるんですよね。ロムニーやシュロップシャーはふっくら弾力のある地になるんですけどね。帽子にするなら、やっぱりメリノだな~(妄想炸裂!)。なんでそう思ったかというと、現在、プレゼント用にこの糸でマフラー兼ショールを編んでいるからです。なかなか良いものになりそうですが、思いっきりアクリルなので、自分ではぜったいできませんが。色もこの↑の色で、8ミリ棒針で、ガーター編みしてるだけなんですが、ファーのような編地になります。でも、もけっとした部分が、ところどころにしか付いてない糸なので、ぜんたいのもけもけっとした印象の割りに、編地がぽてっと厚くならないので、幅広めに編んでもマフラーとして使えるくらいの薄い仕上がりです。う~ん、画像はね、画像はここを見てっ!(超強引)も~うっ、新しいパソが、わざわざJAWA外してFLASH入れないでJPGも対応しないように設定してくれてしまっているので、まったく遊べません。じゃあ自宅でやれよっていう話なんですが、我が家のパソは、超骨董品で、現在窓の95で動いていて、地元のケーブルの業者からの光回線への変更の勧誘を、「いくら回線早くしても、うちのOS95なので無駄ですね」と、一瞬で黙らせたくらいのシロモノですからねぇ。USBポートもすっごい挿し難いトコに1個しかついてないし(笑)!トリミングはまだしも、サイズがね~。う~ん、前回なんかのソフトで無理やりトリミングしたような気がするんだけど、何でやったんだったっけな~?
2009年10月24日
コメント(2)
冬空にあうニットのケープは、編みあがってはいるのですが、糸端の始末(もともとかぎ針で編んであったものを解いて使ったのですが、きちん解ききれなくってあちこちちょきちょきしたので。自業自得)と、気に入ったダッフルボタンがなくって、ちょっと放置中。台風一過、ようやくこの時期の北海道らしい気温になってきたので、そろそろ本気で仕上げなくちゃな~という感じ。ちなみに、ほぼ出来上がりの感想としては、本のままのサイズでよかったかも?という…常にでっかサイズなもので、ついつい大きくしちゃう自分の癖がニクイわ。っていうか、今月の帯広は超キケンあちこちのお菓子やさんで、かぼちゃだの和栗だのりんごだののフェア展開中で!六花亭のかぼちゃプリンだけでもいっぱいいっぱいだというのに!そして、編物シーズンインで、お買い物もヒートアップしていてほんとに超キケンモードのあおっちです。まだへたくそだから~と思って、なるべく安価な糸しか使わないできたのですが、編物界では超有名なこのかたのブログを最近の仕事ストレス解消のために見ていたら、ついつい…買ってしまいましたよ、道化師系じゃないものを!柳屋さんのオフコーナーじゃない糸を!アンデルセンフロリーダアンデルセンフロリーダ ベルクリ毛糸あとね、セールではありますが、特価!!ウルグアイウール ベルクリ毛糸、もね。かんざわさんもコーダさんも、今回が初のお買い物ですね。最初にかんざわさんでウルグアイウール購入して、そのあまりのふわっふわぶりにちょっと目が眩みまして、ravelryで見つけたこのショールを編んでみたくて、同じくらいの糸で、できるだけウール100%で、色味が黒・茶系以外で、…と探していて、フロリーダを見つけたのでした。もっと難度の高い、複雑な糸なら、いくつもあったのはあったのですが、どうもね~。段染めとか、複雑な撚りや色だしの糸とか、どうもまだ難しくて、ピンとこないので、普通に、ストレートヤーンにしてみました。このショールのデザイナーさんって男の方で、ちょっとびっくりしました。このデザイン自体は、さほど難しくなく、ベーシック極太で途中まで編んでみたのですが、なんとかイケそうです。画像もたくさん載っているので、やり易いわ。でも、ベーシック極太だと色がすごく限られるので、色替えをしてからがどうにも気に入らなくって解いちゃいました。赤・青・緑・茶・グレー系で、濃淡の色があるといいんだけどな~。ところで、このデザイナーさんが呟いているのを先日見かけたのですが、新たな帽子の試作品ができて、いまはそれにあう巻物を考え中だそうです。う~ん、最近巻物ラヴなので気になるわ~。首が短い旧日本人的なあおっちには、このモデルさんのような巻き方は無理かな~とは思うんですが、広げたところの画像を見て、編んでみたいな~とすごく思ったので、挑戦してみることにします。ひとつくらいはravelryのプロジェクトをきちんと完成させたいし!(←そこかいっ!)いま、アバウトすぎる上司の急な思いつきにより突然仕事が忙しくなって、あっぷあっぷのストレス溜まりまくり(笑)の状況なので、太い糸でざくざく編めるものが欲しいのさ。でも、糸が届くのは来週末だとコーダさんから連絡がきたので、当面は去年の柳屋さんのアルパカで、林ことみさんの三角ショールを編んでいようと思います。そして、まぁともさんから素敵な頂き物を、これまた先月のうちにいただいているのですが、いまだアップできず…明日には…明日にはなんとか…糸わらしべも、クリスマス交換会も、なんだか無理そう…な気がする…。とほ。
2009年10月09日
コメント(8)
この本を最初に見たときに、いちばん気に入ったのがコレでした。という訳で、ケープです。本に載っているのはこんなカンジ。使用糸は、パピー毛糸・パレルモコア入り超極太ロービングヤーンパレルモパピー毛糸なんですが、そしてこの糸を使った作品はかなりどれも好きなので、きっと私はこの糸そのものも結構好きなんだろうな…と思うんですが、貧乏ニッターで初心者クラスのあおっちが、オリジナル糸を使うのはいろいろおこがましい!ので、ピエロ♪ 【209-2】ベーシック極太(ライトフロスティグレー)[毛100% 超極太 グレー]すっごいお気に入りのこの糸を使用。ナゼか、15号針で編むと、ちょうどパレルモと同じくらいのゲージになります。パレルモは本来12号くらいの針がいいらしく、このケープがローゲージのテクスチャーらしいんですが、ま、いいや(O型~)という訳で、ここ数日は妙に暖かいんですが、先週は寒かったので、結構まじめに編みましたよ。長方形を2枚編んでつなぎ合わせ、目を拾ってあとから襟を編みつけるデザインなので、こんなカンジです。糸端がぴよぴよでてるのは、サイズに問題があったときに解いて編み直せるように。実は、この糸で、かぎ針(ここが既に間違い)で、去年チュニックベストを編んだのですが、ヨロイのようにゴツくなってしまって、暖かいのは暖かいけれど、お外には着ていけない…出来だったんですね。で、それを解いて使っています。そして、この解くのが、以外に大仕事だったんですよね~。本来、こんなデザインのケープだと、サイズを気にする必要なないんだろうと思うんですが、何しろワタクシ横幅が規格外なもので、一応、大事をとってみました。忘れてるわけでも、面倒で放置してるわけでもないんですよ~、一応(笑)!さて、実はもう、2枚目も伏せ止めの途中まできてるんですが、次がはじめての目と段の剥ぎなので、うまくできるか、教則本をひっくり返したり、ピエロさんで動画を見たりしてるとこです。連休中に、完成するかなぁ?
2009年09月18日
コメント(14)
ま、500ポイント程度なんですけどね~。一応、編本にするつもりで、リストアップしてみたんですが、これがもう…ね。世界の編物手編みの本。【予約】 毛糸だま (2009) 冬号手編みのニットで冬支度【予約】 手あみを楽しむ 冬のライトウエアと小ものね~。気になる本がこんなにあるですよ。もちろん、全部は買ってられないので、できれば内容を見てからにしたいんですがね~。冬シーズンはじめてだった去年ほど、手当たり次第には買わなくかってるけど、地元で見つけられないストレスでぽちりそうですね~。毛糸だまは見かけるんだけどな~。さて、急に寒くなったので、冬空にあうニット小物から、ケープを編んでいます。雄鶏社さんの本なので、リンクが外部ですが。パレルモがオリジナル糸なので、それで編んだらかわいかろーなーと思うのですが、貧乏ニッターなので、同じ糸はなかなか買えません。実力もまだないしね。で、道化師さんのベーシック極太で編んでるんですが、私の手だと、ゲージがぴったりで笑えます。現在、長方形2枚のうち、1枚完成。2枚目の中ほどにきています…が、ここに来て、日中あったかいんだよね~。膝が暑い…(笑)
2009年09月16日
コメント(8)
長らく放置状態でしたが、なんとか帰ってこれました~。おかんの手術は成功(しかし、肩に入れるボルトが1本の予定だったのに、思ったより状態が悪かったようで2本になった)して、先日退院しました。でも、まだ半年は重いもの(1kg以上はNGだそうな)は持ってはいけないそうで、鍋を持ったり、大物の洗濯物を干したり、古新聞を片付けたり…は、当分続きそうですね~。あ、そろそろ除雪機もメンテナンスに出さないとな~更新をさぼりまくりのうちに、夏が終わっちゃいましたね~。さて、この夏に編めたものといえば、帽子くらいかな~。道化師さんのオーガニックコットン【2】中細とパステルオーガニック(ベビーブルー)で。この糸、さすがに良いですね~。洗っても洗ってもふっくら柔らか~♪う~ん、画像サイズの調整がうまくできない…。やっぱりフォトショが恋しいよ~この角度の自分被り画像を撮るのは難しかった!海外サイトなんかを見ると、皆さんすごくキレイに画像を撮ってらっしゃって、感心します。背景とかもちゃんと選んでるしね~。あたしなんて、会社の倉庫だもんな~(その時点で既に…)なんというか、ますますリアルタイムでの更新が難しくなりつつありますが、こんなヘボいブログでもまたお付き合いしていただけると嬉しいです。あ、編み物があんまり進んでない原因は、ドラクエ9もあるかな。でも、こっちもすごくヘボくて、先日ようやく本筋をクリアしました。いまは、宝の地図とかクエストとかを片付け中。しかし、今回のこの「すれ違い通信」ってのは、自分が田舎に住んでいるのを痛感させられる機能ですわ。
2009年09月12日
コメント(18)
パソコンが新しくなって、まだ画像ソフトが入ってないことにいま気付きましたってうか、会社のパソなんですけどね。土曜の当番日は激ヒマなのでブログをなんとかアップできるか?と張り切って昨日画像撮ったのに…我が家のロートルWin95くんに登場いただくしかないのだろうか…。しばらく立ち上げてないよ。という訳で、ちょっと更新やらカキコが滞っていた理由をば。うちの母上さまが、先の冬にコケまして、ぶつけたらしい顔が強烈に腫れたことがあったんですね。でもね、その派手さに誤魔化されてました。その時に、肩の腱がちょっと千切れてたらしいんですね。でも、腱には痛感がないので、ばっつり切れない限り、ちょっとわかりにくいらしい。で、母は、このときは気付かずじまい。それが、この春辺りから少しずつ不調になってきたらしく、「痛い」とか「しびれる」とか「震える」とか言い出してきました。で、ついに我慢できなくなって近所の総合病院に行ったところ、「肩と腕をつなぐ腱の一部が千切れていて、穴が開いています」と言われました。腱って、自力じゃほとんど修復しないんだそうです。で、即刻入院して、手術で、穴が開いた部分にボルトを打って、そこに腱の千切れた部分を引っ張ってきて、つなぐのだそうです日を置けば置くほど、穴が広がるんだってその、「入院手術」が、今週だったんですね…。かーちゃん、会社20日締めだよ…という訳で、あちこち時間はぱつぱつなのに、それぞれイラっとする待ち時間はたくさんあって、ちっともなんにも手につかないとか進まないとか、それがもう、先週今週とずっとでした。母は、結局ボルトが当初の予定の1本では済まず、2本使って、入院も、順調に治って6週間ということになりました。ていうか、手術の翌日から「ヒマだ」って言われたって、どうにもなんないよ入院期間がそんなに長いのは、装具をつけて、腕を完全には下ろせない状態をずっと保たないと、引っ張った部分がまた千切れちゃうからです。肘を曲げて、肩から吊った状態で、肘と体の間に、ウレタンの装具を挟んでます。で、当然のごとく、まだ何もできないのね。だから、本くらい持ってったら?って言ったのに…。ま、入院前はすごいドタバタしたので、そんな余裕はなかったかも…だけどね。一応刺繍の道具は持って行ったので、今日辺りもうやってたりして…。年をとったら、転んではイケませんね。そして、なんでもないか?と思っても、たとえば内出血なんかがあったら(母は、これは確認済み。でも、痛くないし腫れなかったから、なんでもないと思ったそうな)、医者に行ってみるべきでしょうね。もっと穴が小さかったら、穴を開けるだけの手術で済んだんだって。一緒に入院したひとのなかには、おじいちゃんで、同じように転んで、そのときは何でもなかったのに、やっぱり半年くらい経って歩けなくなった…っていうひとなんかもいて(これもやはり母と同じ状態らしい)、やっぱり手術だそうです。う~ん、平常な状態にちかいくらいまで回復するらしいけど、MRIでもCTでもちょっと見ではわかりにくいらしいし、個人病院クラスなら、ブロック注射して終わりかも…と、考えるとちょっと怖くなりました。経験とか、まあいろいろあるんだとは思うんだけど、医療の技術レベルと、本屋さんとか手芸やさんの店員さんのレベルって、もっと揃えられないのかな…って思いますね。どこに行っても最善の治療が受けられる…とか、どの店員さんに聞いても探しているものを見つけてくれる…とか、個人の努力だけじゃなく何か他にスキルを上げる方法があればいいのにな…って、あんまり関係ないけど、ちょっと思いました。という訳で、6週間の一人暮らし&病院通い決定です。これが、いろんなものに吉と出るか、凶と出るか
2009年07月25日
コメント(16)
大変申し訳ありませんtotoyoさんからいただいたお品で、載せていないものがあることが発覚いたしました!ぎゃ~、なんつーチョンボTTこんなにキレイなミニドイリーを!3枚も…TTもったいなくて、コースターにするのはためらわれます。アップにも、余裕で耐える美しさ。糸始末はどうなってるんだ!と、穴が開く(?)ほどながめてしましたした。ううっ、totoyoさん、返す返すも不手際で申し訳ありませんTTこれに懲りずに、仲良くしてくださると嬉しいです。さて、以下は、今回初参加のリンクス交換会の、自作品のお話です。今回のお題は「編みアクセサリー」ということで、あおっち交換会初参加ですが、結構ハードルが高かったのでは?と思いましたね~。でもね、自分はナニにしようか、結構早いうちに大筋は決まっていたのですヨ。ビーズバランスというショップをやってらっしゃるデザイナーの清水ヨウコさんの作品を参考にするぞ~!と。意気込みだけはね(笑)清水ヨウコさんが、「ストールジュエリー」と呼んでいる一群から。「編み」の方からではなくて、「ビーズ」の方からアプローチするって決めてたんですね。「私らしく つくる アクセサリー。」という本が雄鶏社さんから出ていて、その本に載っているラリエット、「デルフィーヌ」と「ポーレット」が、とても気に入っていたので、材料がうまく揃えば、それにしたいな~と。もちろん、貧乏ハンドメイダーあおっちのこと、ムーンストーンのファセイテッドフラットブリオレット(お金があっても、このカットのこの石をこれだけ集めるのは難しいと思うけどね)を100個以上もなんて用意できませんから、代替品を探しました~。トーカイ系の会社の近所のショップで、ブルーとパープルの中間色の、若干玉虫がかった薄い色つけのドロップ型のビーズを偶然発見!自分用も欲しい(笑)ので、結構たくさん購入してしまいましたピエロさんのカセの麻糸2本に、ビーズを通した淡いグレーのレース糸の3本どりで編んでみました。う~ん、本家本物のゴージャス&シックな雰囲気とは違うけれど、私はこれ、結構気に入りました。白い服に合わせよう(笑)こちらは、ラリエットのもっとも簡単な使い方、「通し」バージョン。最初に二つ折り状態にするときに、すこしずらすのがコツ!そしてもうひとつ、ポーレットもどきの方は、先にこっちを作ろう!と思っていたのに、実際の製作に入ってからすごく迷いました。色の組み合わせがね~。思ったより難しかったです。あとね、やったひとはわかると思うけど、小粒の天然石ビーズは、そう簡単に糸に通ってはくれないんだよね~。今回は、必殺のグリフィン糸を使うわけにもいかないので、極小ビーズ用の針で、通る粒と通らない粒に分けながらがんばりました!最初につくったのはこちら。生成りのレース糸と去年のシルク・ラミーの若草色に、ホーライト(ハウライト)のラウンドを通しで編んだもの。ホーライトは、天然石のなかでは軽めで、手に入りやすくて、すっごく大好きな石なんです。だから、ブルーグリーンに染められて「ハウライトトルコ」とか言われて売られていると、ちょっと悲しくなります。割と安価だし、穴の大きなものも多いし、ふんだんに使っても仕上がりが軽いし、とてもお勧めの石です。「結び」の画像は、koropokkuruさんの着画がありますので、そちらを参照にしてくださいね~♪で、ホーライトバージョンが若干短めの仕上がりだったので、もうひとつ、今度は長めの仕上がりになるように、違う色で作ってみました。エミーグランデハーヴスのレース糸に、ガーネットのさざれで。長いせいもありますが、こっちはやはりちょっと重量がありますね~。ピンク系のハーヴスに、濃いガーネットの粒が、なんだかベリーっぽい仕上がりに。糸の性質か、編目がくっきり見えて、ピコットが下手なのがもろバレでドキドキですが、この組み合わせ、好きだ~!手持ちのガーネットのさざれの、穴が糸に通るものをほぼ使い尽くしたので、自分用は別なビーズで考えよう。糸の色を逆にして、シェルビーズにするかなぁ…。あ、こちら結構長いので、ベルトとしても使えそうですね。で、この3本は、技術的には難しいことは特になくて、実作業時間的には短かったのですが、自由作品の方がね…(次の日記に続く。しかしきっと、連休明けアップ)
2009年07月17日
コメント(10)
totoyoさんから、七夕交換会のお品、いただきました~届いたのは、もしかしたら私がいちばん早かったかも…。totoyoさん、更新がのろい私で、申し訳ありませんですいただいたのは、こちらのお品です。おうっ、噂のじゃが□ックル似のお菓子が!こちらでは、やはり激似(しかし、それもお高いTT)のじゃ○ビーしか入手できないので嬉しいですっ!早速食べ比べるべく、じゃが□ーを買ってきます!さて、開けてみると、こういうカンジに。う~ん、夕方だったので、色がイマイチですみませんTTいただいたのは、携帯ケースとストラップ2点、お題のブレスレットです。ブレスレット、かわいい~><肌触りのよても良い糸で、綺麗に編んであって、自分にはできない技だな~と、じっくり見つめてしまいました。このブレスにふさわしいような手首の持ち主になれるよう、もうちょっとヨガもどきをする日を増やそうかと思います!あ、サイズは合ってましたよ!調整、大変だったんではないかと思いますもう、ピアス穴はないし、イヤリングはしないし、金属もあんまり受け付けないし、totoyoさんは多分、頭を抱えられたのではないかと…面倒な相手に当たってしまって、ほんとうにすみません。そして、自由作品は、「欲しいな~。でも、自分で、手編みではうまくできなさそう」とずっと思ってた、携帯ケースと携帯ストラップです!「欲しいな~」とちょっとつぶやいていたのを、ひろってくださってありがとうございます!携帯ケースのお色も、渋い青系で、手持ちのバッグなどにあわせても違和感ない雰囲気で使いやすそうです!鹿の子編みなのかな~?しっかり編んであって、ボタンとボタンホールも使いやすくって、これからは携帯の置き忘れが減りそうです。あと、ストラップが…!白い繊細なレース編みの方(あ~、もっとアップで撮影してくるんだった!思いつかなくってすみません、totoyoさんTT)は、粗忽モノなので、夏のかごバッグとかに、バッグチャームとしてつけさせていただこうかな~と妄想しています。もうひとつのグラデ糸の方が、アクリル毛糸だそうで、携帯クリーナー兼用!なんですよね~ううっ、携帯クリーナー、欲しかったんですよ~。早速付けさせていただきました携帯ケースに付けてもカワイイです。そして、糸玉を3個も…この糸てアクリルたわしを編んだら、きっと掃除も楽しくなるわ~♪という糸と、もうひとつはコットン100%の糸で、いろいろ妄想が広がります。くうっ、もっと編み時間が欲しい…今回参加してみてつくづく思いましたが、プレゼントって、考えるの楽しいですけど、苦しくもありますよね。皆さん、他の自作品と同時進行で作成してらして、「あたしにはできな~いっ!」と、つくづく思いました。また、贈る方に合わせた、その方に少しでも喜んでいただける作品にしようと思うと、それもなかなか大変です。今回は、totoyoさんにはほんとうにご迷惑をかけたな~と思います。もっとこう、ウエアとかばしばし編んでいて、こまめにブログも更新している方が相手ならば、もうちょっと楽だったのでは…と。冬の交換会があったとしても、きっと仕事が繁忙期で参加できないと思うのですが、春先や、夏の時期にこういう企画があったら、参加してみたいな…と思いました。楽しくも苦しいんですがね(笑)なにより、うちのおかんの以外の方の作品を手にとってみれる、なおかつ、いただいたものを使える機会はほんと少ないので、すごく参考に、そして、刺激になるんだな…と思いました。totoyoさん、今回はほんとうにありがとうございました
2009年07月15日
コメント(21)
七夕交換会の作品が、ようやく完成寸前まで辿り着きました~よ、良かった。なんとか発送期日に間に合いそうです。ちなみに、うちの地元は七夕祭りはなぜか8月に行われます。それじゃあ意味、ないよね~?で、作品はまだ載せられないので、肩こり・腰痛持ちの方にお勧めの品を紹介しよう!ということで。DVDで覚えるシンプルヨーガlesson私はぎっくり腰を3回やって以来、ちょっと調子が悪いな~と思うと、このDVDを出してきて、ヨガもどきをしています。特に股関節が硬いので、なかなかポーズが完成しないんですが、それでもかなり自分的には効果があると思います。翌日、すごいすっきりするんだよね~。この本(というか、DVDね)の良いトコロは、綿本センセイが常に呼吸のタイミングを指導してくれるところ。他のヨガのDVDも見たことありますが、実際の動きをしながら、ここまで呼吸のタイミングをおしえてくれるものは私はめぐり合ったことがありませんね。最初は、深くゆっくり呼吸するだけでも結構難しいので、綿本センセイとタイミングがうまく合わなかったりして苦しかったりしますが、慣れてくると、それも合ってくるし、うまく合わないと、「あ、呼吸が浅くなってる!」と、気付くことが出来ます。1畳のスペースにヨガマットが1枚あって、あとはDVDが再生できる機器があればOK!ほんとうは教室に通えばいいんでしょうが、そんな時間もお金もないあおっちなので、綿本センセイのこの本にはほんとーにお世話になってます。人生初ドラクエ(家庭用ゲーム機自体、購入したのがすっごく遅かったんだよね~。ファミコンは買ってもらえなかったし、自室にテレビもなかったので、自分で働くようになってから、TV→ビデオ→セガサターン(笑)→プレステ→ドリキャス(スペースチャンネル5がやりたかった!)→プレステ2→DS(初期号のまま(笑))の順で購入しました。アクションとかパズルとかが多くて、RPGは幻想水滸伝くらいしかやったことなかったもので。あ、FFもだから、やったことないんだよね~(笑))も近日中には届きそうだし、いろいろ編みたいものもあるので、座りっぱなしの生活が続きそうだな~。考えてみると、職場2がなかったら、相当運動不足なひとなのね~。たまにキツイときもあるけどしかし、失業率がこれほどなのに、どうしてうちの職場2は、あんなに慢性的に人材難なんだろうか…。いぢめてないんだけどな~。自給安いせいかなぁ…?
2009年07月09日
コメント(14)
最近、棒針で編む透かし編みが結構マイブームなのですが、まだまだ初心者のあおっちにとって、必需品があります。それは、目数リング!酷いとき(ちょっと難しかったり、苦手だったりする模様のときね)には、ひと模様ずつ目数リングを入れたりするので、結構な数が必要になります。透かし編みは、間違っても、うまく解いたり戻ったりがまだできないので、失敗防止用にね。たくさん挟んで、いちいち数えてます。で、市販品の目数リングは、太い(厚みがあって、編目が緩むのね~)し軽いし(すぐ弾いちゃって、行方知れずになる…私だけ?!)で、すごく使いにくいので、自分で考えた目数リングがこれ。寒色系グラスビーズの適当セットに入っていたビーズなので、寒色系ばかりですな。アーティスティックワイヤー/SILVER/ NON TARNISH ”20ゲージ”(直径0.8mm/1M)こんなアーティスティックワイヤーを、丸いものに巻きつけて、ニッパーでばっつり切り、両端をグラスビーズにペンチで突っ込んで終了…という、すごくカンタンなものです。ATワイヤーは、#20がオススメですねっ♪でもね~、現在あちこちに編み散らかしモノがあるせいで、作っても作っても足りないんだよね~。おかげで、親友しのちゃんから以前にもらった貴和製作所のグラスビーズのセットから、ナツメ型だけが消えてゆく…(笑)安すぎるせいか、はたまた適当に詰めて売っている賞品だからなのか、貴和さんのhpでもこのセットは扱ってないし、もちろん地元でもこんなビーズはないし…。重さといい、サイズといい、コレがちょうどいいんだよね~。しのちゃん、今度は暖色系も買って~!しかし、ほんとうに交換会準備期間はネタがないわ~。あ、昨日、かうしかさんがオススメの32%OFF★【メール便送料無料☆】リネンメッシュガーゼお得な2mカットを発注いたしました。期間限定ポイント使用するのも兼ねて。薄くて荒いリネンガーゼ探していたのですが、さすがかうしかさん!いつもありがたい情報がいっぱいですね。アフィリに貢献できたかな?届いたら、半分に切って作ろうと思います。憧れのリネンガーゼストール!
2009年06月24日
コメント(13)
コットンのスラブっぽい太めの糸で、かぎ針でざっくり(この辺、手のきつい自分なので、既に失敗の予感…)編んだ密度の低いストールが欲しいな~などと妄想しながら、道化師さんのトコでちょっと気になっていたピエロ♪ CG437 綿90%・アンゴラ10%をお試し購入して、お出かけショール♪ってヤツを編もう!と思ったのですが。この編み図の、どうも縦の2模様目辺りからがなんだかよくわからない。なにがよく解らないかというと、前段につながる細編みの着地点。とりあえず編んでみて、丁度良いトコを探ろう…とは思ったのですが、やっぱりどうもうまくいかないのと、編地が硬くなってしまうので、早々に断念。でも、編んでない糸(本末転倒)の雰囲気や手触りは結構気に入ったので、何か、どうにかしたい…と思いながら、最近御馴染みのravelryを彷徨っていると、ワッフル編みのふきん(笑)を発見!フリーパターンなのを良いコトに、さっそく編んでみましたよ。で、編地がコレ。どっちが裏か表かわからないリバーシブルと化しております。あれ?もしかしてこっちは裏?表編みと裏編みだけの組合せの超!簡単パターンなんですが、糸の素朴な雰囲気と合っているんじゃないかな~と思います。手触りは、10%のアンゴラが微妙に存在を主張してくるときがありますが、それでも直接肌に触れてもなんともなさそうなラインのしっとり&ふんわり感がかろうじて(笑)あるので、大きめの針(今回は10号棒針です)で、ふんわり編めば、ナチュラルテイストの服装のときにいいかな~と、妄想したりして。交換会の製作品があるので(今日針が届くのさっ♪)、いつもにましてぼちぼちになるけど、夏の終わりくらいまでにはできたらいいな~と、必殺!同時進行中。かぎ針のボレロは、ようやく後身頃の半分を超した辺り。これも、秋までの完成を目指そう(笑)!でも、最近ようやく23時~25時の間に眠れるようになってきたので、脱毛(笑)がおさまってきました。で、ぽやっと生えてきました。おかんには、「温水あたま」と言われてます。いいも~ん!結構好きだも~ん!「BOSS」が来週で終わっちゃうのがちょっと寂しいな…(珍しく、ほぼ毎週観た)
2009年06月18日
コメント(6)
いつもポイント倍増セールやらタイムセールやらを逃してしまうあおっちですが、今回、珍しくお買い物マラソンにちょびっとだけ参加してみました。ちょうどいい具合に、プチプラ(糸とかは、プチプラじゃ済まないもんね~)のお買い物を見つけたんですね~。という訳で、購入品は、パリポリ、サクサクの食感とやさしい甘さがクセになる、ドライフルーツ感覚のお菓子。送料無料!110gココナッツチップス2パックセット メール便 【お買い物マラソン0610】【お買い物マラソン0610送料無料】とグルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店で、アフィリが消えているので、リンク貼ってみました。とってもお安くなっていて、数量も少なかったので、すごく熾烈な争いでしたよ~。ココナッツチップスは、別なところで、初回購入者用のお試しセットを購入したところ、それに入っていて、ちょっとハマってしまって、別なトコロ(ごくあく)で購入してみました。だって、北海道は送料がお高い設定のトコロが多いから、メール便可だったり、送料無料だったりするのが重要なんだよ~!ココナッツの甘い香りと、焼き菓子のようなぽりぽりした食感が気に入りました。本来ココナッツの実はほとんど甘くないので、砂糖は使ってるけどね~。小麦粉系じゃないおやつを探すと、せんべいか珍味かドライフルーツになっちゃうんだよね(笑)けっこうたくさんくるようなんですが、無くなったらきっとリピするな~。加藤珈琲店さんは、同僚ちゃんにサーバーのセットを購入してもらい、自分がミルのセットを購入して(豆が膨らまないのが許せなくなって(笑))、両方に付いてきた豆がそろそろなくなってきたので、購入するべくタイミングを見計らっていた(手持ちの豆在庫と、ポイント倍付けやタイムセールなどをね。あと、セットものの豆の味セレクトとか)ところ、豆1kgで1000円?それも、送料無料!?ということで、5分粘ってようやく購入画面に繋がって、なんとか購入することができました。ほっと一安心。ここのところしばらく、数量がキビシかったりする福袋モノとか、とんと購入機会がなかったので、こんな緊張感は久しぶり。おかげで、レース針を購入しようと思ってたのに、すっかり忘れてたわ~(笑)たまには、地元の手芸店にでも行ってみるかな~。トー□イ系がバーゲンですが、あそこ、確かアミアミは置いてなかった…ハズ。会社からすごく近くていいのですが、どうも置いてあるものに偏りがあるんだよね~。同じくハマナカさんのフラックスシリーズとか、買わないまでも(笑)触ってみたいんだけどな~。○ーカイさんの糸って、どうも値段と手触りと素材が折り合わない気がするんだよね~。あ、あと、分量とかも。短っ!とかね~。あおっちだけかなぁ?
2009年06月11日
コメント(10)
先日のBluet Beretのタイトフィットバーションの方(ルーズフィットはまだ未完成なのだTT)のPDFファイルを作りました。文章による簡単な説明ですが、編み方が載ってます。編んでくれるというひとが、もしっ!もしもいらっしゃったら、個人使用に限り、完全フリーパターンです。とりあえず、にほんごバージョンなので、みてみたい方はアクロバットリーダーを装備してぽちってやってくださいね。慣れれば楽チンなんだろうけど、Wordが使いにくかったよ~。仕事でも、いつもはエクセル一辺倒だからね。あの、文字の下に出てくる波線がイヤなのよ~><さて、こちらをクリックすると、あおっちのヤフーブリーフケースにたどり着く…と思います。そこで見れるようになっている…ハズ…。うまくいくかなぁ?閑話休題結局、不具合の原因は、あおっちのミスでした><先に開いてエラーが出てしまった皆さん、申し訳ありませんTTヤフーブリーフケースの初期設定が、未公開だったのを直してなかったんですね。気が付いて良かった~。ルーズフィットの方も完成しました~。近日公開予定。少々お待ちを…(笑)
2009年06月05日
コメント(10)
Ravelryで見つけた、Spring Beretというベレーを編みたくて、和訳していたんですが、最初ちょっとわからないところがあって(結局ローワンジャパンのhpのHOW TOから行ける翻訳帳で解決)、相変わらず同じ糸はないので、手持ちの糸で編むべく秀作を兼ねて、これを編んでみました。今回も、ハットシェイプにかぶせてみました。本来の使用目的で、今年こそはキャスケットを!置き画像。なんか…馬糞ウニ(通常食べられている紫ウニよりずっと美味しいそうです。あおっちはウニ食べないのだ~。内陸育ちだから!)みたい?調子に乗って、編目のアップ…。この模様は、棒針編み模様500より。それがね~、翻訳してみたら、Spring Beretとは三目1度が若干違うだけで…(笑)でも、Ravelryでプロジェクトをはじめたいので、色違いの糸で編むかな~と、思ってます。禁断の着画。毎回お目汚しで申し訳ない…。え~と、使用糸は「やわらかスーピマ綿」毛糸ZAKKAストアーズさんですね。使用糸カウントは、25gで50mを2玉と22mサイズ合わせに編みなおした分を入れなければ、1日。
2009年06月02日
コメント(12)
今日は画像が多くてデカイですよ~。お覚悟!ということで、先日、中札内村(花畑牧場さんがあるトコですね。ちなみに、ルートは直前まで花畑牧場さんと一緒です。連休中などは大渋滞(道が1本しかないからね。田舎なのさ)になるそうなので、この立地だと否応無く巻込まれますね。困ったもんだ~)にある休暇村、フェーリエンドルフ村にある、ニットの貴公子、広瀬先生の記念館に行ってまいりました。いや、あるのは知ってたんだけど、広瀬先生の作品は、私のカテゴリーとは違う(華麗・可憐・繊細・綺麗とかとは無縁だからね…)気がして、編物はじめてからも行ってなかったんですね。でも、おかんに「山菜採りに行きたいから、車出して」と言われ、ならついでに見てくるか~と、かる~い気持ちで立ち寄ったのですが、いやもう、すごいっ!驚きました!自分の趣味とはちょっと違う…と思っていても、圧倒されますね。外観はこんな感じ。貸し出されているコテージ(思ったより利用しているひとがいて驚きました。ま、車のナンバーはほとんど道外でしたが)と同じものを、2棟使って展示されています。雰囲気ありますか?ドイツの田舎町をイメージした休暇村なのだそうで、全体の印象もそんな感じ。針葉樹の林のなかにあり、小道は細い針のような針葉樹の落ち葉が絨毯のようになっていて、ふかふかです。まずは、1号館1階から見学。ちなみに、室内、誰もいません。物販も、本などありますが、田舎の農家方式で、自分でお金入れるの…。まあね、編物好きなひとしか観に来ないのだろうし、あみらーならどれだけ大変かわかってるから、大切な作品に酷いことしたりしないよね、と、一応納得。でも、「作品の保護のために窓と戸は開放しないで下さい」とは書いてあるのだけど、こういう展示でお決まりの、「作品には手を触れないで下さい」と「撮影禁止」がないのですね~。でも一応最初は遠慮して撮影してたので、1号館の画像は少なめ(笑)。ドレスだし。そう、こちらはウエディングやイブニングなどのドレスの部屋でした。そらーもう、きらびやかなのなんのって!あおっちが1号館でいちばん気に入ったのは、葉書にもなっているこのブルーのドレスでした。これねぇ。でも、遠めで見ている時は、胸元のモチーフだけがニットなのかなぁ…と、なんとなく思ってたのね。しかし!近寄ってみると、布地に見えた部分も全てニット!無限のメリヤスぢごくがっ!私は広瀬先生を甘く見ていたようです…。1号館1階は、ドレスでモチーフの嵐でしたね~。春・夏ものということもあってか、とにかく糸が細い!かぎ針3号以上は使ってないですね。というか、ほとんどそれ以下。なのに全身ニット…。ただただ圧倒されるばかり(なので、画像が少ない)。コテージのキッチンにあたる部分に、アランやガンジーなどの歴史や、模様編みを再現した小さなセーターなんかの展示コーナーがあり、ほっと一息。2階に向かいます。コテージの階段を上がって、2階は3部屋。ここは、「広瀬先生の私服(なのかな~?衣装?)展示コーナーでした。あの本の表紙の広瀬先生のニット、この本の表紙の広瀬先生のニットが、本とともに展示されています。そして、最後の部屋には、広瀬先生のワーキングデスクが再現されてました。今度は、ひとりもしくはあみらーのひとと一緒に行って、ゆっくり見てきたい…。ちなみに、広瀬先生のビデオ3巻と、NHKのテキスト1冊がセットで1000円という、ありえない価格で売っていたので、あおっち思わず購入してしまいました。ビデオの内容は、横にあるビデオデッキで確認できます。テキストも見れます(バッグが可愛かったのだ)。ていうか、見放題…。そして、2号館へ移動。こちらは、ちょっとカジュアルな印象で、アフガンが多かったです。私はまだ編んだことないんですが、おかんがかつてやっていたらしく、横で解説(笑)このジャケットがすごく素敵でした。襟の感じといい、すご~く好き。誰か編んでくれないかしら~?この黒のニットドレスの上にかけてある、白のショールもすごい素敵でした!欲しい…こんなの欲しい~!これもアフガンなのかな~?なんかもう、容量いっぱいいっぱいで、頭がくらくらしてきましたよ。ところで、館内には、広瀬先生人形がたくさんいらっしゃる(監視員?)のですが、展示してあるニットと同じ小さなニットを着用していらっしゃったり、シチュエイションまで凝っていたり、いろいろなんですが、なかでもあおっちが気に入ったのはコレ!キング広瀬!横のひつじちゃんがまたらぶりー♪あとは、2号館のキッチン部分に、「花編みルーム」とかを使った作品が展示してあるのですが、コレがすごく可愛かった!ほとんど全てが、編みと織で作成されてます。小さな編地にも、無限の可能性…。ありきたりな言葉ですが、広瀬先生はほんとうにニットを愛してらっしゃるのですね。そして、たぶん、いちばんの大作。これにはほんとうに驚きました。どうやったら画像を撮れるのかも悩みましたが。これね。ゲージなんですって。編み溜めたゲージの一部(だって、色が白系だけですもんね)を使って、繋げてみましたって…。2階に続く階段の、壁面を覆う巨大なものです。ベットカバーくらい?言葉が見つかりません。2階には、最新の作品の部屋と、アイリッシュクロッシェレースなどの広瀬先生が集めた貴重な品物が展示されている部屋がありました。展示されている品物は、常時100点前後、季節によって変わるそうです。他にも、2階のクローゼットにも作品が収納されてたりと、もうほんとに…TT広瀬先生、実は収納場所に困ってたのかな…とも、ちょっと思いました。が、こんな展示は滅多にないのは間違いないです。田舎に住んでて良かった…(どんなオチじゃ~!)他にも画像もあるし、書きたいこともあるのだけれど、今回はこれにて…。
2009年05月30日
コメント(14)
最近は、必要に迫られて、ヘアバンドやらターバン(?)やら、帽子やらをぼちぼち製作していたのですが、取り合えず必要な黒(前に購入したストアーズさんのスーピマの黒と道化師のスラブ風シルク糸(既に廃番)が大活躍)のを作ったのですが、飽きた...。黒はもうイヤ!ということで、ZAKKAストアーズさんのプリンセス・コットン、ピュア・コットン、ハニーテイストをさんぜんえん(送料無料だったからね)ぶんバラバラと購入。いちばん気に入ったのはピュア・コットン。けっこう撚りがあるのに、ふんわりしっとり柔らかくて、ハニーテイストよりちょっと光沢がある感じ。ま、お洗濯したら光沢はどうなるのかわかりませんがプリンセス・コットンもハニーテイストもなかなか良いですよね。5玉じゃないから、ウエアを考えると「少なっ!」と思うんですが、帽子とかストールとかにはこれで丁度いいのか…っと、自分が作ってみてはじめて納得しました。段染めは、ターバン風の帽子やバブーシュカにするとして、単色はキャスケットやハンチングやほどほどに透かし編みのニット帽にしたいな~。先日ようやくRavelryのアカウントを取得して、気に入ったベレーのフリーパターンをひとつだけなんとか探し出したのですが、まだまだナニがどうしたらどうなるやら、さっぱりですねとりあえず、自分のページをちゃんとしたいけど、調べることがいっぱい…ボタンに書いてある単語ひとつでも、わからなくってイチバチで押してます。「戻る」の機能がほんとありがたいよ~。職場2では、外人さんに話し掛けられても、気合で通じてるけど、文章にするとそうはいかないんだよね~。そして、自分が考えた文章や訳が正しいのかどうかの判断がつかん。とほほ。ま、試し編みしてみるしかないですよね。で、画像と違えば間違ってる…と。ああ~、行き当たりばったり(笑)!さて、プリンセス・コットンのターバン風のニットキャップ、完成いたしました~♪プリンセス・コットン、実はこれが段染めデビューなワタシ。段染めって、服装と合わせるのが難しそうな気がして、手を出せなかったんですね~。でも、表+裏編みのみ!とかの単純なニットキャップだと、単色じゃつまらないし、のっぺりしそうなので、この糸で挑戦してみることにしました。なかなか不思議な色の出方になりましたね~。もしかしたら、かぎ針の方が向いてる糸なのかなぁ?編み方は単純。表と裏の繰り返し~♪最初、別糸の作り目からはじめるのですが、面倒なので、棒針に直接作り目して、裏編みを1段してから、表編み1段、裏編み3段、以降、表4段+裏4段の繰り返しです。本では、頭頂部の減目は1目立てないんだけど、1目立てる減目が好きなので、地模様をつけてしまいました(笑)羊毛フェルト用のハットシェイプというプラスチックの台に被せて撮影してま~す。お目汚しの着画ですみませんいつもはもうちょっと深めに被ってます。乾燥する耳たぶが隠れてくれて、湿疹を掻いちゃわないのがいいかも。毛糸ZAKKAストアーズさんのプリンセス・コットンのピンク系を2玉弱使用。6号40センチ輪針で96目の作り目。製作時間は10時間くらいかな?参考にした本は、「ニットのぼうし」です。
2009年05月22日
コメント(10)
もう一週間以上前になりますが、めじろさんから、散々待たせていろいろ余計につっこんで送った編み物マーカーのお礼をいただいてしまいました。もう、勿体無いやら、申し訳ないやら…めちゃめちゃ恐縮です(でも、いただく)。沖縄のお土産をたくさん(チェルシー、美味しいですっ!パイナップル味!)と、100均輪針(棒針は買ったことあるんですが、輪針は持ってなかったんです。ありがとうございます!)と、カフェ海辺を5玉もっ!どんな、わらしべ長者ですか、私は…ほんとうに、使っていただけるだけで嬉しいのに、こんなにもらってしまって…。どこまでも付いていきますよ、めじろさんっ!ほんとうにありがとうございます!カフェ海辺もとても良い色で、あ~、やっぱり青が好きだな~と、すごく思いました。大切に使わせていただきますっさて、ここしばらくの音信不通期間、ナニをやっていたのかというと、いろいろ編み散らかしてましたよ…とほほいちばん下の長方形のは、きっとめじろさんはわかる…ハズ…。割といつも、めじろさんとは気に入るものが似ている気がしますが、編むスピードがぜんぜん違います!まだ後ろ身頃の半分に達してないもんな~。でも、この模様編み、簡単で覚えやすいので、出先でちょこちょこ編んでます。糸は、ピュア・コットンのグレー。反則の4号かぎ針で編んでます。この糸、かなり気に入ったので、もう1回買い足したいな~。と、右下のヘンな形のは、去年ストールを編んだ道化師さんのナチュラルテイストで、ハンチングを編んでいるトコロです。トップだけは完成。この後、サイドを編むのがちょっと大変そうなので、まとまった時間がとれる今週末までお預けにしとこうかな…と思ってます。編み図のコピー(拡大)に、編んだとこまで線を引きながらやらないと、きっとうまく出来ない気がする。で、左上のまだ作り目だけ?という状態のが、綿ニットのキャップ。この後、1玉分編みましたが、サイズがでか過ぎて解きました。売り切れたのかアフィリがでないので、楽天ブックスにリンクしちゃうぞ。参考にしているのは、この本の、ターバン風キャップ。ニットのぼうしプリンセスコットン【【毛糸ZAKKAストアーズ】を使っています。6号の輪針でざくざくと編んでます。そんなに編地が緩い感じはしないですね。ただ、最初に普通にメリヤスを編んで、それを置いて計ったときは、頭廻り56~58センチの私には136目必要なハズだったのですが、実際に編んでみるとすご~くデカくて、いまは結局96目。奇しくも、本と同じ作り目数になってしまいました。糸はぜ~んぜん違うのにね。うちのおかんに指摘されたんですが、「綿ニットは伸びても戻らないから、ある程度伸ばしてゲージ測るんだよ」だそうです。しらねーよ、そんなこと!っていうか、ドコにも書いてません、そんなコト。おかんも、基本独学のヒト(昔のヒトだからね。教室なんて簡単になかったのさ)なので、ちゃんと習ったひとからすると、「違う~」のかもしれませんが、その後、136目を解く前に、実際に被ったのに近い状態にして計ったら、96目になったんですね。うぬ~。これが、かぎ針だったり、身体にフィットさせないものだったりしたらまた違うんでしょうね~。Ravelryでも気に入ったニットキャップ見つけたし、必要に迫られて3枚くらいは綿ニットキャップ欲しいんですが、同じ糸を購入するアテもないし、前途多難なカンジ?英文パターン、どっから実際の編み方がはじまってるのかすら、わかんなかったりするしな~。ま、ぼちぼちがんばりますか~。
2009年05月18日
コメント(14)
お待たせいたしましたっ!糸わらしべ、エクスパック500バージョン、第4走者の発表です!あおっちはひとりものなので、くじを引いてくれるヒトがいない…ので、あみだくじを製作。公平を期すために、自分が横線を引いたトコは隠して、何も知らない同僚ちゃんに、無理やり「ここに好きなだけ線を引いて!」とお願いして引いてもらいました。あおっちは数字にヨワイので、こうなると、どちらに当るのかもうわかりません。つうか、1本線を引いただけでも、なぞらないとわからないぞ(威張れることじゃない)そして、じゃ~んっけっていぴよちゃん、おめでとうございますcorsageさん、申し訳ありませんという訳で、糸わらしべ、次の走者はぴよちゃんに決定です。忙しいのにごめんね~今日明日中には、エクスパック発送するからね~今回、途中で内容を変更するという、ちょびっと暴挙?と思わなくも無い姑息な手段によって、なんとか途切れることは回避しましたあ~でも、ほんとに続いてくれて良かった!ほんとうにありがとう、ぴよちゃん、corsageさん
2009年04月23日
コメント(6)
もう、皆さんご存知でしょうか?手芸モノには近しい出版社、雄鶏社さんが倒産されたそうで、既に、ネット大手では、在庫の差し押さえが進んでいるようですね。先刻までは、bk1では通販可能なものがあったので、あおっちは2冊ほど通販をお願いしました。シュシュとヘアバンド(ザ・禿げ隠しに!)の本と、麻紐やコードを結んで作るバッグの本。も~う、中味をチェックしてからどうするか決めようと思ってたのにあとは、レース編みの本を2冊、地元の書店さん(ちなみに、帯広はまだ差し押さえ要請が来ていない模様)で取り置をお願いしました。しかし、「お金に余裕のあるときに買おう」と思っていた本たちなので、この出費はイタイもともとインドア派なので、さしたる予定はなかったのですが、GWはさくさく職場2で働こうと思います…とほほ。出版社が倒産すると、どうしてそこの本が店頭から消えてしまうのか?それは、差し押さえと同じ考え方で、各所に散らばっているその出版社の本が、出版社の資産に当るからです。債権者のものになるので、それを勝手に売ってはいけないのですね。だから、本屋さんは、そこの出版社の本があっても売れなくなっちゃうのです。でも、この「差し押さえ」「返却通知」情報には、伝播速度に違いがあって、地方の書店まで届くには、数日を要したりします。だから、ネットの大手通販会社がダメでも、地方の書店にはまだ店頭在庫が残っていて、販売されているのですね。出版流通業界は、いまだにアバウトでシステムが古いからな~。あおっち、札幌時代に本屋さんで働いていたことありますが、その大雑把さには、大雑把キングの自分でさえ驚かされた覚えが…なにしろ、流通の多くの工程を、ベテランのおばちゃんバイトさんなんかに頼ってたりしますからね~。機械化されてないのよ。もう、まったく。取次ぎ(本屋さんに本を卸しているところ)の倉庫に行くと、その無造作&アバウトさ加減にはほんとびっくりします。この世に、通常の流通過程を通ってきた清潔な本は存在しないとあおっちは思いますねさて、糸わらしべの抽選を、これからやろうと思います。ぴよちゃん、corsageさん、もうしばらくお待ちくださいませ~。
2009年04月22日
コメント(11)
モヘアはあと片側の半分を残して、他の同時進行モノを編んでます。去年からの命題だった、ほのぼのシルクコットンのストール。最初、かぎ針編みで編むつもりだったのですが、どうも左手首の調子がかぎ針を使うとよろしくないようなので、棒針の透かし編みに切り替えることにしました。未アイロンなので、模様があんまりはっきりしませんが。モヘアのマーガレットと同じ透かし模様で挑戦しています。現在、2玉消費して、70センチ。5玉か6玉で完成予定です。でも、ひとにプレゼントするときは、やはり2枚か、できれば4枚くらいのなかから選んでもらいたいですよね~4枚は到底ムリなので、せめて、2枚…できれば3枚…と、野望は膨らんでいるのですが…そんなこと言ってたら、今年にも間に合わなかったりして…それはイヤだ~><あと、2枚目の練習がてら、を、原型を留めないほどアレンジしたもににするべく、挑戦中。もう5回か6回は解いたな~。もうね、面倒ではあるんですが、18目(2模様)に1個、目数リングを挟んで、いちいち数えてます。18目以上解くのはキツいし、かといって、9目に1個目数リングを入れるのは面倒すぎてイヤ!なので、ね。間をとって、18目。それにしても、どうしてこう、「Vine Lace」(海外パターンって、名前とかがステキなのが付いていることが多いですよね~。あとは、考えたヒトなのだろうか、キレイな模様編みには必ずと言っていいほど、「Knitting Paterns by ~」となっている)は間違うのだろうか…。1段(20模様)で、かな~らず1回は、掛け目を落として、1目足りないトコがあるんだよね~。慣れたら、「Strangling Vine Scarf」(同じなのよね、編み方が)を編んでやる~><と、思っているのですが、先が遠い…気がする…あ、でも、海外パターンを見ていて思ったこと。編み方の表現が、日本語よりわかり易い!あおっち、2目1度の「右上」と「左上」をいまだにどっちがどっちか把握できないのですが、英文パターンの「K2tog」と「SSK」なら、どっちがどっちかすぐ解りました。1目先に滑らせる、編目記号が「入」に似ている方が、「slip,slip,knit」で「SSK」 2目一緒に編んでしまう、編目記号が「人」に似ている方が、「together,pass slipped」で「K2tog」いつでも確認できるように、手帳に簡易編み図の大雑把な1模様分を、タックインデックスの大きいのに書いて、貼って持ち歩いてます。しかし、それだけしてても間違う…TTぴよちゃんやkoropokkuru02さんがすご~く苦労してたのが身に染みて解りますね。解りたくなかったけどね…さて、内容を変更した糸わらしべエキスパックバーションですが、こちらで第4走者募集中です!よろしくお願いします!
2009年04月18日
コメント(10)
ううっ、やはり麻紐はイカンかったか…ということで、一部、内容を変更して、もうちょっと期限を延ばさせていただきます。糸わらしべ。以下の、3タイプ(笑)のなかからお選びくださいませ。1.ゆったりシルキーのサックス、着分セット。毛糸ピエロ♪ 【546】ゆったりシルキー546-61の、サックスを10玉女性のセーター着分です。軽くてサラサラツヤツヤの糸なので、夏のチュニックなどいいかと。紙巻きなので、ぎゅっとつぶしてビニール袋に入れると、なんとか入りました。あと、2玉くらいなら追加できるかも。エコアンダリアは、こちらと変わらずです。2.麻系カセ糸セット内容は、毛糸ピエロ♪ A152 麻(ラミー)40%・綿30%・毛30% を、1カセか2カセ毛糸ピエロ♪ RG124 麻(リネン)100% を1カセ上記のカセ糸のうち、2カセは入ります。あとは、、こちらのエコアンダリアと、毛糸ピエロ♪ 【546】ゆったりシルキー546-61のサックスを2玉くらい。A152は、さらりとした乳白色に近い色の糸で、巻物でもウエアでも大丈夫だと思います。細いので、引き揃えでも使えそう。あと、色が白っぽいので、染色にも向いてそうですね。RG124は、しっかり麻です。どちらかというと、小物、雑貨向きだと思います。ちょっとケバケバしてるかな…。3.麻紐セットは、今までの内容と同じですが、赤麻紐の場合のみ、緑をなしにして、赤2個もできます。どうかな~、これだと、もっと使えそうですかね?ちなみに、「コレとコレは一緒にできないの?」というご希望などありましたら、出来る限り善処いたします(笑)締め切りは、週明けの月曜日、20日いっぱいまで!今度こそ、どなたか引き受けてくれるといいなぁ…そしていま、激烈パソコンの調子が悪くて、コレも6回くらい書き直したので、ちょっと内容がザツかも…。不明な点などありましたら、遠慮なくご質問くださいませ。
2009年04月15日
コメント(8)
あ、糸わらしべ、第3走、出走中です。もし、「エコアンダリアは欲しいけど、麻紐なんて編めない!」という方がいらっしゃいましたら、変更も検討しますので(麻系のかせ糸とか、綿の夏糸とか、毛の段染めとか(笑))、ご一報ください。糸わらしべルールはそのままで、エクスパック500での発送です。15日水曜日いっぱい受付していますので、どうぞよろしく!さて、捨てる神あらば、拾う神あり(あら、なんか違う?)。という訳で、がっつり落込み日記をアップしたあと、いただきものが届きました。まずは、koropokkuru02さんから届いた、糸わらしべのエクスパック。みっちりです!いや~、コーンがこれだけ入っていると壮観!特に、この3種類は、とても気になっていたので、嬉しい~左の段染めとか、もう、かぎ針にしようか、棒針にしようか、悩みまくり(浮かれすぎ?)です。ウォッシャブル・コットンの糸は、ちょうど会社用他でコースターが欲しいな~と思っていたので、かぎ針でミニドイリーのコースターもどきに挑戦しよう!と思います。おまけのアクリル糸もすごくカワイイ色で、これなら、いちばん使い易いけど面白みのない、ガータ編みのアクリルたわしを編んでも可愛かろうな~と、妄想中です。koropokkuru02さん、ありがとうございました!そして、もひとつ、ちょっと奇跡が…!なんつーか、いつもなら「送るわ」と言ってから半年くらいかかるハズの心友しのちゃんからの荷物がこんなにソッコ-で届く辺り、また心配かけちゃったかな~と、ちょっと反省してみたりして。しのちゃんが購入した洋書を、そのまま横流ししてもらいました(っつーか、これって去年の誕生日プレゼント分?)!なんと、3冊も><すんごい剛毅だわ~。知ってたケド!Twinkle's Big City Knitsと、Knitting Lingerie Styleと、Knitting Over The Edgeの、3冊!全て、ハードカバーでございます自分では、到底こんなに買えません。感謝感激!あと、見てみたい洋書といえば、Lace Style: Traditional to Innovativeくらいかな(笑)?3冊見ましたが、やはり日本人とは立体の捕らえ方が違うのかもな~と、思いましたね。特に、縁編み集には、「こんなん見たことねっー!」ってヤツがいっぱいです。あと、話には聞いていましたが、Twinkle's Big City Knitsは、かなり素敵でしたね。あれだけ太い糸で編んでいても、やぼったくならないのが不思議。特にカーデは、ちょっとおサレなショップで売ってそうなカンジですね。ただ、編み図はないので、解読が必要です。とりあえず、スカーフ辺りから挑戦ね。で、amazonでの評価がいまひとつで、あんまり買おうと思ってなかったKnitting Lingerie Styleが、思ったより素敵&使えるということがわかりました。簡易編み図とか、パーツのフォルムとかが載ってるんだよね~。これがあるだけで、だいぶんとっつき易いです。なかには、ほとんど編み図が載ってるものもあります。ま、ぱんつやブラは、編もうとはとりあえず思わないけど、科学繊維がほんとうにダメな頃だったら、挑戦してたかも~(笑)キャミとかはそのままでも使えるし、ビスチェは見ようによってはベストだし、ガウンやソックスも別にそのまま使えそうなのもあるし、私はこの本結構気に入ったな。そして、棒針編みの透かし編みを、ごく普通に編みますよね~、洋書って。日本だと、「透かし編み」っていうと、かぎ針!ってイメージなんだけど、むしろ海外パターンでは、そっちの方が少ない?レース編みになっちゃうのかな?さて、ちょっと欲しいな~やってみたいな~と思っていたモノに入れたいな~と思っていた模様と同じようなのを発見したあおっち、また編みかけを増やしております。これの、この縦に入った透かし編み。別に難しくはないので、わざわざこの本を参考にするまでもないんですがね、本当は。2~3号の棒針が指定なナチュラルテイストを、5号の棒針で編んでみました。模様は、こんな感じで。う~ん、完成はいつだ!?そして、今回またフォトエディター使用のため、画像のサイズがよくわかりませんTTフォトショ入れなきゃ~><
2009年04月11日
コメント(8)
エクスパック向け糸わらしべ、koropokkuru02さんのが当たりました~><kimico*さんとの熾烈なくじ運悪さの一騎打ち(笑)の末!ということで、早速第3走者、出走させていただきます!エコアンダリア ミストカラー ブルー(51) 未使用1玉(40g)エコアンダリア ミストカラー オレンジ(50) 未使用1玉(40g)エコアンダリア ミストカラー パープル?(多分53) 1玉未満(30g)エコアンダリア アースカラー カフェオレ(23) 1玉未満(20g)ピエロさんのゆったりシルキー サックス 2玉 麻紐 赤(小泉製麻製 荷造り用) 1玉360g麻紐 緑(小泉製麻製 荷造り用) 1玉未満320g麻紐は、最初カセにしようかとも思ったんですが、その後のことを考えると、このまま玉巻の方がいいかな~と思い、ちょっとがさばりますが、そのまま入れることにしました。1gでおよそ1mなので、小ぶりなバッグくらいならイケると思います。ポイントカラーにしてもいいし。使用針は、かぎ針で10号。通常のように持つのではなく、ナイフとかフォークとかを使う感じでかぎ針を持って編むのがお薦めです。そして、ハマナカさんのクッショングリップ付のかぎ針がいいです。小泉製麻さんというところの、色付の荷造り用麻紐です。染料のものらしい、ちょっと酸っぱい系の匂いがするものの、黄麻の荷造り麻紐独特の、油の匂いはしません。編んだ感じも、コクヨさんなんかの荷造り麻紐などよりも、若干柔らかめで、埃もそれほどでもありません。今年はじめて、荷造り麻紐でかごバックとか作ってみたいな~という方や、普通の荷造り麻紐ではさんざん作ったので、今年はちょっと変化が欲しいわ~と思っていた方とか、お薦めです。未使用のエコアンダリア。昨年の製品です。ミストカラーの、ブルーとオレンジ(というか、見た目はピンクっぽい)。手がついているのは、ミストカラーのパープルと、去年お友達のバッグに使ったアースカラーのカフェオレ…だったと思います。去年のなので、使いさしの2色は既にロットナンバーもわからないし、未使用の2色も、今年のものとは色が合わないかもしれませんが、コサージュやバッグチャームとか、色替えでストライプを入れるとかでは使えると思います。あおっちは、やはりエコアンダリアは苦手みたいです。荷造り麻紐編んでるヤツがナニを言う!ってカンジですが、どうにも扱いにくいの…そして、中途半端で取っておくのが、管理がアバウトな自分には難しい糸(巻いておいてもどんどん解けてくるのだ~。で、今回は発送のため、輪ゴムでとめてあります)なので、誰かもらってください~刺繍したり、コサージュでも花弁にした部分を広げたりすると、すごく素敵になるのです。でも、自分では扱いきれない…。とほほ。そして、隙間埋め(笑)に、昨年購入のピエロさんのゆったりシルキーのサックスを2玉。へちょっと潰れた状態でいきます。ええと、シルク25%、レーヨン15%、麻(ラミー)60%。40gで102mです。さらっとしたツヤのある糸なので、巻物なんかにも良いかと。ピエロさんでは、この色は完売のようです。サッスク…というよりは、キレイなパステルブルーといった感じの色です。さて、これをなんとかエクスパック500の封筒に詰めました!めっちゃぽんぽこ~(笑)さて、この「春・夏こもの用セット」、どなたかもらってやってくださ~い!リンクス参加メンバーの方で、タスキを受け取ってやってもいいよ~という方、4月15日(水曜)いっぱいまで、こちらに「糸わらしべ参加希望」!と、コメントお願いします発表は、16日(木曜)の予定です。かぶったら抽選になりますが…わ~ん、そんなに手を上げてくれるひとがいるのかドキドキだよ~><
2009年04月08日
コメント(8)
いつものパソのいつものソフトで加工していないので、なんかサイズがでかい…気がします。う~ん、割といつも?去年のコットンニィートのネイビーで、春夏用キャスケットを編みました~。参考にしたのは、図書館で借りたかぎ針あみ春夏ニットこもののキャスケットなんですが、糸の太さがほぼ倍(笑)なので、全体に、編み図の半分のサイズに縮めて編んでます。ほほほ、会社の倉庫で着画です。一応、背後はボカしてみました。フォトエディターはじめて使ったけど、この機能は便利かも。や、きっとフォトショにもあるけど、あたしが使いこなせていないだけね家の玄関先でチャレンジしたけど、なにしろネイビーなので、明るい場所ではマトモに画像が撮れませんでした。う~ん、カラーバランスが…。コントラストと明るさはなんとか調整できたんですが、実際の色に近いのは、やっぱり倉庫着画(笑)の方ですね。さて、夏はあんまり帽子は必要としない車移動中心のあおっちが、なぜ他を放り出して、この帽子を編んだかというと…。ええと、以下ちょっとダウンローな話なので、苦手なヒトは飛ばしてくださいね。実はあおっち、先月一ヶ月で、抗がん剤か放射線治療中かというくらいのすごい勢いで髪が抜けて、いま、後ろで掴める髪束が、いままでの1/5以下くらいになってます。(あ、ちゃんとせっけんシャンプーのあと、酢リンスしてるからね、しのちゃん!)もともと、髪の量は多くて苦労したことはあっても、少なくて困ったことはないので、ちょっと落ち込んでたりして。原因ははっきりしませんが、アトピーでお世話になっている皮膚科の先生に相談したところ、多分、アトピーの湿疹がこの冬は結構頭皮にも出ていたことと、全体に湿疹の状態が良くなくて、慢性的に寝不足だったことと、ま、歳も歳なので、ホルモンの関係かな…ってトコ辺りに落ち着きました。完全に生えてきていない訳ではなく、ぽやぽやちくちくとするので、生え揃うまでの辛抱らしいのですが、ちょっと見た目がね~という訳で、あまり目立たない色の帽子が、急遽必要になったのでした。生活も、出来れば朝型に変えたいのですが、あおっち仕事が2足の草鞋(基本給の少ない北海道では、割とある話です)なので、そして2足目の草鞋がいま、すごい人手不足で、どうがんばっても週の半分は帰宅が24時くらいになってしまうので、ちょっとどうにもならない…ま、もうちょっと、いま入った新人さんたちを放置しておいても大丈夫になれば、ちょっとは帰れるかな…。そしたら、日が出るのも早くなったし、朝型にしたいな~。せめて、その日のうちには就寝したいわ~
2009年04月07日
コメント(10)
糸わらしべエキスパック版、既にkoropokkuruさんがスタートされていて、現在手を挙げるかどうか悩み中のあおっちです。いやもう、きっと喜代さんは笑ってくださると思うのですが、あおっちほんとーにくじ運悪いので、最後まで当たらなさそうな気がするんですよね…。ということで、今日所要で出かけた郵便局で、こんなモノを見つけたので、先に公開してみることにしました。こんな風に使ってもOKなんだそうです。ちなみに、コレだとマチは10センチ。四方を5センチのところで折って、角を畳んだものだそうです。自分で試そうにも、いつ糸わらしべに当たるかわからないので、先に公開してみます。自分がやるんなら、マチは高さ5センチくらいでいいんじゃないかな~と思いますね。周囲2.5センチのとこに、カッターの背か転写用の先の丸いペンで折り線引いて、角は透明テープで付けて~とか。あ、試してみる方は、使用済みのエキスパックや、メール便などの書類が入ってくるボール紙の宅急便やさんの封筒などで、予行演習してみてからがいいと思いますヨ。失敗した未仕様のエキスパック封筒は、郵便局で交換してはもらえますが、料金かかりますからね~!
2009年03月31日
コメント(12)
ほんとうは、ナイショにした方が楽しいんだろうけど、がまんできな~い!ので、載せちゃいます。ぴよちゃん、めじろさん、まぁともさん、たいへんお待たせしておりますこれを作る!と思って、何度か失敗しているうちに、すっかり遅くなっちゃったマーカー、ようやく発送できそうです(って、この期に及んで、まだ未発送…)失敗していたのは、実はマーカーではなく、マーカーを入れるモノ。一応イメージに近いものがようやく完成したので、いま、最後の仕上げ中です。段数マーカー+目数マーカーを、ピルケースに入れて、羊毛フェルトのポーチに入れて送りたかったんですね~。で、何度か、試作→失敗を繰り返しまして。ようやくの4個が出来ました。あとはこれに、ボタンと紐を付けて、こんなカンジで。左上の1個は完成してます。他は、今日と明日の昼休みで糸の三つ編みします。そして、週明けにいよいよ発送しますね~しかし、同じ型紙、同じ量の羊毛で、ほぼ同じ工程で作ったハズなのに、ピンクの方とブルーの方ではサイズが若干違いますね~。ここいら辺も、失敗の原因だった羊毛は、種類によって、縮絨率がぜんぜん違うんだ。それまで、バッグみたいな大物か、同じパターンのポーチ(本に作り方や羊毛の分量が載っている)と、そのアレンジくらいしか作ってなかったから、あんまり気にならなかったんだけど、小さいモノはさすがに響きますメガネケース?みたいなのとか、湯たんぽカバー?みたいなのとか、何個か製造してしまいました…(笑)ちなみに、ピンクの方はロムニー、ブルーの方がメリーノの染色羊毛を使って、ベースはシュロップシャーというクリーム色っぽい無染色の羊毛を使っています。シュロップシャー、弾力があって、柔らかいフェルトが好きなあおっちのお気に入りの羊毛なんですが、さすがにアナンダさんでキロ単位で購入したのは、いくら安売りだったとはいえ早まったか…と思ったんですが。こう、ビニール袋に、空気を抜いた圧縮した状態で送られてくるんですが、そこから出した途端、トンデモナイ量に膨らんで、アセりました。ま、思い切り使えていいんですがね。それでも、メリーノとかよりはかさばらないと思うんだけどな~。あ、あおっちのフェルトは、手触り優先で、とても柔らかい状態なので、毛玉が出来ます。たまにハサミでチョキチョキして下さい。さて、三つ編みするぞ~
2009年03月27日
コメント(10)
ようやくなんとか、半分辺りまできましたので、ちょっとアイロンをかけて、様子を見てみました。伸びるか縮むか知りたかったのね。という訳で、横は結構伸びて、縦は若干縮みました!ほんとーに、若干だけどね。アイロンかけると、模様がはっきりするのには驚きますね~特に、掛け目の部分。ま、不揃いではあるけど、最初なんでこんなもんかな~(お気楽極楽)こうして見ると、手がきつくなっていた部分がはっきり判るわ~もともと、ちょっと別なものに使ったあとのカセだったので、足りるとはあんまり思ってなかったのですが、ちょうど半分辺りでなくなってくれるとは、ナイスタイミング!長さは、なんとかここまで。もう少し糸の余裕があるので、あと4又は8段は編んでおきたいな~かせだと、糸始末が少なくて嬉しいな~。そして更にナイスタイミングなことに、ピエロさんがポイント10倍!こんな験のいいことあんまりないくじ運の悪いあおっちなんですが(大抵、大量購入した後にポイント祭りやセールが始まる)、今回は運が良かったなぁ!荷物の着日の週明けまで、思わぬ時間が取れたので、連休だということもあり、ぴよちゃんからおしえてもらったStrangling Vine Scarfにチャレンジしてみることに!上が4号針、下が3号針。ストールなんだから、よりレーシーな4号針の方がいいんだろうけどな~。編みにくいんだよね~。特に、最初の10段くらいが!ローゲージは難しいそして、マーガレット兼ストールの針が100均のだったりして、滑りがあんまり良くなかったのに、ハマナカの針+麻糸だったので、滑るのなんのって…目が揃う以前の問題…という気もする。そして、二目一度の左右を間違っております!あほか~せっかくおしえてもらったのに~今編んでいたマーガレット兼ストールからみると、ぐっと難しいし。今までは、4段に一度の模様編み。これは、2段に一度の模様編み。表メリヤスがない…そして、これをこれだけ編んだだけでも自覚しましたヨ。透かし編みは、別なパターンを同時進行できない!みたいです…。覚えられない…。致命的ベストを編め!ということなのかも…でも、透かし編み、たのしーんだけどなぁ…
2009年03月19日
コメント(8)
あみらーの諸先輩方が透かし編みをしているのを見ていたら我慢できなくなり、ついに透かし編みでびゅうをいたしました。ベストは、後身頃の袖ぐりの減らし目のトコロで止まっております。小さめな袖を付けたいな~と、襟と袖ぐりの参考にした今着たい手編みニットのキャップスリーブのプルを見てて思ったので、後身頃のR(湾曲の仕方ですね。2-2-1とか書いてあるヤツ。一段目は脇下の伏せ目のことなので、これは身幅があるあおっちは大抵伏せ目を追加しないといけないのでそのままとはいきませんが、そこから上の部分の袖ぐりの湾曲になる部分は、変更せずにそのまま使います。そうすると、袖も中央辺りの減目のない部分で目数を増やすだけで、増減目はいじらなくていいので、あんまり色々難しいことをしなくても済むのだそうです)を、ベストだったら前身頃と同じにはしないつもりだったんだけど、予定変更しそうです。小さくても袖が付いてた方が、肩から上腕のまるこい部分をカバーできるもんね肩のラインが下がり気味で、肩幅があんまりないのに、上腕部分にもと筋肉だったお肉が付いている(とほほ)ヒトは、肩の部分を鋭角的に見せるだけで、結構全体の印象が変わってくるのですね。プラダを着た悪魔で、シャネルのジャケットを着た途端、アンディが着痩せして見えたみたいな。肩パットはあんまり好きじゃないけど、袖山のところに少しギャザーを寄せて付けるだけで、結構印象変わると思うんだよね~。まだ妄想段階だけど。という訳で、ベストは、おかんに落ち着いて意見を求められる土曜の夜まで保留にして、待ち時間の長い病院も行くことだし…ということで、はじめたのがコレ。図書館で借りたこの本に載っていた、透かし編みのマーガレット兼ショール。はおって巻いて。毎日使えるショール&ストールこういう風にも使えるんだそうです。ボタンは、つけるかどうかまだわかりませんが。とりあえず透かし編み練習用ということで、自分のモノにしからならいだろうな~ということで、作り目の目数を1模様分11目増やして臨んでおります。主にぴよちゃんのブログでの皆さんのアドバイスなどを参考に(いやもう、ほんとうにぴよちゃんが先に走ってくれていると助かります)模様は表側にだけあるヤツで、減目などのないまっすぐ編めるものを探しました。それでもやっぱり眠い時は難しい…(笑)こんな簡単な模様なのに、中央にマーカー入れて、模様編みの段はそこまで辿り着いたら目数を数える様にしてます。W204 毛100%(内モヘア40%)(起毛糸) 人生初モヘアなんですが、の糸はモヘアな雰囲気少なめで編みやすいということだったのですが、確かになんとかイケるのはイケるのですが、やっぱり解き難いさすがモヘアということで、転ばぬ先のなんとか…と、今のところまだ数えております。でも、そう遠くないうちに毎回はやらなくなって、そのうちにぜんぜんやらなくなって、きっと目を落とすんだろうな…ということで、なんとかここまで。思ったより糸が硬いので、かえって初心者にはやりやすいのかも。毎段半分ごとに数えているので、今のところ大きなアフロにはなっておりません。うふふ。一度目を落としてきたのも、棒針に目を掛けながら戻れるくらいの位置だったし。でも、複雑な透かし編みになってくると、このやり方は通用しないか。3模様分くらい段が編み終わった頃から、急に模様がはっきりしてきて、そうすると愛しさ倍増!なんですが、なんせ、まだこんだけですよ。病院で1時間は編んでたと思うんだけどな~これを、左右65センチずつあんで、中央でメリヤスはぎ…最後まで辿り着けるのは、今年の秋くらいかな~(コラッ)だってもう、すぐにでも、コメントで「英文編み解説がよくわからない」と愚痴ったら、速攻編み方を教えてくれたいつもお世話になっているぴよちゃんが編んでいる例のショールが編みたいのさ~R132麻(ラミー)25%・麻(リネン)25%・綿50%糸も、もうを使うと決めていたりして。あ、実物はもっと麻っぽい色なんですよ~。ただ、4号の棒針がないので、3・4・5号で、練習がてら編地を比べてみてからはじめたいな~と思っているので、きっと来週辺りには更に浮気相手が増えている予感が…でも、あんまり途中のモノを増やすと、ゴムキャップが足りなくなりそう…(お馬鹿炸裂!)そろそろ夏バッグの算段もしないとな~とかね。う~ん、最近もっと自由時間が欲しいという気がしてきました。でも、働かないと糸が買えな~い(またまたお馬鹿炸裂!)そして自由時間が増えたからといって、集中力が持続しない自分が今以上にヤれるかというと…
2009年03月14日
コメント(14)
なんか最近、商品リンクを挿入すると、それまで書いていた日記が全て消去されてしまうあおっちですケーブル編みのベストが、そろそろ持って歩くのにはしんどい(というか、普通のヒトはとうにしんどいサイズだと思う。車移動ででかバッグだからできるのね)サイズになってきたので、週末の病院の待ち時間のために、なんか小ぶりのものを(ザ・浮気)と思い、ちょっと前から考えていたものを形にしてみることに。ケーブル編みのベストで、後から解く作り目に使った濃い目のピンクの、黒との組み合わせがなかなかイカす感じだったので、この組合わせでなんか作りたいな~と、思ったのでした。で、凹凸のある編地で、凸の部分に、色違いの編目が見えるような編地はないかな~と考えていたところ、図書館で借りたこの本に、とっておき・手編みのブランケットこんなものを発見。画像では見辛いですが、細い縞になっていて、編地に凹凸があって、まさに理想通り!コレだ!と思って編んでみたのがこちら。ちっと最初の部分色変えしてないのですが、イギリス式ゴム編みなんですね。ええ、確かに、編地は思っていたのに近いです。しかし、ここで初心者らしい、思わぬ落とし穴が!それは、この編み方で縦縞にするには、1段ごとに糸を替えなければいけないという…糸端の始末を考えるだけで頭がイタくなって、モチーフにチャレンジできないあおっちには、到底ムリ!な方法です。平編みだと、糸端が同じ方に来てしまうので、糸を渡すことも出来ず…ということで、今回は断念。いずれ、輪編みで、ウエアの身頃にでもしたいな~。さて、しかしここで諦めたのは、イギリス式ゴム編みでのやり方。実は、悩んでいるうちに、最近にたような編み方でマフラーを編んでいたヒトがいたことを思い出しました。これザンす。ヤフーでフィッシャーマンズリブで検索すると、やはし上位にこのお方の日記が(笑)!ということで、林ことみさんの本を、図書館に予約しました。返却を待って、とりかかろうと思います。うふふ。…っつうか、季節遅れも甚だしい感じ?いいんです。どうせ遅いから、季節を問わず、編みたいものを編む!と、開き直りましたよ。もう。ところで、ケーブル編みのベストは、脇下まできました。いま、前身頃の肩辺りまできてるんですが、思ったより幅が広かった…かも。う~ん、一応ゲージは取ったんだけどな~。編物は奥が深いッス!ていうか、自分の体系がアレなので、思い切ってフィットするようには編めなかった…という、思い切りの悪さが原因なのかも…。さて、週末はまた雪だそうです。30センチ降るんだって~(ヤサぐれ~)我が家は、小さな駐車場(都会の基準で考えちゃダメだよ~)があるので、下のようなモノを使って除雪をしております。ホンダ小型除雪機スノーラつっても、10年くらい前のなので、方向転換は力づくなのだ~。だから、手がぷるぷるしちゃうんだよね。とほほ~、また週末の予定が…10センチくらいで勘弁して欲しいッス
2009年03月06日
コメント(8)
完成はしていたんですが、着画が撮れず、アップできませんでした。トップが縄編みで、サイドとベルトとブリムがかぎ針で細編みです。ん~、色がいまいち再現できてない気がしますが。ちょっとキツめに仕上がったので、着用して伸びるのを待とうと思います。しかしこのデザイン、サイドの辺りが、もともとアンダリヤで編む作品だったせいで、若干予想と違う出来あがり。どうなることかと、途中少し不安になりましたまあ、なんとか形になって良かった。置き画像だと、もっとよくわかるかな?なんか、サイドがカバの口のようになってません?アンダリヤだと、ここを膨らませたままにしておけるんですが、ニットだとそうはいきませんね~。う~ん、なんだかもうひとつくらい編みたい気分。いやしかし、もう次のモノにかかっているので、そんな時間は今のところナイのですが。でも、次に編むなら、ニットのぼうし今度は、この本に載っているようなアランのハンチングがいいな~。で、コレが完成して、次にとりかかったのが、ケーブル編みのベストです。とじはぎが性格的に向かないもんで輪編みでひたすら編んでいるので、進まないんですよね~。なにしろ、364目?あるんですよね。このあと、袖ぐりの下のところまできたら、前後の身頃に分かれて、襟と袖のゴム編みと、裾のゴム編みがありますね。この裾のゴム編みで、目数を増やす予定なので、いったい仕上がりはいつになるのか…。ちなみに、上のハンチングの模様を参考に、某所で既に売り切れだった、裾がゴム編みフリル風になっているベストを参考に編んでいます。どんな出来上がりになるのかな~?参考図書地球にやさしい糸を使って夏の手編みのバッグと帽子使用糸50%OFF○パステル★アルパカ並太 1005のピンクを3玉と少々(とじはぎ分)毛糸ピエロ♪【402】手織り・ウール (さくら色)半分…は使ってないと思う。コーンなのでよくわかりませんブリムには、ホームセンターで購入した塩ビの透明な板を挟んでいます。ベストは、ROSE BAY MARKETこちらのショップの既に売り切れのケーブルニットベストを参考に、ニューアルパカウールの黒で編み始めてます。既に4玉消化…胴回りの太い自分の体系がニクい。
2009年02月16日
コメント(8)
「ヨーロッパの手あみ」って、楽天BOOKSさんで普通に検索してみてください。2月に出たばかりの、「春夏」の本が、ナゼか出てきませんね?では、「ヨーロッパ~」の、「ー」を、英数半角の「-」にしてもう一度検索してみてください。はい、ひとつだけ、出てきました?それですこれは、入力ミスなんですか~ヨ-ロッパの手あみ(2009春夏)という訳で、ここに載せちゃるそれでなくとも、「手あみ」を「手編み」にしただけでも出てこないというのに。しかし、あたしはどうやってこの本に辿り着いたのかしら~?もう覚えておりませんあ、評価がマイナス1なのは、小物が少なかったからです。ウエアは、結構どれも使えると思うんだよね。ただ、本をたくさん持っているひとには、食い足りないかな~とは思います。かぎ針編みの、春夏の出たばかりのウエア中心の本が自分的に不作で、本屋さんで眺めただけで終了してしまったので、こっちにはしってしまいました最近は棒針編みもはじめたし、こうなると、両方載ってる方が使えるような気がするんだよね~。つい、数ヶ月前まで、「冬物は棒針編みじゃないとダメなのか?」とか言ってたのにな~。あははははかぎ針と棒針を比べると、どうもかぎ針の方が、編地に厚みがでるような気がして、それでなくとも身体に厚みがあるので、どうもマズイような気がしてねぇ…う~ん、動画も撮ってみたんだけど、どうやったらアップできるのかな~?10ポイントへの道は遠い…
2009年02月14日
コメント(4)
同僚ちゃんがセブンイレブンで、ご当地パンというタイトルで、白スパパンと赤スパパンを見た…というのですが、これってもしかして、北海道限定なんですか~?ますやパン(地元の老舗です)さんの、白スパパンとナポリタンは、すご~く昔から、ごくごく普通にあるアイテムなんですけど、そーいやコンビニでは見たことない…かも。あと、ソフトカツゲン。あ~、でもこれは北海道限定っぽいなぁ。知らなかった~。有名?ドコロでは、やきそば弁当(北海道では、UFOは売れないんだよね~。コレがあるから)とか、リボンナポリンとかリボンシトロンとか、ガラナとか、ビールのサッポロクラシックとか?あ、生キャラメルは、某所のじゃなくても、おいしいのがたくさんあります。この前もらった、ふらのの栗谷さんのとか、清水のあすなろファームとかのの方が好き地元帯広は特に、甘党・外食党天国だしね~。それにしても、白スパパンと赤スパパンは、豚丼以来の驚き。豚丼も、ず~っと全国区の食べ物だと思ってたんだよね。札幌行った(かなり昔のことですがね)とき、メニューになかったのには驚いたなぁ…。
2009年02月10日
コメント(8)
途中のものをあんまり公開しないのは、あおっちが飽きっぽいO型(飽きっぽくないO型の皆さん、すみません)だから。でも、これは完成しそうなので、公開しようかと思います。縄編トップのハンチングです。使用糸は、三日月ショールの余りのパステル★アルパカ並太 と、毛糸ピエロ♪【402】手織り・ウール (さくら色)の引き揃え。で、参考にしている本が、地球にやさしい糸を使って夏の手編みのバッグと帽子だったりして。いや~、こういうハンチング、どっかで見たな~と思ってて、いろいろ本を探していたのに巡り合えず、家で別なことを調べるのに手持ちの本を全て漁っていたら、この本に載ってましたよ。なんつーか、アバウトな記憶力でもう…エコアンダリヤは苦手(一発で決まらなくって何度か解くので、縮れ麺のラーメンみたいになるんだよね~)だし、ピンク系毛糸の引き揃えがマイブームだし、手持ちの糸でなんとかなりそうなので、いろいろ放置して、即チャレンジしてみました。なんつーか、間違い探しが一箇所…既に発生してますが、もうアイロンもかけちゃったし、ま、いっか~(O型常套句)あとは、ブリムに芯をはさんで、端糸の始末(これがなけりゃ~ね~)をして、3枚はぎ済みのトップにベルトを編みつけて、ヘベルトにブリムを編みつけて、ブリムを固定したら完成…の予定。でも、今週末はフェルトとローズマリーワセリンを作る予定なので、できるかな~?そして、あおっちのデカイ頭が無事入るのか?う~ん、心配。ところで、喜代さんのブログのコメントで、ぴよちゃんがなにかを購入してしまったというコメントがあって、すっごく気になるんですが、まだ更新がないんですね~。ぴよちゃん、ナニ買ったの~!?
2009年02月05日
コメント(8)
kumico*さんのブログで拝見して以来、いずれやってみたいと思っていたFetchingに、ついにチャレンジしてみましたよ。本当は、趣芸さんの22センチの輪針が欲しかったのですが、メール便不可だと思っていたため、ぐずぐずしていたら6ミリが売り切れてしまい、仕方なく、初4本針でチャレンジです。海外パターンは憧れますが、まだまだ自分で訳するのは無理そうなので、今回はkumico*さんのブログでご紹介いただいた編物部屋 285号室さんの日本語訳を参考に、スタート。デザインは、Cheryl Niamathさんで、サイトはこちらです。picot bind offが、cable cast onの画像を見た記憶が若干うろ覚えだった為にちょっとアレですが、そして、これは本来右手用だったりしますが、なんとか編めましたよ~未アイロンなので、ちょっとツノが巻いておりますが。そして、ケーブルの段数が若干数え間違っていたりしますが、今回はこれでいいのダすんごくこのパターン気に入ったので、ピンクの色変えで、きっとあと2組くらいは編むもんね。時間(手の速い人なら、きっと1日もかからないと思う)も、糸の量(並太でおよそ1玉)もかからないし。すんごい嬉しい うちのおかんが編んでくれる手袋は、実用一点張り(それはそれで、ありがたいんだけどね。なにしろ、0号とか1号の棒針であっという間に編んでくれちゃうので)なので、こういうデザインは、すごく憧れだったんですね~。そしてこれなら、立ったままでも編める(笑)秋・冬にかけていろいろサボっていたために落ちた基礎代謝を、楽して(ここがポイント。いま時期の帯広は、歩道とか凍結していて、ただ歩くだけでも危険なので、散歩すらできないし、おこづかいは少しでも材料費につぎ込みたい貧乏ハンドメイダーあおっちは、ジムになんて行けません)上げるために、姿勢を良くしたり、鼻でのみ深く呼吸したり、立ったままできることは立ったまましてたりしてるのですが、編物はね、大物だと重いし伸びるのが心配で、なかなかできないんですよね~。今期は、地上波のドラマもちょっとは観てるし、WOWOWでもCSIの他にクリミナル・マインドもはじまったし、NFLは大詰めだし、テニスもはじまったし、ひとつづつやっていたのでは終わらないものをいろいろ、まとめてやってしまおうという横着者にはぴったりなんですな。う~ん、日本でこんなバチ当たりなことを言っているものがおると知ったら、デザイナーさんはどう思うのでしょうか…内緒にしといてくださいね~。最後に、海外パターンに興味を持つきっかけを作ってくださったkumico*さんと、的確な日本語訳をしてくださったうえ、picot bind offの画像を掲載してくださった編物部屋 285号室さんと、すごく素敵なデザインを無料で配ってくださっているCheryl Niamathさんには、心より感謝を捧げたいと思います。ありがとうございます。使用糸は、ピノソフトメリノ並太とスピナーズファームタナカさんの羊ちゃん(確かコリデール種だったような…)の手紡ぎ手染め(コチニールだって!知ってるヒトは笑ってください)の細番手の引き揃えで。ピノは、1玉で若干足りなかったですが、それはサイズがでかいせいかも。以下、泣き言なので、ご注意。携帯をmovaからFOMAにようやく変えたのですが、まだまだわからないことだらけ。 この画像をアップするのに、2時間もかかってしまいました><おまけに、USBケーブル接続でどうしても画像がケータイリンクからフォトショに移動してくれなくて、携帯からメールで、楽天フォト経由…。せっかく800万画素(前は200万画素)なのに、ぜ~んぜん生かしきれてなくて悔しい!やっぱりマイクロSDカード、購入しよう…TT
2009年01月31日
コメント(10)
全218件 (218件中 1-50件目)