PR
Freepage List
淡水の風景をもっとたくさん見ていただきたいのですが、
このままじっくりご紹介していると
次(年末年始)に台湾帰省するまでに
今回の滞在記が終了しない可能性がでてきました。
そのため、簡潔にどんどんご紹介しないと・・・・
と、思ってはいるのですが
これはどうしても書いておかないと気がすまない!(笑)
台湾の 旧紙幣が8/1から使用できない
という情報を
私も皆さんもご存知だったと思います。
しかし、実際に台湾に行ってみて、どうだったか?
桃園空港でのこと、八里で使用できた
ことで
主人は私の情報を全く無視。
内心とっても面白くない私でしたが
淡水でステーキを食べた
ときのことです。
支払いをするため、主人が旧紙幣の1000元札を差し出すと
お店の人に「これ、古いからダメよ~!」
その昔、今のよりさらに前の旧紙幣を使用しようとして拒否されたにもかかわらず、ゴネて使ってしまった主人ですが、
さすがに年のせいか、今回はおとなしく引っ込めてしまったのです。(笑)
私はしてやったり!と心の中でほくそ笑んだものの両替していないので、旧紙幣しか持ち合わせてません。
仕方なく大姐に立て替えてもらって、支払いました。
だから、淡水に行った翌日の月曜日は朝一番で北投の台湾銀行へ両替に行きました。
台湾銀行って、規模は大きいのですが
北投支店はこじんまりとした地方銀行のように行員の方の人数も少なく
窓口がいくつもあるにもかかわらず
両替に携わっているのは、一つの窓口でしかも行員たった一人。
私たちのようにまだ旧紙幣を持っている人も多いのか月曜日の朝だからか、長蛇の列でした。

ちゃんと、銀行内にもポスターが貼ってありました。
現在、使用可能なのは下記の紙幣です。(表右側に太いホログラムが入っているもの)

新紙幣に交換するのに約1時間ほどかかりました~。
しかし、この交換した新紙幣だけでは滞在中の軍資金は足りません。
ということで、この銀行ではなく、いつものあるところで、日本円を台湾元に両替してもらいに行ったのです。
レートが全然違うんですよね~
続く
自強市場でしめくくる~2007夏台湾80 2007.12.21 コメント(65)
雙連牛肉陳~2007夏台湾79 2007.12.20 コメント(10)
淡水の阿給と三協成餅舗~2007夏台湾78 2007.12.19 コメント(6)
Category
Keyword Search