PR
Freepage List
本日は激しい雨でしたが、私はとても気分がいいのです![]()
なぜかと言うと、お友達と 美味しいフレンチ
を食べて
、
思いきり喋って、そして、臨時収入もあってと、良い事ばかり
気分のいいところで、台湾滞在記の続きを書きます
******************************
猫空
はお茶の産地、そして茶芸館がある山ですが
そこに昨年夏にできた ロープウェイ
がとても人気で
台湾国内外を問わず観光客がたくさん訪れ、絶えることがないようです。
以前に書いた記事はこちら⇒ 猫空のロープウェイ
猫空の夜景
~2007夏台湾71
それで、夏に行ったときは夜景だけでは物足らなくて、この冬は昼間に行ったのです。
夏は夏休み、しかも夜が涼しいからと言う理由で長打の列は納得なのですが
今回、行ったのは12/28。
日本の冬休みとは言え、台湾はごくごく普通の平日。
なのに、 ロープウェイ
の 動物園站
の前にはロープがはられ、
ぐるぐると回るように、長打の列!!
なんで~~~~~~~?!
と、思って見渡すと、道路には大型の観光バスが何台も止まっています。つまり、皆さん観光バスツアーで来られてたんですよね。
中には、れっきとした台湾人(うちの子どもの様な半端な台湾人?ではない)小学生も。あなたたちは、学校を休んでまで、観光しに来たの??
夏のときほどは待ち時間がありませんでしたが、それでも30分以上は待ったでしょうか。
ようやく、ゴンドラに乗り込んだ私たち。
次の(動物) 園内站
で乗り降りするお客さんもいます。
ゴンドラの上から改めて見てみると、この動物園とても広い!!
もう、動物園を見て回る年でもないので(子どもたちがね!)この広い園内を歩き疲れることはないでしょうけど。
さあ、その 園内站
を過ぎるとかなり視界が開けてきます。

写真はガラス越しなのでボケていますが、 台北101 もはっきりと見えました。


曇っているように見えますが、外は快晴。
この眺め、站の広告で見かけた景色と全く同じでした~~~~すごく感動?感激?しましたよ。
さて、降りたところは、また次にご紹介することにしましょう!
続く
もし、お役に立ちましたらクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
もっと詳しい台湾情報、素敵なブログ満載です♪
桃園國際機場のクリスマスツリー、再見!… 2008.07.21 コメント(6)
淡水の夕暮れ~'07/12-'08/1台湾59 2008.07.15 コメント(10)
行列が出来る胡椒餅~'07/12-'08/1台湾58 2008.07.12 コメント(14)
Category
Keyword Search