PR
Freepage List
今日も、あちこち掛け持ちの1日で
病院とトークショーなど。詳しくは こちら
。
皆さんにご心配頂いていた息子の検査の結果も異常なしで、しかもあの卒業式の日以来、日増しに目に見えて回復してたのです。
それを見た主人が「やっぱり、俺の力はすごい!」とわけのわからないことをのたまわっております。
そこで、私「なんでやねん!!」![]()
*****************************
さて、 大晦日の 基隆
ですが大姐が店に顔を出すまで、時間があるだろうと
勝手に思い込んだ私たち。
お腹もすいてきたので、 基隆廟口夜市 に繰り出します。
食べ物が美味しいこの 基隆 。
しかし、近年、私たち夫婦が思うに、屋台の味が落ちているような気がしてなりません。
特に「 奠濟宮
」のある 仁三路
沿いに立ち並ぶ
たくさんの屋台は、いつも観光客で繁盛しているのですが・・・・
例えば、基隆名物の「 甜不辣 」(天ぷら・さつまあげ)。

どうもQQさに欠けていたり
素材の味が薄くなっているような。
練る時に水で薄めてるんじゃないの??って。つけるタレまで薄くなったような・・・・
ここで食べるより、近くにある 仁愛市場
で買って食べるほうが
はるかに美味しいと思ったりするのです。

ごめんなさい!上の写真は 仁愛市場
でも、果物屋さんです。(~_~;)
もしかしたら、台北市内で売られている「基隆の甜不辣」のほうが美味しかったりする?!
まあ、たまたま食べたお店だけなのかもしれませんが
(でも、ここ 基隆夜市
の数軒で食べてますよ~~~)
もっと美味しいはずと思って、意地になって美味しいお店を探したくなったり。(笑)
しかし、甜不辣ばかりに執着していては
他の美味しいものが食べられないので、ほどほどにして。
そして、今回、甜不辣じゃありませんけど、
基隆夜市
で私の一押しのお店をご紹介したいのですが
すみません、今日はここまでということで。
基隆 の今までのブログは こちら から。
続く
桃園國際機場のクリスマスツリー、再見!… 2008.07.21 コメント(6)
淡水の夕暮れ~'07/12-'08/1台湾59 2008.07.15 コメント(10)
行列が出来る胡椒餅~'07/12-'08/1台湾58 2008.07.12 コメント(14)
Category
Keyword Search