PR
Freepage List
阿里山森林鉄道
で13日、またもや脱線事故があったそうです。
3月30日、4月1日に続く、3回目の事故。
125人の乗客に怪我はなかったのが幸いですが
鉄道の事故がなくなることを願います。
******************************
私たちも鉄道の旅ではありませんが、続きをどうぞ。
台湾鐵路宜蘭線、四脚亭站
から 瑞芳站
、
そしてその次の 「 候石同站
」(←石へんに同で一文字)で下車
したあとは
ひたすら線路沿いにハイキング。
どれくらい歩いたでしょうか?30分くらい??
汗ばんできました~~~

三貂嶺站
のホームが見えてきました。
無人站かと思ったら、もっと先のほうに駅舎がありました。
この日、1月1日の真冬ですが
台湾の風景には、ススキがそよそよと風になびいています。
さらに歩き続けます。
ただし、私たち家族はどこに向かって歩いているのか全く知らず
お友達の歩く方向にただただついていくのみ。(笑)
そうこうしているうちに、 台湾鐵路宜蘭線
が 平渓線
に分岐する地点が
眺められました!

本当はここで 宜蘭線
の 花蓮
方面に向かう「 太魯閣號
」という
列車を何度も見送ったのですが
撮った写真が全部ピンボケでして・・・・・(~_~;)
列車の写真が思ったほど撮れてなくて、ショック!!

でも、河の写真は撮ってます。
水が青いんですよ~~~
平渓線 の線路の上を、次の 十分站 方向にむかって歩いています。


列車が通るので、私たちはちょっと横にどきますね。
こんなのどかなところを歩きながら、
行く先は 十分站
ではありませんでした。
私は 十分瀑布
にでも行くのかと勝手に思っていたのですが
現在、 十分瀑布
を見るには有料だそうで
しかも、小さくって見る価値があまり感じられないとお友達が言ってました。
それよりも、もっと良いところがある!と言われいよいよ、そのもっと良いところに行きます。
続く
桃園國際機場のクリスマスツリー、再見!… 2008.07.21 コメント(6)
淡水の夕暮れ~'07/12-'08/1台湾59 2008.07.15 コメント(10)
行列が出来る胡椒餅~'07/12-'08/1台湾58 2008.07.12 コメント(14)
Category
Keyword Search