PR
Freepage List
先日書いた、 大物政治家との記念撮影 で満足し、台湾滞在記を終わりにしたわけではありません。
ですが、今日はちょっとお休みして(そういえば、随分更新してなかったけど・・・)我が家の最近のことを。
そもそも、主人が20年以上前に来日したのは台湾で住宅購入し、少しでも早く住宅ローンを返済したいからでした。
そして、私と知り合い、結婚して、なんとなく日本にいついてしまった。
結婚当初、まだ2/3ほど残っていた台湾の住宅ローンは、なんとか早めに繰上返済できました。
そして、これからは私たちの老後の台湾移住に備え
また、台湾での転居も視野にいれて、
(台湾の今のうちは古いマンションでエレベーターがなく、エレベーターつきの住宅に)
子どもたちにも教育費がかかる時期にさしかかってますし、
まじめに貯蓄をしないといけなかったのですが・・・
事情があって、日本でも住宅購入してしまいました・・・
私たちが老後を台湾で暮らすことには変わりないのですが、人生、何が起きるかわかりませんね~
予定外の出費というか、主人は死ぬまで住宅ローンを払う羽目になってしまいました。(笑)
死ぬまで住むつもりもないのに、です。
そんなこんなで、大きな借金をかかえ、私は無職のままだし
生活できるのか~~~~なんて、不安を抱えつつも
来週、引っ越します。
住宅を探し始めたのが、昨夏なのですが、そのときも契約直前にすったもんだがあり
引越しはしないと決めたのに
2月になって、ふと目に留まったチラシで、即決め。
もし、夏頃にこのチラシを見たとしても、きっと購入しなかっただろうと思うような物件。
もともと新築戸建て希望だったのが、購入したのは中古マンション。(笑)
でも、なぜか吸い寄せられるように(それとも疲れてたのか??)決めてしまいました。
これから、荷造りや新しいおうちにあういろいろなものを買い揃えないといけないので大変だと思う反面、心機一転人生のやり直しに心はウキウキするものですね。
昨日は、水廻りのクリーニングをしてもらって、ピカピカになりました。トイレだけは私が自分で、意地になって(願掛け?)ピカピカにしました。
絶対に幸せの舞い込むマイホームにしてみせるわ~
私たちの選択が間違っていないことを証明しなくちゃね。![]()
お時間があれば、現在更新中の滞在記や過去の滞在記などで
台湾を楽しんでみてください
☆ひろりん一家 台湾滞在記
☆07/12-08/1☆
瞬間湯沸かし器な台湾人夫VS火に油を注… 2017.07.15
外国人夫を理解するためには 2017.06.04
「ママは日本へ嫁に行っちゃダメというけ… 2017.05.19
Category
Keyword Search