PR
Category
Freepage List
Calendar
Shopping List
なかなか面白そうなコンテストの案内をされてまして、2日ほど考えた結果・・・
壁∥ω・)コッショリ < 無謀にもエントリーしちゃいました
とまとコンテスト 2009
http://lycopin.shop-pro.jp/?pid=13506782
(ご存知の通り、最近、規約違反の警告が相次いでるから、お手数だけどコピペしてね)
さて・・・私のガーデニング歴を一言で言えば、「枯らしてナンボ」というザマ( ̄▽ ̄;)
観葉植物の類は殆ど枯らし、サボテン類は
水のやり過ぎで、シナシナのシナチク状態になり、ほぼ全鉢全滅
今年植えたアサガオに至っては、高さ10センチ弱までしか育たず
一切ツルを出すことなく、その状態で幾つも花を咲かせて
同じ数の種が出来て、そろそろ収穫間近という状況。
(たまたま、奇形のアサガオだったのかな?未だに分からん)
今までに、私がまともに育てられた植物って
水さえやっとけば勝手に育つ、「ポトス」や「かいわれ大根」くらい( ̄△ ̄;)
そんな私が、無謀にもコンテストに挑戦!するんだけど
結果よりも、その経過を楽しみたいと思って
困った時には、「ザ☆ガーデニングおばさん」である実家の母親に
電話質問したりしつつ、夢はでっかくトマトいっぱいを目指し、頑張ってみようと思います♪
5/20頃に、コンテスト用のトマトの苗木が送られて来るそうで、それまでは待ち状態か。
沖縄の、焼かれるようなギラッギラの日差し&強風の中
無事に、元気で育ってくれるのだろうか???(* ̄m ̄)
とまとコンテストで使用されるトマトの種類は
生はもちろん、ソースにオススメ!福島産・ミニトマト「シシリアンルージュ」(500g)
この、「シシリアンルージュ」という、ネーミングがややセクシーなトマトさんです。
この苗木が、5/20頃にウチにやって来ます。
真っ赤で縦長のプチトマトみたいな感じかな。
よくスーパーで買うトマトに似てる気がする。というか、同じかも?
普通の大きさのトマトだと、1人暮らしでは使い難くてね。
現在のベランダガーデニングは、完全に死にかけてたアンスリウムが復活し
遂に、花を付けてくれたところ(´ω`人) ここまで復活してくれるとは思わなかった~
今年もやるぜ!「とまとコンテスト」♪ June 11, 2010
とまとコンテスト 結果発表 November 5, 2009
シシリアンルージュの苗がぁ~! >< August 8, 2009