PR
Category
Freepage List
Calendar
Shopping List
今日は5月8日。
沖縄では、 5
と 8
のその語呂で、 「ゴーヤーの日」
なんだけど
そんなこたぁ、キレイサッパリ知らなかったんで
それを先に気付いてたら、今晩のおかずはゴーヤーチャンプルーにしてたのになぁ
偶然にも「ゴーヤーの日」を知ったのは、TVの夕方のニュース。
もうその時には、肉じゃがとほうれん草と豆腐の味噌汁を作り終わってたよ~( ̄△ ̄;)
あとは、実家から送られて来た、真空パック入りのいわしの煮物。
1人暮らしだと、おかずの品数を色々と作るのは面倒^^;
いつも大体、こんな感じの夕食です。
・・・調理師免許持ってたって、料理が好きとは限らんのよ ヾ(`Д´)ノシ
沖縄の太陽をたっぷり浴びた沖縄県産 生ゴーヤー(1kg)
私の場合、ゴーヤーは普通にチャンプルーにするか
もしくは、薄切りにして塩揉みして、余分な水分を出させてから
ほうれん草やインゲンと同じような味付けの「おひたし」にして
白ゴマをいっぱい振って食べてます。
チャンプルーにする場合も、豚肉や、ポークランチョンミートを入れるより
シーチキンの缶詰を入れてチャンプルーにしたほうが好き(´ω`人)モキュ~
沖縄では、かつての同僚曰く
「ゴーヤーって、自宅の庭になってるのを取って来るか
ご近所からおすそ分けで貰うものであって、買うものじゃな~い」とさ。ホントかえ?
沖縄に、友達や知り合いがいない私の場合、その手段は取れんので
当然のことながら、スーパーで買ってますで。
明日の夕飯は、ゴーヤチャンプルー作ろっと
自室で1人、1日遅れのゴーヤーの日を祝おうね~^^;
まだあったのか!Σ(°ω°ノ)ノ May 2, 2021
菌床ブロックで育成中の椎茸さん^^; December 16, 2014 コメント(2)
那覇の日 ミステリーバスツアー♪ July 7, 2012 コメント(2)