全180件 (180件中 1-50件目)
いつも見に来てくださった方ありがとうございました<(_ _)>勝手ながら、諸事情によりこのブログを閉じさせていただきます。日記は書きませんが、みなさんのところにはお邪魔したいと思っていますので、よろしくお願いします(>_<)
2006.11.04
コメント(7)
背景のデザインを変えてみましたなんか以前のが水玉で季節外れかなぁと思って好きなデザインだったんですけどねー。背景変えて心機一転さらにいろいろ頑張らなきゃねとりあえず、明日はお仕事なのでそろそろおやすみなさぁい
2006.11.01
コメント(0)
珍しく、月曜が仕事日でないk-wa-shu-piです仕事がない日はホッとしますねぇでも、明日仕事日なので“はぁ~”って重い気分もあるんですがまた、明日の仕事が責任ある内容でプレッシャーたっぷりですから1日分とばして、明日の17時ぐらいになって欲しいぐらいです。 ドラえも~ん、助けて・・・(・o・)なんとか、仕事を始めて7ヶ月経とうとしてます。これから先、どうなっていくことやら・・・これ以上難題が降りかからないことを祈ります特にプレッシャーのかかる仕事の場合、前日かなり落ち込んでますから「もうやだ・・・」とか言ってますからちょっと気分悪くなってる感じですから。今日もそろそろ危ないです誰か気分を変えさせて欲しいょ。とにかく何事もなく仕事がスマートに終わることを祈ります。 早く金曜日になって~
2006.10.30
コメント(4)
今日も行ってきましたそんなに学祭が好きかって?別にそういうわけじゃないです今日は小学生の子どもと一緒にウロウロでしたといっても、一番長かったのは外で遊んでる時間かな最後の方はちょっと走ったりしたので疲れたほんと子どもは元気ですまぁ、そんな子どもが大好きなんだけどね熊本で、じーっと一人でニコニコしながら子ども見ている童顔でちっちゃい人見かけたら、k-wa-shu-piかもです子どもからもよく見つめられますときどき知らない子が手を伸ばしてこっちに来ようとしますさすがに、そんなときはびっくりです童顔だからかなぁ理由はよくわかりません。他人の子を30分以上平気で抱っこしたりするので、子どもをじっと見たり、一緒に遊んでると、“早く子ども産んだら”って言われます。まぁ、いれば喜んで育てますけどね ・・・書いてる途中で寝てた えっと・・・子どもたちと会うために学園祭に行ってきたk-wa-shu-piですが、来週は、他の学校の学園祭にお邪魔しようかなと思ってますドキドキ楽しく過ごせたらいいな 今日は、子どもを抱っこしたとき、すごく嬉しそうに笑顔でカワイイ甘えた声を聞いちゃいました子どもってやっぱりカワイイって感じた瞬間しあわせっ
2006.10.28
コメント(0)
なんかちょっとローなk-wa-shu-piですきっとそれなりに毎日しあわせな一日を過ごしているはずなんだけど。学校に行かせてもらってるだけでもしあわせだもんね。ただね、お仕事で考えること多くて・・なんかいつの間にか仕事のこと考えてるんだよね。もちろん学校の授業の時は授業のこと考えてるけど、答えがないことを考え続けるのはキツイ。体も気付かない疲れがたまってるんだろうな今日整体に行きたいと思ってたけど、いつもしてくれる方がケガをして入院されたらしい整体行ったらいつも気分も解れるんだけどこないだの土日を思い出しながら日記書いて、ふわふわのちょびを抱っこして、気分を変えよう明日はきっと仕事のこと忘れられる1日になりますように
2006.10.26
コメント(0)
レジュメ作成ただいま終わりました今週は月曜と水曜と2日もレジュメ担当となってしまい、かなりアップアップだったでも、昨日の授業も一応無事に終わったし、明日の授業のレジュメ作成も終了明日は仕事の後学校直行だから、今日中に作らないといけなかったのでかなりきつかったでも、これで一安心明日の仕事と授業が終われば今週はもうニコニコだしねさて、安心してお腹もすいたのでご飯食べてこようっと あっ、土日の日記は明後日でも書きたいと思ってるのでよろしかったら見に来てくださいね
2006.10.24
コメント(2)
この日は太鼓仲間の結婚式まずは人前式。涙声になりながら誓いのことばを言う友だち(仲間?)を見てk-wa-shu-piも泣きそうになりました。そして、お祝いの太鼓狭い会場なので少ないで人数しか叩けなくて緊張したけど、ばっちりでしたおめでとうの気持ち込めて一生懸命叩いたつもりだけど、届いていたらいいな一通り式が終わって、写真撮影ビシッと決まったハッピでね 2人がお色直しに行くと私たちも早着替えドレス姿に変身しました太鼓仲間と会うときは、たいてい運動できる格好かハッピ姿なので、ここぞとばかりに準備していきました朝から美容室でメイクとセットしてもらって、ドレスとか小物も忘れないようにちゃんと準備してね何でここまで気にするかっていうと、普段、“色気がない”って言われるからスタイル良くないし、ちっちゃくて童顔だしね別にみんなに色気があるように見られたいわけじゃないけど、ちょっとは“女だよ”ってとこ見せたくなるからね少しぐらい見直して貰えたかなぁ さて、着替えて席に戻ると披露宴開始やっぱり花嫁さんってキレイ当たり前かもしれないけど、しあわせそうだなぁって思ったそして、いいなぁってきれいになって、好きな人と隣に座ってみんなに祝福されて・・・いつか、そんな日が来るといいな花嫁さんの親戚は、小さい子どもがいっぱいでした子どもが生まれたら遊び相手がいっぱいいていいね(^O^)太鼓仲間も結婚ラッシュ中だから、子育ての悩み相談とか、子どもどうしで遊んだりとかになっていいかも♪できれば私も仲間に入りたいみんなより時期遅れるだろうけどね。幼い頃から今までの写真の映像も良かった2人で撮った写真とかもねヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ この日記を見ることはないだろうけど、Aさん、おめでとうございますぜひ、ずっとずっとしあわせな夫婦でいてくださいね
2006.10.22
コメント(0)
k-wa-shu-piではないですよ(^_-)太鼓の仲間が今度の日曜に式と披露宴をあげます。お呼ばれしているので行く予定ですハッピ姿で太鼓を叩き、早着替えでドレスアップします最近、太鼓メンバーは結婚ラッシュみたいです。昨年は2組ありました。来年頃結婚しそうな人もいるので、結婚ラッシュ続きそうですk-wa-shu-piにもいつかそんな日が来るといいなぁ
2006.10.17
コメント(0)

ちょびは朝からケージから出してもらうとまず居間に入ってきた人の足にまとわりつくようについていくらしいです。k-wa-shu-piはその時間まだ寝てるのでよく知らないんですけどねその後みんなが出て行った頃k-wa-shu-piが降りてきます。で、おはようの挨拶と行ってきますと声をかけたら、ちょびはお留守番昼間は寝ていることが多いみたいです誰かが帰ってくると嬉しくてたまらないようで、ケージの中で暴れ始めます。出してもらうと走り回ったりくっついてきたり朝と同様に追いかけてきたりも。それから、夕飯を食べ始めると興味があるらしく、というより自分も食べたいのか、ちょうだいとでも言うように、膝の上で暴れたり、ちょびも餌食べに行ったり。面白いですそして夜遅く、ケージに戻されk-wa-shu-piがおトイレの掃除をして、餌と水を新しいのに替えて、出してくれ~って暴れながら、二階に行くk-wa-shu-piを見送りますとっても人を意識しているちょびです 今日も癒されました~ 大きくなったでしょ背伸びしてるけどね
2006.10.17
コメント(2)
昨日試験が終わってホッとしたのもつかの間、レジュメを来週の授業までに作らなければいけない教科2つ1つは教科書を早く買ったがために、レジュメ担当の順番が1番になった普通は早めに行動した方がいいんじゃないのかなぁ。早い行動が裏目に出てしまいましたまぁ、今週の仕事はあと金曜だけなので、頑張って仕上げるしかないですね文献とか資料とか探すのが大変なんだけどな・・・。早めに担当終わると思えばいいのかな・・・。後期月曜の授業の先生は、20分とか平気で授業オーバーするし、ちょっと自己中ぎみなとこがあるような。気のせいならいいけど金曜の授業は前期から引き続きだけど、最近ちょっとその授業憂鬱だし。なんか後期は、いまいっぽだけど、少しずつ前に進むことは大事だし、ちょっとずつ修論の計画をまじめに考えようかな
2006.10.16
コメント(0)
保育士の実技試験、無事に終わりました帰ってきてPCしてたらいつの間にか寝てました3時間ぐらい爆睡です今日5時半起きでしたからちなみに、仕事がある日は7時おき、何もない日は9時~10時に起きてることが多いです。 さて、試験ですが2つとも4番目だったので長時間待つこともなく、早く終わりました最初にあった音楽(“さっちゃん”と“ふうせん”の弾き歌い)は、さっちゃんは間違えずに弾けて、ふうせんは前奏が間違えちゃいましたというよりも、前奏ボロボロでしたでも、止まらないでひたすら弾き(歌い)続けました。次に受けた言語(口話)は、試験官に5歳児の子どもがいると仮定してと指定があったので、“はじめてのおつかい”を話しました。途中試験官と目が合うたびに頭が真っ白になり、次の文章がわからなくなってしまい、余計な間を作ってしまったのですが、なんとか大きな間違いはせずに話し終わりました。もっと明るい声&笑顔を出したかったなぁというのが一番の反省点です最近は、ふうせんの前奏は間違えることがそんなになかったのでやっぱり本番はどうなるかわかんないなぁと思いました。でも、もう終わったこと11月に送られてくるであろう試験の結果を素直に受け止めたいと思いますまぁ、落ちてもあきらめずに来年も受けますよ 試験順番の前後の方たちとは初めてあった方でしたが一緒に歌を練習したり、励ましあったりしました名前も知らないし、もう会うこともないかもしれませんが、とても良い出会いができた日だったなと思っていますこんな経験できただけでも良いと思うし、しあわせですよねっ 最後に、応援してくださった方ありがとうございました試験の結果については、合格でも不合格でも日記で報告したいと思っています 合格できたらいいな
2006.10.15
コメント(3)
とうとう、明後日が試験となりましたピアノはあるヒトに協力してもらってヒミツの特訓をしました問題は、言語の試験(暗記での絵本の読み聞かせ)どうなることやら・・・明日も協力してもらって特訓してきます(x。x)゜゜ 最近ちょびは日に日に大きくなってきてますだんだんかわいくなくなってきたという家族の声もちょびは人なつっこいし、大きくなってもかわいいですよ 最近金曜の授業が苦痛になってきました精神的に・・・。でも、今日は授業後のメールのやりとりで元気になれましたありがとでした
2006.10.13
コメント(0)
午前中は習字に行ってきました練習したのはまちの文化祭に出す作品です額に入れて飾ってもらいます。文化祭の作品の練習は大変なんですが、できた作品が飾ってあるのを眺めるのは好きです毎月決まったお手本を書いていますが、文化祭だけはひとりひとり別の作品書体や紙の大きさ字の大きさも様々。昨年は条幅で14文字書きました今年は半紙(みんながよく見る紙)に3文字と全く違う雰囲気の作品です。でも、ステキな意味の3文字です額に入れて飾った感じがどんなふうになるのか楽しみですさぁ、試験の練習したり学校行かなきゃ
2006.10.11
コメント(0)
保育士実技試験が目の前に迫ってきました。かなりやばい状態です。今週は意地で練習し続けなきゃ今日、元気を充電したので日曜までフル活動しなきゃちょっと足りなくなりそうになったらふわっふわのちょびから充電しながらね先週は体調が優れなかったこともあってかなり計画倒れしちゃったし今週1週間は後悔しないように過ごさなきゃ自分に甘えないように試験が終わればご褒美も待ってるんだからねっ
2006.10.09
コメント(0)

ちょびのおうちのお掃除をしました。毎日トイレのお掃除とかはしていますが、おうち全部はできないのですのことかも洗って天日干ししました さて、モデルちょびくんのステキなショットをお楽しみ下さいおなかがすくと食べることに一生懸命で、前足までエサ入れにつっこんじゃいます いつも居間にいるちょび居間とキッチンの間には箱を立てた壁がちょびの行く手を塞ぎますみんながキッチンに行くと ・・・“僕も入れてよぉ”とでも言うかのように後ろ足で立ってのぞいてきます誰かがキッチンから居間に行くとじゃれ合うようにその人の足にくっつきながら着いてきます。次の足を置こうとするところにちょびがいることが多いので蹴られたり、時には軽く踏まれることも“危ないでしょ”って叱られながらもやっぱり着いてくるちょびです 疲れたとき、一番癒してくれるのはちょびの動きと抱っこしたとき感じられる暖かさですねしあわせ
2006.10.07
コメント(2)
体調崩したので学校休んじゃいました軽く熱があってきつかったから。理由は検討ついてます。頑張れば授業行けないことも無かったんだろうけど、明日は仕事と授業とあるので無理してもしょうがないと思ったから明日一日無事に終わることを祈ります。それでは
2006.10.05
コメント(0)
昨日はちゃんと予定通り起きることができ、大津まで行ってきました。当初車で行くつもりだったけど、時間とかいろいろ考えてJRで行きも帰りも人が多い時間帯だし、長時間乗っとかないといけなかったので疲れたこもった空気とか、人が多いのが苦手ですk-wa-shu-piは背が低いので、男の方が集まるとすぐ埋もれてしまうJRは便利だとは思うんですけどね~。研修が終わり地元に帰ってきて図書館により、家に帰りましたでも、まだ一日が終わってません夜は習字に行ってきました。文化祭用の作品を書いてるので早く終わるわけがありません1日中予定が詰まってくたくたでした。この日記途中まで書きながら寝てしまったしさて、今日も忙しい1日が・・・。 昨日は疲れましたが、研修内容は良いものでした
2006.10.04
コメント(0)
今週はハードなk-wa-shu-piですお仕事は3日間、授業が3日間あります。あと1日は研修会でつぶれるし、唯一の休みは木曜。でも予定詰まってるし、試験のために練習しないといけないので結局はゆっくりできる日なしですね週末は一応特に予定はないのですが、試験対策に没頭しないとかなりやばい状況に追いやられています15日が試験なので、結局来週いっぱいは気が抜けませんねそれでも、少しぐらいゆっくりホッとできる時間を作りたいなぁと思ってます最近疲れているのか、じんましんが昼間も出ていてちょっとキツイですちょびが少しココロを癒してくれるんですけどね さて、明日も7時起き朝の苦手なk-wa-shu-pi。明日もちゃんと起きれるのかちょっと心配です
2006.10.03
コメント(2)

ちょび、大きくなりました!毎日は計ってないけど、体重10g増えてる日もありましたエサをやりすぎてるわけじゃないですよ今は整った環境で過ごしてますしねただ、最初の環境のせいで足におしっこがつき皮膚病になっちゃいました現在、清潔に保ちながらお薬で治療中です。もちろんちょっとずつ改善してますよちょびのおうちは居間にあるのですが、誰かいるときは自由に行き来できるようにしています。キッチンには入れないように低い壁を設置してるのですが、みんなキッチンに行くとその壁の向こうから立ってこっちを見てきますそして、誰か一人居間に行くと後をついてきたりしますめちゃくちゃかわいいちょびですただ、こないだちょび用品を買いに行ったとき売ってあるウサギをみて、ちょびもこんなにでかくなるのか・・・とちょっと思いましたいつまでもカワイイちょびでいてほしいなと思います
2006.10.01
コメント(2)
昨日は更新しようと思いながらPC開いたのに寝てましたまぁ、睡眠も大事ということで・・・。今日はお昼ご飯は喫茶店みたいなとこに行きました。本当はご飯はおうちで作るつもりだったけど、作りたいものの材料やその他ないものがあって断念で、そのあともイロイロあって(何かはナイショだよ)家を出るのが遅くなり、さらに目的のカフェにたどり着けず、妥協して喫茶店でご飯食べたのは15時過ぎぐらいめっちゃおなかすきましたまぁ美味しくなかったわけじゃないけど、食器が凝ってなかったのと,カフェに行きたかったよう次こそは、ちゃんと目的地に行きたいです!さて、今日行きたかったのは『赤レンガ』うちから車だとわりと近いところですお昼どこかで食べるとしたらカフェに行きたくなるk-wa-shu-piです熊本県内でおすすめカフェあったらぜひ教えてください『赤レンガ』には行けなかったけど、今日はしあわせ日でご機嫌なk-wa-shu-piでした
2006.09.29
コメント(2)
昨日、今日と自分の不甲斐なさを感じました。しっかり反省して同じことを繰り返さないようにしたいと思います。22歳って年齢では大人に入るわけですが、中身は違うんですよね(._.)もっと責任ある大人になるよう努力しなくてはいけません。大人になるのは難しいですね。いつになったら大人という自覚が持てるのやら(;´_`;)でも、少しずつでも成長したいと思います。 さて、暗い話はおしまいにして次は明るいNEWSうちのアイドル“ちょび”はうちで飼うことが決定しました今日とか買っちゃった今まで毎日お掃除したりお世話したりした甲斐がありましたこれからも、正式に家族になったちょびと仲良くしていきたいと思いますしあわせ を運んでくれたちょびの写真、そのうちまた公開しますねお楽しみに
2006.09.27
コメント(2)
k-wa-shu-piはしょっちゅう考え事をしています。たまにどん底にいってることもあるわけですが、考えないと行動できないタイプなのでしょうがないですねぇ(;^_^A で、最近よく考えるのは来年のこと。院は2年間なので、学生をやってるのは間違いないでしょういろいろ考えてるのですが、そのうちの1つは家を出ようかということ理由は、学校に近いところに住んで最後の学生生活を有意義に過ごしたいというこということ、そして親元離れてからの生活を経験したいと思ったから。漠然と一人暮らししたいとは思ったことは今までもありましたが、今回のはしっかり考えた上でです院生としてもっとしっかり勉強しようと思えば、家が近い方がいいのは言うまでもありません。あと、自分の将来を考えた結果でもあります。うちの親が結婚したのは25歳頃k-wa-shu-piは早生まれなのでまだ22ですが、学年で言ったらあと2年後。今年になって同級生が結婚したとか子どもができたとか聞くことが多く、来年あたり結婚しそうな友だちもいます。趣味でやってる和太鼓のメンバーはなぜか25歳の人が多く、今結婚ラッシュですそんな現実を見たとき、自分が結婚できるかはさておき、それなりの責任を持てる人、自分でいろんなことができる必要性があるのではと思うのです。なので、経験して成長したいのですということで、親にはまだ言ってませんが、 ので、この話はここだけの話ってことで。特に私をご存じの方、お願いしますねいろいろ考え中です。家事などは最低限できると思うのでいいですが、問題はお金ですね~でも、絶対来年の4月からって決めてるわけでもないし、一応まだ時間があるので、ちょっとずつ考えていきたいと思います 今日もちょびは走り回って愛嬌振りまいてましたご飯食べてるとよく膝に乗ってくるちょびかわいくてしあわせな気分にしてくれます
2006.09.24
コメント(4)
高校、大学、そして今を振り返ると自分でも成長したかなぁと思えることもありますただ、k-wa-shu-piは基本のところに後ろ向きなところがあるので、自分で意識してないと流されそうになります最近はとにかく後ろ向きにならないように、ポジティブになれるようにと思っています中学の私を知ってる人は、高校以降の私を知れば恐らくびっくりするでしょう高校時代の私をよく知る友人は、今の私を見て、成長したって言ってくれます。私自身もそれなりに努力してきたつもりです。でも、私が成長することができた一番の要因はきっと “出会い” だと思います。私のことを思って本気で泣いてくれた友だち。何かあると黙って会ってくれる友だち。本当につらいときにいっぱい話を聞いて食事に連れて行ってくれた先生。仕事だけでなく人間としてのいろんなことを教えてくださる上司。一緒に泣いたり笑ったりいろんな時間を過ごしてきた先輩、後輩、友だち私のことを本気で心配してくれる人がいる、そう思ったとき頑張らなくてはと脚を踏ん張ることができる。大学4年のとき、「k-wa-shu-piは変わったね」といろんな人から言われた。それは、大切な出会いがあったから。最近は仕事を始めたからか変わったって言われる。私を成長させてくれる大切な人たち、私も大切にしていきたい。前に進むということ、それは、出会いを大切にすることかな
2006.09.23
コメント(2)
いぬいさんからいただいた“色バトン”です★好きな色は?ピンク、青パステルカラーが好きですあと、溶岩や炭の燃えている色見ると触りたくなります★嫌いな色は?何だろう?★携帯の色は何色?1台目シルバー、2台目ピンク、3台目ネイビー、現在ホワイト★あなたの心の色は何色?気分によってピンクだったり、青だったり、緑だったり・・・オーロラ!?★回してくれた人の心の色は?青っぽいイメージです★次の6つの色に合う人を選んでバトンを回して下さい。 (赤、青、オレンジ、ピンク、黒、白)赤...つるつる → そのまんま(^o^)青...みはるさん → なんとなく・・オレンジ...ひまわりさん → 明るいひまわりのイメージなので☆ピンク...アキト → 今華やかで楽しそうな感じがするから♪黒...きっちょんさん → オーボエのイメージで(^_^)v白...よつばさん → 緑もあう感じがするのですが・・気が向いたら持ってて下さい
2006.09.21
コメント(4)
ブログ開設からちょうど300日らしいです始めてそんなに経つのねどうせするなら続けたいなぁと思い始めました。毎日はできないけど、それなりに書いてるかなぁリンクしてくれる方、書き込みしてくれる方、みなさんのおかげで楽しく続けてます過去何があったかとか、考えたかとかも振り返られて面白いですねこれからも続けていきたいのでみなさんよろしくお願いしますね k-wa-shu-piは落ち込んだり、喜んだり、いろんなことがありますがそれなりに頑張ってますあと2ヶ月ぐらいでブログ初めて1年いつも葛藤しながらも前に進める人でいたいなと思います
2006.09.20
コメント(4)
ゆらゆら ゆらゆら低い天井の長い迷路に突然放り込まれたように濃霧のような 混沌としたなかに どの道を進めば明るいところに出られるのか雨の上がった虹の架かる太陽の下に
2006.09.18
コメント(2)

先週の金曜にやってきた“ちょび”当初3日のみの予定でしたが、今日もうちにいますいつもカワイイ姿をみせてくれますそんなちょびですが、いつまでうちにいれるのかわからないのです元々お母さんが連れてきたのです。どうも、他に貰い手が見つかったようでうちで飼えばいいのになぁと思うのですがもううちの畳の感覚に慣れてるし、うちの家族にも懐いてるんだからねぇ・・。家族にも人気だし・・。確かにどんどん大きくはなるけど、かわいいのは変わらないんだけど熟睡モードになると、よく横になって寝てますぬいぐるみじゃないですよすぐ解放してあげました
2006.09.16
コメント(4)
今日は、はちゃめちゃ日でした。朝からとっても大きな失敗をしてかなりの自己嫌悪に陥ったものの午前中の仕事はうまくいき、お昼ご飯は食べる暇がなく、夕方またちょっと落ち込むようなことを聞き、夜はいいことがありましたほんといい日か悪い日か全くわからない日でした。k-wa-shu-piは、細木数子さんのいう六星占術によると、霊合星人の水星(+)霊合星人は一日の中でも変化が激しいらしいです半分は信じて、半分は?のk-wa-shu-piです 今日は、私は今成長させてくれる人が周りにいっぱいいるんだと思うことがあり、しあわせでした
2006.09.15
コメント(4)
昨日日記に書いてたように、テレビ出てましたテレビタミンの買い物クイズです知り合いが出てその応援VTRです今日宇土Cityに応援に行こうと思ってたけど、体調がすぐれないのでやめましたでも、見ながら応援しましたよクイズもなんとか正解して、10分間の間かごに入れた商品すべてお持ち帰りできたようです良かったです 良かったと言えば、k-wa-shu-pi保育士試験の筆記に合格しました今日結果が届きました次回10月に実技試験です今年取得したいので、頑張らなくてはです頑張ることがあること、応援してくれる人がいること、しあわせですね
2006.09.14
コメント(4)

まもなくキリ番ですとった人はぜひぜひかきこみお願いします さて、昨日のお出かけですが、月曜から水曜まで東京のいとこが遊びにきてました火曜はお仕事のため一緒にお出かけすることもできず非常に申し訳なかったなぁと思いました。で、昨日は一緒に夏目漱石の5番目、6番目の家とラーメン城下町に行ってきました夏目漱石の6番目の家は外から眺めるだけでしたが、5番目の家は色々展示してあって中に入ることができました。きれいに手入れされた庭から家を撮してみましたとても落ち着く所でしたラーメン城下町では、昭和軒に行ってきました。k-wa-shu-piにとっては、熊本人なのでラーメンは豚骨ですそして、熊本空港に送っていきましたいろんなお話ができてとても楽しかったです 夜は習字に行ってきたのですが、帰って食べようと楽しみにしていたお菓子がない犯人は弟でしたかなり楽しみにしていたのでショック次いつ食べられるかわからないのに・・・。しかも謝らないし当分は何か言われてもこの話題を出そう食べ物のの恨みは怖いんだぞ普段まったくと言っていいほど怒らないのですが、今回はね・・・まぁそんなこんなで、弟の弱みを握ったk-wa-shu-piです まだ書きたいことがあるんだけど、長くなったのでとりあえずはここまで
2006.09.14
コメント(1)

まずはお待ちかねみんなのアイドル“ちょび”の登場ですよく寝てるでしょ実は、一緒に寝てましたちょびはk-wa-shu-piの上でねどうでしょうこの前足カワイイですよねっk-wa-shu-piが寝てると安心しきった状態で一緒に寝てるちょびでした 突然話が変わりますが、明日、k-wa-shu-piはテレビに出ます夕方からのとある番組に。メインではないのですが、もしかしたら結構映るかもしれません仕事での知り合いに見られないことを祈ります以前大学のCMに映ってて、かなりいろんな人に指摘されましたからお仕事関係以外の人に見られるのはまだいいんですけどね。ってことで熊本人の夕方お暇な方、4時台に始まる番組見てみてください感が良い人は、見てるうちにどの番組かわかるかもです いろいろありましたが、今日もk-wa-shu-piしあわせでしたょ ちょっとお出かけもしたのですが、その話はまた明日おやすみなさい
2006.09.13
コメント(2)

みなさんに評判のうさぎの赤ちゃん昨日もいっぱい動き、いっぱいお昼寝しました。k-wa-shu-piの脚の隙間で寝てますTシャツの上でびよ~んと長くなって寝てみたり、 熟睡モード突入でひっくり返っても起きませんこんなうさぎさんですが、妹が“チョビ”って呼び始めたので名前はチョビに乳草を食べたり、k-wa-shu-piの手をつたうミルクを飲んだり、畳の上で走り回ったりうちのアイドルになったチョビは、ケイタイ向けられてモデルになったり忙しいようですひそかに家族中がこのままうちの子になって欲しいと願わずにはいられなくなっちゃってます
2006.09.11
コメント(0)

昨日からうちにいるうさちゃん箱の中にいるときはこんな感じでも、まだ小さいからかお昼寝多いとっても無防備なんですちょっとニンジン持たせた風にしちゃいました お昼寝に満足すると・・・「なんかちょうだい」そんなふうに起きてるときは目で訴えてくる感じk-wa-shu-piが指にミルクをつけるとペロペロです
2006.09.09
コメント(12)

昨日からk-wa-shu-piはニコニコですおうちにうさぎの赤ちゃんがきてるのですk-wa-shu-piにのぼってきてますカワイイでしょう明日までの期間限定の予定だけど、来てくれてめちゃくちゃうれしいのですペロペロしてきてくすぐったいのですが、ふわふわでちょこちょこ動いてとにかくカワイイk-wa-shu-piの服の中に入ったうさちゃん、顔を出して休憩中かわいすぎて写真いっぱい撮っちゃいます
2006.09.09
コメント(4)
きっちょんさんから教えていただいた「あなたの商品企画室」をやってみました 商品名「k-wa-shu-piミンA」キャッチコピー22の生薬配合で効き目長持ち、新成分ヒスタk-wa-shu-pi酸が効く!種類別名称どう見ても栄養ドリンクなのだが、実のところ、22歳の女性(人間)商品名k-wa-shu-piミンA原材料名もう少し頑張りましょうな通知表何事も粘り強い忍耐力思いやる心100歳以上生きてしまいそうな健康美人のアドバイスを聞かない頑固者弱者への優越感香辛料着色料(黄色3号)賞味期限人間としては後、78年くらいです。異性の対象としては後、40年くらいです。保存方法(開封前)たまには話しかけてあげてください。開封後の取り扱い寂しくなりすぎない程度に接してあげてください。製造者k-wa-shu-piの父と母今から約22年と数ヶ月程前、熊本県のとある一室において(以下略)使用上の注意お子様の手に届かない所で保管してください。定期的に食べ物を与えてください。たまには熊本県に連れて行ってあげてください。たまにはスポーツをさせてください「k-wa-shu-piミンA」の販売数見込み同年代の人たちに大変話題になり、22歳の人の59%が欲しいと一瞬思ったが、実際売れた数は980個 k-wa-shu-piは100歳くらいまで生きるらしいです。しかも異性の対象としては62歳くらいまでだそうですまだまだ先が長いようです
2006.09.08
コメント(0)
マメ×3さんといぬいさんからいただいたバトンをしたいと思います☆取り扱い説明書バトン ですさぁ、k-wa-shu-piはどんなもの■商品名は? k-wa-shu-pi■主な機能は? ・子どもの遊び相手 ・お習字機能 ・和太鼓演奏機能 ・ヒミツ機能■特徴は? ・子どもの遊び相手 赤ちゃん~小学生2年ぐらいまでの子どもと遊びます ・お習字機能 筆、紙、墨があればお習字をします。 中学生ぐらいまでの相手なら教える機能もついてます ・和太鼓演奏機能 和太鼓とバチ、演奏仲間を揃えると演奏します。 ハッピを用意するとさらにはまって演奏します ・ヒミツ機能 思いっきり甘えます いい子いい子したり、優しくして貰えるとお菓子を作ったり プレゼントします。 「ご使用の前に」■ 安全上注意することは? 落としたり、扱いが悪いと機嫌が悪くなります。 「仕事」という言葉を聞くと、破損することがあります。 また怒られたり、へこむような言葉をあびせますと、 特定の人物にしか修理が不可能になります。 ご注意下さい「使い方」■使い方は? 毎日きちんと挨拶したり、少しのおやつを与えてください。 必要な物を与えると自動的に機能します ■使用上で特に注意することは? 必要以外の物を与えると、想定外の機能をすることがあります 物によっては新しい機能が追加されることも、 故障することもあります。ご注意ください 「困った時に」■故障かな、と思ったら? 本製品は、精密にできております。 お手入れを怠ると正常に機能しない場合があります。 その際、お手入れ後果物を与えてみてください ■お手入れと保管方法は? 時々、気分転換のためドライブやお出かけさせてください 高温多湿とならない場所に保管ください。 ■保証書の有効期限は? ご購入日から最初の3月29日までとなっております。 ご購入の際は、お気をつけ下さい 「他にお勧めの商品は?」■素敵な製品さんにバトンを回して下さい ★.。.YuRi・゜★さん よつば1395さん city_runnerさん +ひまわり+さん きっちょんさんhttp://yaplog.jp/masa-kittyon/よろしければご都合がつかれるときにでも、どんな製品が教えてください
2006.09.06
コメント(10)
なぜか、今夜はテンションが高いk-wa-shu-piです何か特別いいことがあったわけでもなく、お仕事して疲れて帰ってきたのですが、なぜかHighなんですどこかネジが飛んだのでしょうか明日がその分、Lowになりそうでちょっと怖いです今日は、母親が帰り遅くなるってことで、夕飯は自分で用意してと言われました。いつもは、面倒なので買うor適当に作るなんですが、今回はちょっとだけはまって作りました 日本語おかしい? あまりお気になさらずに・・まぁ、テンションに関わらず料理は上手になりたいと思っているので少しずつレパートリーを増やしながら練習していきたいなと思っています テンションが高いため、特定の理由もなくしあわせ気分のk-wa-shu-piです
2006.09.04
コメント(4)
昨日はお仕事行ったあと、久しぶりにボーリングに行きました疲れはあったはずだけど、楽しくてそんなこと忘れてましたk-wa-shu-pはボーリング好きだけど下手です。なぜかボールを曲げちゃうんですよ2ゲームしたら手が疲れたみたいだし・・・8ポンド投げてるんだけどね~でもスペアはとれたし、何より普段そんなに遊ばないから貴重な時間やっぱりたまには遊びたいですよね以前日記に書いてた、食べたかった期間限定の食べ物も食べることができて、しあわせDAYこんなステキな時間があるから、きついお仕事もなんとかやっていけてますしあわせな時間を大切に大切にしていきたいなと思います
2006.09.02
コメント(6)
最近ミ○シィを・・。以前友達が紹介するね~☆っと言ってたんですが、紹介メールは届かず・・。あきらかに忘れてるみたいだったんだけど、k-wa-shu-piもいとこがしてるって聞くまで忘れてたいとこに紹介してもらって、始めたのです。友達を探してみると、案外みつかって面白い時間を忘れてやってしまいますいやぁ・・しないこともあるのにねぇ楽しくてさぁ・・でもちゃんとするべきことはしなきゃね 新しい楽しみを見つけてちょっとしあわせなk-wa-shu-piです
2006.08.31
コメント(6)
8月も終わりになりますね~。夏休みも終わりであわてている子どもたちがたくさんいるんでしょうねー(^^;)k-wa-shu-piの妹もあわててるようです。宿題はまじめにやる子なんですが、まじめすぎて手の抜き方を知らないから、英語のノート1ページ書くのに詰めすぎて時間がかかる・・。いやぁ、私なら間違いなく空間を空け、少しでも楽したいと思うけどね っとびっくりしたぁ知らない間にアニメーションの絵文字ができたのねわーい絵文字は楽しいし、どんどん増えてほしいな それにしても、金曜から昨日までハードな日々だった集中講義が1日中続き、終わった次の日からお仕事で今日ようやくゆっくりできる時間があって、お昼過ぎに寝てしまいました。集中講義のレポートも書かないといけないんだけど、大丈夫かなぁでもいいことも待っているので頑張ろう
2006.08.30
コメント(2)
昨日はお祭り行ってきましたいやぁ~、雨と雷がすごかったでもなんとか、無事に太鼓の演奏もできて、花火も見れたということでただね・・花火がだんだん煙で見えなくなっていった煙が花火が上がるちょうどの位置に、雲のように固まってどんどん邪魔するのですまぁ、あの天候で見れただけ良いとは思うけどね。あと昨日は太鼓叩いてる途中で、自分の指思いっきり叩いちゃいましたたま~にあるんだけど、雨の中だし、練習中じゃないのでテンションが違ったせいかかなり思いっきり叩いちゃって、しかも本番なので、途中でやめるわけにもいかず、根性で最後まで叩き、痛いの我慢しながら片付けまで頑張りましたいやぁ、よく我慢できたなと自分で思うぐらい。みごとに腫れ、青あざになって、今日も親指使い物にならず。たぶん骨には異常はないと思うけど・・・たぶんね他にも痛い目あうことあるし、太鼓叩くのも根性が必要です 痛い目にもあったけど、祭り大好きのk-wa-shu-piは、昨日はしあわせDAYでした なんか今、雷なってるみたいだけど今日もお祭り行ってきます
2006.08.24
コメント(2)
あいかわらずお仕事にいろんな思いをいだきながらなんとか過ごしているk-wa-shu-piです(^^;)明日は、あれっ・・もう今日かぁ。 今日はお祭りに行ってきます太鼓叩いて、花火を見てくる予定です今年の夏は夕立が多いけど、雨はふらないで
2006.08.22
コメント(0)
いぬいさんから7月末にバトンをいただいてたのですが、 いっとき忙しかったので暇になったら書こうと思ってたら忘れてましたほんとにごめんなさい(_ _) と、いうことで遅くなりましたが答えさせていただきます。 ■1:もし道端に宇宙人が倒れていたら? 助けてあげて、NOVAの講師を勧める。宇宙語(^^)/■2:彼の浮気現場に遭遇したら? ナイショ♪■3:もし今突然『オレオレ詐欺(振り込め詐欺)』の電話が来たら? 「あ~、A男?あれ、その声はB男だっけ?あっ、C男かなぁ・・・」ひたすら続く■4:大好きな芸能人が目の前にいたら? 篠原涼子さんがいたら、ぜひお話ししたい!! 仕事からプライベートまでどんなふうに過ごしてるのかが聞きたい(^o^)■5:変なおじさんの格好をした変なおじさんに声をかけられたら? 先に変なおじさんのまねをする! そのあとどんな行動に出るか観察♪■6:猪が猛スピードで自分に突っ込んできたら? 跳び箱だぁ。えいっ!■7:朝目覚めて背中に翼が生えていたら? とりあえず家の中ではばたいてみる。■8:コンビニでバイト中に包丁を持った強盗に『金を出せ!』と脅されたら? 「さ、さっき来た強盗にお金取られたばかりでないんです(>_<)」■9:リアクションおもしろそうな5人にバトンタッチ! してみたい人ご自由にどうぞ☆バトンに答えるのは楽しいけど、面白い答えにするのは難しいです(^^;)今日は夕飯は家族で外食でしたお腹すいてたから、とってもおいしくてしあわせ・・・だったんだけど、食べ過ぎてちょっと苦しかった他の人に比べると体小さいし、小食なので、残さず食べるのは結構きついk-wa-shu-piでした。
2006.08.20
コメント(2)
今日でお盆が終わりですね。みなさんはお墓参り行きましたか?k-wa-shu-piは、仏壇でお参りしました。混んでた家の近くの道も、明日には少しは落ち着くかなぁと思います。遠いところから里帰りする方は大変ですね今まではなかったけれど、いつかそういう経験することもあるのかなぁ・・・。みなさん気をつけて運転したり、気をつけてお帰りください 今日は母とお買い物にいきましたお仕事で着れるような服や普段着る服など買って満足ちょっとしあわせな気分でした さてさて、k-wa-shu-piも明日はお仕事。頑張らなくてはいけないですね
2006.08.15
コメント(0)
最近、食べたいなぁって思ってるものがありますそれは、別に高いものではないし、家の近くで買えるんだけど・・・。昨年この時期に食べて、また食べたいなぁと思っていったんだけど、期間限定だったの知らなかったからその後行っても食べられなかったでも、また出てるみたいなんだよね~食べる機会があればいいな 今は家族も出かけて自分のペースでゆっくりのんびり日、こんな日は穏やかな しあわせ
2006.08.13
コメント(0)
一昨日も昨日も日記を書こうと思ったけど、書き損なってしまいました(>_<)一昨日は居間で書き途中のときに家族が帰ってきたので消してしまい、昨日は書いてる途中で寝ちゃったのです 今日は大学のサークルのキャンプに顔出してきました院に入っても、最初の頃何回かはサークルに参加してたけど、最近は他の予定で行けなくなったりしてたので・・子どもたちや後輩達と会えて楽しかったです同級生とも会って少しだけ最近のことも話してきました卒業しても、仲間と会えるのはしあわせですね
2006.08.12
コメント(0)
今日はわりとゆっくりと過ごしているk-wa-shu-piです。久しぶりに何かに追われるということもなく、ホットした感じですここ1週間は、特に追われてたので(^_^;)なんとか体力も続いて良かったぁ 今日は、まだかなぁ~、おそいなぁ~と思ってたものが届きました!卒業アルバム です 高くて買うの迷ってたんだけど、買って良かったなんか面白い写真が結構あったり、k-wa-shu-pi自身もいっぱい載ってた特に、大学のお祭りのページ浴衣着ていって、友達や後輩と写真撮ったりした日小さく写ってたのもあわせて6枚きっと、浴衣美人なのねごめんなさい それはウソです とにかく、いろんな思い出が振り返られるものが一つ増えました 最近、お仕事では頭を抱えながらもなんとかやってます(>_<)学校は夏休みに入ってからは全く行ってないけど、そろそろ修論考えないといけないんだろうな・・・。 でもね、最近うれしいこともあったのでいろいろ頑張ろう!
2006.08.09
コメント(0)
一昨日と昨日、無事に保育士試験終了しました自己採点した結果、必ず受からないといけない科目は受かったみたいです自信はなかったんですけどね。次は10月に実技試験です。せっかく筆記が受かったので、今年中に保育士の資格が取れるように頑張りたいです 現在うちには親戚が泊まりに来てます。女ばっかり増えて、ちょっとにぎやかです 明日は、某祭りでハッピ着て太鼓叩いてきます 落ち着いたら、日記ももう少しいろいろ書きたいと思います。
2006.08.04
コメント(4)
大雨以来、k-wa-shu-piの家ではインターネットが使えなくなってたのですが開通しましたカスタマーサービスに電話したらすぐになおりました。早く電話すればよかったぁ 実は、あと一個ニュースがあるのです以前日記で書いてたMy○○○○が届きました届くの待ってたもの、それは パソコン なのですMyノートパソコンを手に入れたのです今日はそので書く初の日記なのですあと無線ランを手に入れれば、夜でも自分の部屋でネットし放題暑いのが難点なんですけどね まぁとにかく、日記の更新ができない日もいろんなことがありましたがなんとかやってます。で、例の“試験”が明後日に迫ってますので、日記書くのはこれくらいにしときます8月1週目ぐらいは忙しいので、落ち着いたらゆっくりとみなさんのブログにお邪魔したいと思います 何回か書くの忘れてた、今日の“しあわせ”も再開しようっと さぁ、勉強がんばらなきゃね
2006.07.31
コメント(4)
いまだ家でネットが使えない状態のk-wa-shu-piです早くなおってほしいけど、どこかに修理頼まないといけないのかな?書きたいことがあるときに限って、書けない気がする 試験前だから書くなってこと?でもね~、書いたりみんなのブログ見ることでちょっとした気分転換になったりするんだけどな 会ったりするのってほとんど職場の人と院生だし、行くのは職場と学校・・・って当たり前なのかな。まぁ趣味もしてるからいいのかな・・・でも、きついとたまに趣味も苦痛になったりするんだよね。遊びに行きたいな・・・。そのときだけは現実逃避して。 その前に試験と初盆があるか・・・初盆・・・いとことか泊まりに来るらしいしなぁ。また気使って疲れそう・・・。部屋の片付けもしなきゃ・・・。あぁ、8月の最初の週までのことを考えるとため息がでてくる。
2006.07.26
コメント(2)
全180件 (180件中 1-50件目)
![]()

