今ここが幸せ!

今ここが幸せ!

PR

カレンダー

プロフィール

さんたひかる

さんたひかる

コメント新着

けんけん@ Re:ニセモノお餅に気をつけて!(12/21) なかなか勉強になり興味深い話でした!\(…
背番号のないエース0829 @ Re:初夢~面白い夢(01/01) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
するめ@ Re:妻が車をぶつけた!(02/09) 自分を守るためには有効でしょう。 相手の…
1016@ Re:キーのはめ方(09/20) キーボードの間にゴミが入ってしまったの…
wing-space @ Re[1]:クロスバイクを買いました(08/26) アヌビスさん >いつも楽しみに記事拝見し…

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Oct 14, 2013
XML
カテゴリ: 自転車
 タイヤに空気を入れてしばらくしてみてみるとなんと三度目のパンクです。
乗ってはいないので、スネークバイトではないし、何かが刺さったとかも考えにくいです。

 さっそくタイヤを外してチューブを見てみると、
やっぱりまたバルブの根元に穴が開いています。


バルブの根元に穴が

 これで最初から使われていたチューブは両方とも同じパンクでダメになってしまいました。
どうも最初から付いているCHENG SHIN製のチューブはこの部分が弱いようです。

CHENG SHIN製のチューブはダメ?

 他の方は大丈夫なんでしょうか?

 さっそく用意してあったチューブと交換しました。



シュワルベ15SV

ペチャンコ



少し空気を入れます

 チューブの噛み込みがないかを確認するために、
タイヤをはめ込んだ後に、グルりと一周チェックし、次に反対側もします。
このとき、チューブの空気を少し減らしたほうがやりやすいです。

 OKなら、適正空気圧まで空気を入れます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 20, 2013 11:05:33 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: