PR

コメント新着

関ガス@ なるほど! 元バイク乗りのおばさんへ コメントありが…
元バイク乗りのおばさん@ Re:右鎖骨骨折・・・抜釘、まとめ(11/20) それ、穴が塞がるまで折れやすくなってい…
関ガス@ 仲間入りして! HIGUCHI さんへ なにげに長野県はソフトク…
HIGUCHI @ ソフトクリームマップ【東北信エリア】完成!!(07/03) ソフトクリームは一番好きなデザート。 楽…
関ガス@ お大事に! 竹中健次さんへ コメントありがとうござい…
竹中健次@ Re:右鎖骨骨折・・・抜釘、まとめ(11/20) 私も昨年鎖骨骨折を行なって、チタンプレ…
関ガス @ お久しぶりです! リコ(うりぼうセロー)さんへ コメント…

お気に入りブログ

ホンダショップナガ… かずちゃん・さん
ROAD TO EGLI eglitargetさん
侍 魂! ゲキ渋さん
関ガスBASE 関GASさん
運び屋-Field 運び屋X4さん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
関ガスBASE  ゆっくり更新中!
2022年05月16日
XML
久しぶりの遠征にて、富山湾ライドして来ました!
自転車にはちょうどいい季節になってきましたねー☆

トンネルからの景色や海岸沿いを走るだけで長野県人はテンションあがります(笑)

朝イチで富山入りからのスタート
「しんきろうサイクリングコース」前から気になっていたルートなんですよね。

サイクリングロードは自転車専用で砂浜の脇を走れます
今日は貸し切り状態で余計に嬉しいw

松林の林間コースも適度にあって、木陰もあって気持ち良く走れますね。


解放感が半端ないいや~来て良かった

富山競輪場の前あたりの柵がオシャレ
私の自転車がモデルに違いないと思えるくらい(笑)

神通川の隣を流れる富岩運河(ふがんうんが)
流れがゆるく水量もあって、昔は富山市中心部とを結ぶ水運ルートとして利用されたんでしょうね。

富山新港の新湊大橋の下から記念撮影です( *´艸`)
日本海側最大規模の斜張橋
海面と橋桁の高さが約47メートルもあって、主塔なんて高さ127メートル!
エレベーターで橋桁まで登ったんですが、正直言ってビビりました(笑)

というわけで、高所恐怖症の私としては海路を使ってねww


何よりコレ、乗船料金が「無料」ってすごくないですか!!

しまなみ海道以来の自転車と船の移動ww
車やバイクじゃ味わえないルートが最高に好きですー☆

万葉線の越ノ潟駅(こしのかたえき)で情緒ある車両と記念撮影w
昭和5年から開業の歴史ある駅だそうです。


ここでも貸し切りww最高です

氷見方面へ向かうサイクリングロード
交差点の横断注意で柵が・・・
凄い数の柵で、こんなに障害物を設置してるサイクリングロードは珍しいんじゃないかと
事故が多かったのかなぁと、想像してみたりww

雨晴海岸あたりから、能登半島がクッキリ見えて更にテンションアップ
このあたりも凄く景観が綺麗で、ついつい休憩が増えます。

お昼は氷見の番屋街で!

迷わず海鮮丼を注文で栄養補給
新鮮で美味しいのは、言わずに伝わりますね(笑)

さすが、氷見市は藤子不二雄A先生のふるさと
商店街のあちこちにキャラクターのモニュメントが沢山あります!
ゆっくり歩いて回りたい気分にww

忍者ハットリくん達がブリ(氷見だから鰤かと)に乗ってる!

さらに、こんなカラクリがww
手裏剣を押すと口から水が出るんですけど(笑)


行きは富山湾の海岸線沿いを走り、帰りは内陸側の市街地と田園を走ってゴール
久しぶりにもかかわらず、楽しすぎて距離を感じず101キロほど乗りました


して、再び海鮮を食べて終了~
まだまだ見逃した観光スポットを次回は回りたいですね。

実は、氷見市から能登半島を回ってみたい衝動にもかられてます(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月23日 10時17分26秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: