昨日は自転車でジャルディーノ、今日は徒歩で登呂遺跡へ~v( ̄∇ ̄)v
私たちは実は【どんぐり拾い】で行ったのです。なんでどんぐり拾ったかは、また紹介しますが、嬉しい光景を見ました。
登呂遺跡には古代米を育てる田んぼがあるんですが、そこにはメダカ・ザリガニを探しているような親子や、タニシを取るこどもがいました。
多分タニシだな・・・と思いつつ、「何取ってるの?」って聞くと、「タニシ~!」って超元気良くo(*^▽^*)o~♪
見て見てって感じで寄ってきたんですよねぇ。最近じゃ声をかける大人は怪しく思われるのに、警戒せずに「これが一番大きいんだ、欲しい?」とかって話すこどもたちでとっても可愛かったです(*^▽^*)
★ がんばれ、しずまち!応援投票(人気ランキング) を押して下さい☆^^☆
■ 静岡活性化事業 ブログモール静岡(ブロモタウン) も知って下さい(^^ゞ
ひまわり畑・仕事中にチョッと一服 2006/07/10
紫陽花を楽しめる場所(静岡市) 2006/05/31
秩父宮記念公園の黒花ロウバイ・しだれ桜 2006/05/21
PR
フリーページ
キーワードサーチ
カレンダー