おずの魔法使い

おずの魔法使い

2005.03.10
XML
カテゴリ: コンピュータ関係
やっと コンパイルまでたどり着けたよ.
コンパイルするためのライブラリであれがないこれがない, あれを入れるにはこれ入れろとすったもんだしてたので…

でも rpm にしちゃうから次に違うPCに入れたりするときには楽になるはずだ.

それにしても Cel450MhzなPCでこんな馬鹿でかいの二つもコンパイルすんな! って感じではあるけれど. HDが悲鳴をあげそうだ:-p

Mozilla→Firefoxになれば メモリを多少は温存出来るかな?って使い方にもよるけれどね.
誰かさんみたいに タブを7個くらい開いたウィンドウを8枚とか起動させてたら さすがのFirefoxだってメモリ馬鹿喰いするわい. タブブラウザでなければ50以上ブラウザを開いてることになるんだぞ! 画像の多いページをタブで見ていたら90MBくらいメモリ喰っちゃってたし, 折角のFirefoxが泣くぞ!

………ごめんなさい.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.10 17:31:16
コメント(6) | コメントを書く
[コンピュータ関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: ただいま Firefox と MPlayer のコンパイル中…  
yukipony  さん
>誰かさんみたいに タブを7個くらい開いたウィンドウ
えっ僕のPC覗いた??胸が痛い!
Firefoxでも長時間動作させておくと結構メモリ食ってしまうみたいです(一週間起動しっぱなしとか)
今日VineにOpenOffice2.0Betaをインストールしました。Linux版は思ったより軽いです。 (2005.03.10 18:05:06)

Re[1]: ただいま Firefox と MPlayer のコンパイル中…(03/10)  
tsukas@  さん
yukiponyさん
>えっ僕のPC覗いた??胸が痛い!

ははは…
タブブラウザ使ってるとそうなっちゃいますよね.
またバーチャルデスクトップのあるLinuxとかだと複数の
ウィンドウを出すようになっちゃいますし.

>Firefoxでも長時間動作させておくと結構メモリ食ってしまうみたいです(一週間起動しっぱなしとか)

途中で メモリを free してるとは思うんですが, そのタイミングも
難しいですからねぇ.

>今日VineにOpenOffice2.0Betaをインストールしました。Linux版は思ったより軽いです。

確か 2.0からはDBへのアクセス用のソフトがつくんですよね.
まぁ僕はSQLを直打ちしてるのですが, 中々便利そうですよね.
# でもネーミングはどうかと思いますが… アレ

(2005.03.10 18:21:17)

Re:ただいま Firefox と MPlayer のコンパイル中…(03/10)  
ちゅべ蔵  さん
ドキ!

私もタブブラウザいっぱい開いているバカ者かもしれません(苦笑)
えーん、だって楽なんだもん♪ (2005.03.10 22:29:38)

MPlayerって  
検索してみたらとんでもなく大変そうですね。こりゃあかんわ。それに英語のページだぁ!
MozillaとFirefoxの違いもちょびっとわかりました。今まで「同じ怪獣??の絵??」って思ってたので。

(2005.03.10 23:22:09)

Re[1]:ただいま Firefox と MPlayer のコンパイル中…(03/10)  
tsukas@  さん
ちゅべ蔵さん
>私もタブブラウザいっぱい開いているバカ者かもしれません(苦笑)
>えーん、だって楽なんだもん♪

そうなんですよね~
タブの生活になれてしまうと素のIEとかNetscape4とかには
戻れないですよね. NN4はそれ以前の問題か:-p

でも この前は気が付いたら Firefoxだけで90MB以上メモリを
使っていて 128MBしかないPCだったから Swap しまくりで
大変でした……
タブの広げすぎに注意しましょう:-p
(2005.03.10 23:42:54)

Re:MPlayerって(03/10)  
tsukas@  さん
サイバー@主婦さん
>検索してみたらとんでもなく大変そうですね。こりゃあかんわ。それに英語のページだぁ!

RPMを作りながらのインストールなので このRPMを使えば楽ですよ.
でもMPlayerって動画とかのプレイヤーなので必要ない人には
全く必要ないんですよね.

>MozillaとFirefoxの違いもちょびっとわかりました。今まで「同じ怪獣??の絵??」って思ってたので。

気持的には Mozillaのフルセットを必要としないのなら Firefoxの方が
おすすめですねぇ. まぁ好みの問題ですけど.
ただ, キーアサインがIEっぽくなってるところに不満を感じますが. ってこれこそ思いっ切り好みの問題:-p

(2005.03.10 23:47:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

つ!

つ!

コメント新着

わかりません@ 10万円 逝ってよし(´-ω-)☆ <small> <a href="htt…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
ななやま@ ムダなチラシ広告のポスティング問題をWebで解決する新サービス「エコポスト」 福岡市の株式会社ザイナスは、郵便受けに…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: