おずの魔法使い

おずの魔法使い

2005.04.12
XML
カテゴリ: 連載
  1. 出会いは友人の紹介で



友人にどこで入手できるのかを聞き iis(東大)やkuis(京大)のanon-ftpサーバからSlackwareのfileをgetする.

packageがaシリーズ(基本セット), とかnシリーズ(ネットワーク)とかにわかれていて, それぞれのシリーズの中でFD1枚に収まるように分割されていた. 例えば aシリーズならば a1~a5 って感じだ.

自分が使わないpackageがあったら そこは落さなくてもいいんだけど, なにせ初めてだから何が必要で何が必要ないのかがわからない. とりあえず全部落しておいた. すると 50枚×2で100枚あったのにかなりの量を使ってしまっている.
あとは友人に教えてもらったinstall用の起動ディスクの作成だ. 当時は1枚目のディスクで起動して, 2枚目のディスクでroot-imageみたいな感じで2枚のディスクが必要だった.

とりあえず準備は出来た. あとはinstallだ. これをinstallするためにSofmapで中古のノートを買ってきておいたのだ. メモリは8MB, HDDは340MB, CPUは486SXってなマシンだ.

イマドキのRed Hatなんかのanaconda installerとかに慣れてる人からみたら なんじゃそらって感じのinstallerだけど, それを起動する.

FD2枚で起動すると, LinuxのShellが動いている(笑) ここでsetup(だったと思う)というコマンドを実行すると installer が起動する.

カーソルキーで項目を選び Enterで設定画面に入る. あとは質問に答えるような感じでinstallの設定が進んでいく. partition作成は fdiskのコマンドだ. DOSでもfdiskはあったので file systemの概念的な部分を除いてさほど苦労はなかったが.

installはFDを1枚ずつ交換してやらなければならない. これを80枚くらい繰り返す. はっきり言って『めんどくせぇ』の一言だ.

当時はUNiXを使うといっても一般ユーザとしてしか使っていなかった. 大学の情科センターの管理者が日本語環境とかを整えてくれていたので 日本語環境にする, といわれてもピンとこなかった. このJEの有り難みを知ったのはもう少しあとの話になる.

とりあえず installは完了し, loginして X も起動する.
すげぇ! じゃぁ 端末室で使ってるfvwm(というWindow Manager)も使えるのかな? さっきinstallする時にfvwmってあったよな…とか思いながら 端末室で使っている設定ファイル(.xsession/.fvwmrc)をFD経由で持ってくる. 画面のサイズが違うので少しおかしいが調整したらバッチリだ.

これで端末室にいかなくても, 作業が出来るようになった!! はずだった………

---つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.12 16:29:29
コメント(2) | コメントを書く
[連載] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:これも一種の力仕事?(04/12)  
COA。  さん
勉強させて頂いてます(笑) (2005.04.13 18:07:06)

Re[1]:これも一種の力仕事?(04/12)  
tsukas@  さん
COA。さん


いえいえ ただの昔話ですから, 今のLinuxとは全く違う世界ですよ:-p

思い出しては実感しております. (2005.04.13 21:44:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

つ!

つ!

コメント新着

わかりません@ 10万円 逝ってよし(´-ω-)☆ <small> <a href="htt…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
ななやま@ ムダなチラシ広告のポスティング問題をWebで解決する新サービス「エコポスト」 福岡市の株式会社ザイナスは、郵便受けに…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: