おずの魔法使い

おずの魔法使い

2005.12.20
XML
テーマ: 吉野家(462)
カテゴリ: どーでもいー話
吉野家は豚丼がなくなったら絶対にいかない. 松屋が中国産だそうだけど, それも微妙だよね(苦笑) すき屋は米国産のを使わないって言ってるからそっちで食べる.

新宿ねぎしは今はまだ牛たんでオージーを使ってるみたいだけど, 米国産のを使って値下げしたいみたい. 結論としては値下げしたら行くのをやめる.

こういう事態だから本来なら どこ産なのかを表示するのを義務づけるべきだとは思うんだけど, お店の方で自発的にやるようになるのはいいことだね. 嘘つきもいるかもしれないけれど……

まぁ 米国産牛肉を使ったりとやましいことしてる連中はわざわざ「うちでは米国産牛肉使ってます!」なんて「オマエラの健康なんざ関係ないぜ」って開き直りしてるみたいなことを言わないと思うけど.

吉野家も
月に1回程度、2、3日から1週間ぐらいの幅でランチタイムに提供したい
なんて言ってやがる.
まぁコンスタントに入ってくるかどうかわからないってのもあるとは思うんだけど, そういうのを逆手にとって前のフィーバーの再来を狙ってるんでしょ. またマスコミ使って煽ってくるな, 「今日は月に1度の牛丼の日」とかさ.
やってることがせこいんだよ.

それでも 吉野家が牛丼再開したらバカみたいにニュースをながして煽られた頭の悪い連中が並ぶんだろうなぁ.


それにさ, 500円じゃ客が来ないとかいってるけど, 他の牛丼チェーンが値下げに走ったときに「うちは値段じゃなくて味で勝負している. 一度食べれば吉野家がうまいとわかるはずだ」とか言ってたのに速攻で値下げ競争に参加したんだよね. その頃の自信(過剰だけど)はどこにいったのよ.
吉野家の人が「大丈夫」とか言っても基本的に信用しないね.

この手のやつが怖いのは 今すぐにわからないことなんだよね. 10年後に発病とかなってもいつのだかわからないもん.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.20 12:14:49
コメント(1) | コメントを書く
[どーでもいー話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

つ!

つ!

コメント新着

わかりません@ 10万円 逝ってよし(´-ω-)☆ <small> <a href="htt…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
ななやま@ ムダなチラシ広告のポスティング問題をWebで解決する新サービス「エコポスト」 福岡市の株式会社ザイナスは、郵便受けに…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: