おずの魔法使い

おずの魔法使い

2005.12.25
XML
テーマ: クリスマス(2887)
カテゴリ: どーでもいー話
サンタさんを信じていたのはいつ頃までだろう.

子供の頃に近所のおもちゃ屋さんの紙袋につつまれていたのに兄が気が付き, そこからサンタさんは実は父だったということを知った.

その気が付いた時に頼んだのはその頃好きだったロボットの超合金だ. 合体するセットで買ってもらった記憶がある.

馬鹿らしいという人もいるかもしれないけど, もう少しサンタさんって信じていたかったかな. .

とはいってもうちの煙突はガス給湯機のやつしかなかったから どこから入ってくるのよってすごい不思議ではあったんだけどね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.26 01:13:06
コメント(4) | コメントを書く
[どーでもいー話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サンタクロース(12/25)  
mogujade  さん
「サンタさんは、信じてくれる子の所に来るんだよ。」と言っていたので、小学校いっぱいは信じていた・・・のかな?それとも、サンタの顔を立てて、そんなふりをしていてくれたのかな?・・・どちらにしてもいい子たちに育ってくれたな、と思います。
 そんなことをしていられるうちが、親としての花の時代と思います。
 うちなんか、集合住宅の官舎でしたけれど。 

  (2005.12.26 16:28:02)

Re[1]:サンタクロース(12/25)  
tsukas@  さん
mogujadeさん
>「サンタさんは、信じてくれる子の所に来るんだよ。」

いいですね.
信じてない子のとこにはお父さんお母さんが持ってくるだけですしね.

煙突から入れなかったときのことを絵本か何かにしてくれると
いいのかもしれませんね. (2005.12.26 19:37:45)

サンタさん  
息子はまさか信じてないよね!と思っていたら、小学校の間中(疑いながらも)信じていたかも。
知らない振りしてプレゼントをもらおうとしていただけなのか??わからずじまいです。
さすがに今年は「僕、クリスマスプレゼント現金がいい」とまるで夢のない要求をしてました。
しかし、すっかり忘れて!、、、まだ何もあげてません。
(2005.12.26 22:35:24)

Re:サンタさん(12/25)  
tsukas@  さん
サイバー@主婦さん

僕は小学校低学年の頃かな…
そのロボットアニメをやっていた年を調べれば正確なのが
わかりますが, 自分の歳もばれるので(笑)

うちも途中からお金になりました.
おこづかいとクリスマスと誕生日とお年玉をまとめて
パソコン買ってくれ~って親にねだりました.
小学5年生の時に頼んで小6の時に購入です.

おかげで今の自分がいます:-p

(2005.12.28 00:03:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

つ!

つ!

コメント新着

わかりません@ 10万円 逝ってよし(´-ω-)☆ <small> <a href="htt…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
ななやま@ ムダなチラシ広告のポスティング問題をWebで解決する新サービス「エコポスト」 福岡市の株式会社ザイナスは、郵便受けに…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: