おずの魔法使い

おずの魔法使い

2006.09.26
XML
カテゴリ: どーでもいー話
最近では mixi にもポータルサイトみたいな感じでニュースとかそういうものも表示されるようになってきている.
以前はブラウザのhomepageといえば Yahoo! だったんだけど, 最近では mixi にしている人も増えてるって話だ. たしかに Yahoo! とかなら 何か調べたい時の検索とニュースなんかの一覧があるから便利なんだけど, これって自分には直接関係ある話かどうかわからない.
でも mixiにもニュースがついていて, マイミクやコミュニティの新着があるから, 世界のニュースと自分に関するニュースを同時に見ることが出来る.
多分こういうのもmixiが受けてる原因の一つなんだろうね.

例えば楽天市場で同じようなことやったらどうだろう? 商品とニュースじゃ弱いんだよね. 楽天広場なら, それに近いことも出来るかもしれないけど現状の管理画面を見るとここの一等地となるスペースにどかどかと広告やいらないアナウンスを入れてるようじゃ…ダメだろうね.

でもって 楽天広場のhomepageに infoseek からパーツを取り入れるみたいなことをいってるんだけど, そこじゃないんだよなぁ.

もっと 『my』で始まるやつを使えばいいのにね.
my.plaza.rakuten.co.jp を編集ページとかにしないで, 個人のhomepageに出来るようにしちゃうべきなんだよ. plaza.rakuten.co.jp/▽▽/ じゃなくてね. ここに株価だのなんだの入れたところで自分が見ても意味がないじゃん.

それがリンクスなのかもしれないけど, スタートの段階でこけてるしなー


リンクスをもう少し上手に, 大切に 育て上げたら, また違ったかもしれないけどね.
ところで, 英語でblog書いてる人がいたので調子にのって英語でコメントしたら 全部半角英数はダメと蹴られてしまった.

設定で変えられるのは知ってるけど, 他の人に設定変えろなんていえないもんねぇ. うーん………





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.26 21:35:22
コメント(4) | コメントを書く
[どーでもいー話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:だからそこじゃないって(09/26)  
まぁ!なんてタイムリーなんでしょう。
本当にごく最近、mixiでもニュースを見るようになりました。

私のhomepageは、ブランクっていうの?
何にもなしか、ブラウザのデフォルトそのまんま。
わざわざ重たいページにアクセスして欲しくないのでね。

以前の広場は、もっと居心地が良かったけど
ちょっと最近は、楽天さん、こけてる気がしますね。
もったいないな~
tsukas@さんみたいな考察はできないけど。
ちょっとオイトマしていたmixiに
最近はせっせと顔出ししています^^
(2006.09.27 00:08:37)

Re[1]:だからそこじゃないって(09/26)  
tsukas@  さん
まいまい@Web標準のお勉強中さん

えらそーなこと書いといて僕のはlocalのfileです:-p
googleなんかの検索フォームと簡単なブックマークが並んでるって感じです.

楽天市場のアフィリエイトシステムなんてまさにデータはアフィリエイターのところじゃなくてあっち(楽天側)にあったりするし, これだけ色んなものを売ってればlong tailとしての意味合いもあるだろうし… 本来なら 昔からWeb2.0企業です!と自称して突っ走ることも出来なくはなかったんですけどね.

でもそこら辺をうまくいかせない……今更Web2.0なんて言い出してもどこもかしこも言ってることなのでインパクトにかけるし…
とはいえ そういう自滅的なところも楽天って感じもしちゃうんですなぁ(笑)
(2006.09.27 11:01:17)

でも  
健康酢  さん
ミクシィはキライです。
なぜなら、匿名では相手にしてもらえない、どうしても最初の紹介者に気を使ってしまうし、第一、コミュニティだらけで、ヤフーブログや楽天広場のようにピンで好き勝手書いているような雰囲気は感じられません。しかも、読みたいブログにたどり着くのはかなり面倒です。
アンチミクシィではありませんが、この状態がこれから先も続くとは、全く思っていません。 (2006.09.27 11:32:42)

Re:でも(09/26)  
tsukas@  さん
健康酢さん

うーん. それは SNSがそういう風に使うように出来てないからだと思いますよ.本来SNSは友人なんかとのやりとりをonline化しただけですからね.

そういう目的であれば blog を使えばいいだけですよ.
僕もそういう使い分けしてますしね.

ただ そのblogという面から見ても今の楽天は弱いんですよねぇ… 残念なことに.
(2006.09.27 13:51:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

つ!

つ!

コメント新着

わかりません@ 10万円 逝ってよし(´-ω-)☆ <small> <a href="htt…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
ななやま@ ムダなチラシ広告のポスティング問題をWebで解決する新サービス「エコポスト」 福岡市の株式会社ザイナスは、郵便受けに…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: