おずの魔法使い

おずの魔法使い

2007.01.20
XML
カテゴリ: どーでもいー話
イマサラネタではあるけれど, 管理画面がリニューアルした.
これに対するスタッフへのTrackBackが400こえてる. すげぇ(笑)

そんなに使い勝手が変わるかな?

他の人をお気に入りに登録しない人なんだけど, 自分を登録してくれる人のところはちょくちょく見に行く.
たしかに古い奴だと, その人たちが新しい日記を書いたら一目でわかるようになっていた. リニューアル後のやつだとそれがない, これは不便だね.

コメントについては リニューアル後についたものがないのでなんとも言えず…
ここもダメだという意見がたくさんある.

でも リニューアルしてよかった所もいくつかある.
例えば あの円グラフだ. 思いっきり不評だったあの円グラフがなくなったらしい. 円グラフ自体はいいけど, Flashなんかで作っちゃってるからうざかったんだよね. ほんとに 鬱陶しかったから adblock で消しちゃってたんだよね. なくなったのだったら スタッフに対して Good Job!!と言ってあげよう.


そして何よりも tableレイアウトではなくなった点は大いに評価出来るよね. これは今回のリニューアルでの最大の功績だろうなぁ.
だって イマドキtableレイアウトなんて『だっせぇ(死語)』じゃん(笑)

この調子で日記本体の方も脱tableしてくれないかな. 期待してるよ.

…ともちあげといてなんだけど, 棒グラフは横の方がよかったな. PDAなんかのやつでみると 当日のやつを見るのに一番右までスクロールさせなきゃいけないんだよなぁ.
重要な情報ははじっこに持ってっちゃダメなんだけどね. 色を変えてるんだからあのグラフの中でどれが一番重要なのかってのはわかってると思うんだけどさ. んー ひょっとしてあれか, あのグラフ自体が重要じゃないって判断?

それにしても どさくさまぎれに結構的外れな批判も多かったのも笑える. 「よそのアフィリエイトが出来ない」とか. それって最初の規約の段階であったと思うんだけどなー

そうそう, おすすめテーマじゃなくて 自分が過去に使っていたテーマなんかの方がうれしいんだけどな. 過去に使ったことあるテーマってそれには多少興味があるってことなんだから.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.20 14:34:36
コメント(2) | コメントを書く
[どーでもいー話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:脱 table レイアウトは評価出来るけどね(01/20)  
嘉門沼子  さん
コメントがないのでわからない!
同じく。
まあ自分が日記を更新してないのでどうしようもないのですが。
これでお試しください。 (2007.01.21 10:47:39)

Re[1]:脱 table レイアウトは評価出来るけどね(01/20)  
tsukas@  さん
嘉門沼子さん
>コメントがないのでわからない!

テスト環境ありがとうございます!
うん, これダメですね.

ここがダメと言ってる人達の気持ちがわかりました.
(2007.01.21 15:50:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

つ!

つ!

コメント新着

わかりません@ 10万円 逝ってよし(´-ω-)☆ <small> <a href="htt…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
ななやま@ ムダなチラシ広告のポスティング問題をWebで解決する新サービス「エコポスト」 福岡市の株式会社ザイナスは、郵便受けに…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: