★☆ 女と映画 すべての女の人生はまるで映画そのもの ☆★

★☆ 女と映画 すべての女の人生はまるで映画そのもの ☆★

2005年12月17日
XML
カテゴリ: こだわり女


高校生活って、なんだかんだあるようでも、
それは、地味な日々の延長にすぎない風の青春映画!



ロボコン
★★★☆☆(安心して見られる映画に認可印!)

長澤まさみさん 、2004年~2005年は、

彼女のブレイク年ですね!

「世界の中心で、愛をさけぶ」 がメジャーですが、

それ以前にも、 東宝映画専属女優 として、

いくつか映画に出演しています。

彼女の主演する映画デビュー作は、

この ジミ映画

ーー

山陰地方の、高専に通う高校生たちのはなしです。

高専。

全国各都道府県に1つか2つ程度で、存在している理系の5年制学校です。

女の子で、理系で、工業高校でもなく、高専。

かな~り、珍しい女子高生です☆

そんな、 珍種の女子高生 を演ずるまさみちゃんの目を通して、

部活(ロボット部)の活動に地味~に取り組む男の子たちに

スポットを当てた映画です^^!

ーー

長澤まさみさん演ずる里美さんは、

バリバッリの理系女ではなく、 なんとなく高専に入っちゃった

「この学校に入っても夢中になれるものがないの。」

と、ぼやきます。

成績もイマイチで、担任の先生に、

「(自分の担当する)ダメロボ研に入ったら、見逃してやる。」

てな流れで、ロボ研に入ります。

里美さんのユル性格

ぴったり息を合わせています☆

ところが、ロボ部に入ったら、はじめかったるかったのが、

結構ハマッて来ちゃって・・・

ロボのコントロールの練習張り切ってしたり、

「このロボには、ダックスフンドの顔をつけたらかわいいんじゃない!?」

と男の子が思いつかない、女の子らしいアイデアを出すようになったり。

ーー
里美さんは、ほぼ 男子校的な学校 にいるために、

女子との交流場面はまったく描かれておらず、

映画は終始、ロボ部の活動と、試合に向けた試行錯誤を追いかけていきます。

クライマックスは、なんといっても、

「ロボットコンテスト」の試合風景 です☆

<台の上に沢山の箱を置く> というのが試合の目的なんですが、

その目的を達成するために、同じ構造のロボットを作るチームは

ないわけなんですね。方法がいっぱいあるんです。

アイデアはいいんだけど、実際動かしてみるとうまくいかないね、とか、

結果はいいから、

作りました!
っていうチームもあるわけなんです。

そういう試合風景が、めっちゃ 新鮮 な映像になっています!!

ーー
里美さんは、主演なのですが、 一応の主演 みたいなもので、

設計したり、加工したり、ロボを作る過程を役割分担する

3人の男子高校生 たちも、主演といっていいくらいです。

いまをときめく若手役者である、 小栗旬さん、
SO
伊藤淳史さん、
【2005年12月22日発売】電車男 DVD-BOX
塚本高史 さんが演じています☆
Four doors

映画の流れは、ものすごい盛り上がりというのは少ないのですが、

はじめからちゃんと見ていると、だんだん面白みがましてくる、

という 噛みしめればおいしい映画 になっています♪


○映画の中の気になったところ。
高専の高校生活って・・・どーなのよ。
でも、5年ずっと一緒にいるので、
大人になってもずっと友だちでいられる付き合いができてよさそうね!
就職も、地元の優良企業に斡旋されてネ。

○高専女
そういえば、一度だけ会ったことあるわ。
高専生活ど真ん中の女の子に。
男子に混じってても、違和感なくて、
むしろ、男子に混じってるほうが、居心地良さそうでね~
スウェットのジャージが似合ってて、
もっさりした質問をしてくるような子だったわ。
総合電機メーカーに就職がほぼ、内定してて、
安心って言ってた女の子だったわ。

彼女の人生、 とってもマイペースでいいわ~ 、と思ったわ。

でもね、
途中で、 想定外のできごと に出会って、
変な方向に走らないように。 (老婆心^。^;)
天然系の理系女 に、そういうの 発生率高 いからね^^!

ガンバレ!ものづくり大国日本の女たち!

〆。

勉学にハゲメよ、乙女。
構造材料実験法第3版
VHDLで学ぶディジタル回路設計





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月18日 14時01分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

Light & D… WHO-KOさん
GIRL IN HER VERNA… リブグリーン★さん
T-ZANS“ティーザんス” といちにゃんさん
BICCREATI… ビックリエイションさん
Things about other … maasa2004さん
魔女ですが・・・何… majyo104さん
YO-YO TAYLER ロン… YO-YO TAYLERさん
Nobubuのbu… Nobubuさん
L'Oneiropompe / 夢… 夢先案内猫さん
石冢雄人のナイチン… バガボンド6449さん

コメント新着

レオくん@ Re:映画で前世☆好きな映画が作られた国(01/12) めっちゃくちゃわかります。私は第二次世…
夢先案内猫 @ Re:ほっと一息☆レトロなチョコシリーズ1(05/29) お久し振りです 生活の場所をインドに変え…
夢先案内猫 @ Re:女性名詞シリーズ☆賞金女王(05/26) 6月は出張が多くて 中国 ベトナム タ…
ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
womanfilm @ おへんじ YO-YO TAYLERさん 転機の年齢・・ありま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: