鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
640449
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
受験国語の目安箱
中2国語定期試験対策『近代の短歌』
『近代の短歌』 整理問題
教育出版中2国語教科書を参照して次の問いに答えなさい。
A みちのくの母の命を一目みん
一目見んとぞただにいそげる
B 死に近き母に添い寝のしんしんと
遠田のかはづ天に聞こゆる
C のど赤き玄鳥ふたつ屋梁にて
足乳根の母は死にたまふなり
D やはらかに柳あをめる
北上の岸辺目に見ゆ
泣けとごとくに
E ふるさとの訛なつかし
停車場の人ごみの中に
そを聴きにゆく
F 幾山河越え去り行かば寂しさの
はてなむ国ぞ今日も旅行ゆく
G 白鳥はかなしからずや空のあを
海の青にも染まずただよふ
H 何となく君に待たるるここちして
出でし花野に夕月夜かな
I 小百合咲く小草がなかに君まてば
野末にほひて虹あらはれぬ
【設問】
1 A中「みちのく」とはどこか。地方名で答えよ。例 関東地方
2 B中「かはず」を現代仮名遣いで書き、何のことか現代語で書け。
3 C中「玄鳥」に読み仮名をつけよ。
「たまふ」の読みを現代仮名遣いで書け。
4 G中「白鳥」の読みがなを書け。
5 C・E・Fの歌のような定型のくずれを何というか。
6 「枕詞」の使われている歌を記号で選び、「枕詞」を書き抜け。
7 倒置法の使われている短歌を記号で選べ。
8 D・E・Gの短歌の句切れをそれぞれ答えよ。
9 A~Cは同一人物の作品である。その作者名と代表的歌集を漢字で答えよ。
10 D・Eは同一人物の作品である。その作者名と代表的歌集を漢字で答えよ。
また、その短歌の書き方の特徴を答えよ。
11 F・Gは同一人物の作品である。その作者名と代表的歌集を漢字で答えよ。
12 H・Iは同一人物の作品である。その作者名と代表的歌集を漢字で答えよ。
13 生と死の対照が詠み込まれている短歌はどれか。アルファベット記号で選べ。
14 白と青の色彩の対照と孤独感が詠み込まれている短歌はどれか。アルファベット記号で選べ。
15 Eの短歌中の「そ」とは何を指しているか。
16 G中の「かなしからずや」の意味を書き、このような表現技法を何というか答えよ。
17 H・I中の「君」とは作者にとってどのような関係にある人か。漢字二字で答えよ。
18 F中の「寂しさのはてなむ」の「の」の用法と、I中の「小草がなか」の「が」の用法を説明せよ。
19 I中の「野末」「にほひて」の意味を書け。
【解答と解説】
1 東北地方 作者 斉藤茂吉は山形県の出身である。
2 「かわず」かえる(蛙)
3 「つばくらめ」(つばめのこと)
「たもう」(尊敬語で~なさるという意味)
4 「しらとり」(ここではハクチョウではなくカモメのこと)
5 字余り
6 C足乳根の (「足乳根の」は母にかかる枕詞)
◎枕詞は 五音で特定の言葉の上につける飾り言葉で訳さない。
7 Dが倒置法
8 D 四句切れ E 二句切れ G 二句切れ
◎短歌の句切れを見つけるコツ
・ 倒置法の間にある ・や・けり・りの後ろ
・「~し」古典形容詞の終止形の後ろ の3つを覚えておこう。
9 斎藤茂吉 『赤光』(「しゃっこう」と読む)
10 石川啄木 『一握の砂』・『悲しき玩具』 三行書き短歌
旧字体は「啄」に点をつけるのが正しい。
(教科書の字体をよく確認のこと)
石川啄木の短歌は彼が始めた「三行書き」特徴がある。
11 若山牧水 『別離』など
12 与謝野晶子『みだれ髪』
13 C つばめ(生)と死(母親の死)の対照
14 G 海と空の青と白鳥の色の対照
15 (ふるさとの)訛
16 悲しくないのだろうか(いや、きっと悲しいはずだ という意味)
ここには反語法が使われている。
17 恋人
18 F「寂しさのはてなむ」の「の」は「が」に置き換えられる主語を表す用法
I「小草がなか」の「が」は「の」に置き換えられる連体修飾語を作る用法
19 野の端(隅) 色鮮やかに
(「にほひて」はここでは「香りやにおいがして」という意味ではない。)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
高校生ママの日記
【大学受験〜合格まで】『情報』特別…
(2025-11-16 00:11:04)
おすすめの絵本、教えてね♪
「そらまめくんのありがとう」優しい…
(2025-11-18 18:50:04)
子供服ってキリがない!
【購入品】うちにもついにシール流行…
(2025-11-18 23:37:20)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: