>名古屋近くの63歳さん

私もGW中(4~6日)大連にいました。
留学ではなく観光ですが…。
雨降りの日が多かったですね。
わずかな時間でしたが、すっかり気に入ったので再度訪れる予定です。 (2006.05.09 19:46:15)

台北短期留学日記

台北短期留学日記

PR

Profile

親かば

親かば

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2006.05.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7泊8日の短期留学、早いものでもう帰国の日が来てしまいました。

華航

良くも悪くも、再び現実の生活の始まりです。


成田空港からの帰りがけ、駅の中にあるレストランで食事しました。
店員さんの表情、お客さんの表情、店員さんとお客さんのやりとりを見ていると、
台北との明確な違いを感じます。

全体的に殺伐としているというか、冷たい印象を受けました。
同じ日本でも、大阪に住んでいた時はまだマシな感じだったので、
東京が特にひどい、ということになるかもしれませんが。。。


短期留学は、留学とは言えども、責任が伴わない、リスクが伴わない、かなりお気楽な、


一方の長期留学では、留学前における人生設計、そして、留学中の過ごし方が
留学後の自分の生活を大きく左右することになると思います。

ワタクシも自称「台湾好き」ですが、これからもっとちゃんと台湾と関わっていけるのか、
さらには台湾でちゃんと暮らしていけるのか、と考えると、
そこまでの覚悟もなければ、それだけの能力もありません。


今回、自らの実力で台湾で生活されている日本人の方にお会いできる機会を得ました。
大変貴重な経験でした。^^

GW全体を振り返ってみると、台湾にどっぷり浸かり、日常生活を少しは客観的に
眺めることができたので、なかなか充実した連休だったのではないかと思います。^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.07 18:29:58
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台湾から帰国。(05/06)  
dream1123miri  さん
お疲れさまでした。
そして、おかえりなさい。
台湾からのブログ、とても楽しませていただきました。もっと、台湾のことを知りたいです。

現実にもどられてからのお仕事もがんばってくださいね。 (2006.05.07 21:29:39)

Re:台湾から帰国。(05/06)  
お帰りなさい!
今回も素敵な台湾旅行だったよですね~。
内湾は私も大変気に入った場所の一つです♪ (2006.05.08 14:23:03)

お疲れ様、お互いに  
名古屋近くの63歳 さん
一昨日無事帰国しました。我々10人が過ごしたキャンパスはまさに「陸の孤島」で学内にある小さな売店以外
何も無しでした。それだけに勉強するほかありませんが
果たしてどこまで身についたかは大いに疑問でした。
でも「大連」は魅力溢れる都市でしたよ。
次は「西安」が目標です。そして2008年は北京の
オリンピックです。お互い健康に気をつけましょう。 (2006.05.09 19:13:33)

Re:お疲れ様、お互いに(05/06)  
ユミコ さん

Re:台湾から帰国。(05/06)  
ユミコ さん
おかえりなさい!
充実した休暇になり良かったですね^^
今回は国際学舎にお泊りになったのでしょうか?
それとも大学寮でしょうか?
国際学舎の友人が進学や兵役のため次々引っ越してしまい、何となく寂しいです。 (2006.05.09 19:49:31)

Re[1]:台湾から帰国。(05/06)  
xiandian  さん
dream1123miriさん、こんばんは。書き込みありがとうございます。
私の日記を楽しんでいただけたようで何よりです。

「台湾のこと」と一言で言ってもいろいろとあるかと思いますが、
特に関心のあることはありますか?

また、今回の留学メンバーの中に、台湾の血を受け継ぐ方もいらっしゃいましたよ。
私が台湾に行くのとはまた別の思いを秘めておられたことと思います。
(2006.05.12 00:49:44)

Re[1]:台湾から帰国。(05/06)  
xiandian  さん
ひろりんさん、こんばんは!

ひろりんさんも内灣に行かれたことあるのですね。どこかオススメスポットはありますか?

最近知ったのですが、内灣ではホタルが見られるそうですね。^^

季節は夏だと思うので今見られるかどうかはわからないのですが。
(2006.05.12 00:58:11)

Re:お疲れ様、お互いに(05/06)  
xiandian  さん
名古屋近くの63歳さん、こんばんは。書き込みありがとうございます。

その節は大変お世話になり、ありがとうございました。

さて、充実した大連留学を送られたようで何よりです。

こちらはこちらで、「語学力向上効果」という観点ではやや覚束ないところもありますが、
充実した、有意義な時間を過ごすことができた、という意味で大変良かったと思います。

今回も前回同様、遅刻気味のダメ学生でした。進歩のなさが伺えます。(苦笑)

またいつかどこかで、できれば台湾で、短期留学ご一緒させていただければ幸甚です。
(2006.05.12 01:11:18)

Re[1]:台湾から帰国。(05/06)  
xiandian  さん
ユミコさん、こんばんは。書き込みありがとうございます。

今回は國際學舎でも大学寮でもなく、近隣のホテルに泊まりました。
大学寮に泊まることができれば、それはそれで面白そうだったのですが。

大学寮は体験できませんでしたが、学生食堂に行ってみました。
学生食堂の雰囲気は日台共通でいい感じでした。
ごはんが無料で「吃到飽」だったには驚きましたが。^^;
(2006.05.12 01:18:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

クワズイモの葉 @ Re[1]:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 有柿子さん 60元均一かと思っていたの…
みん1001 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) こちらで教えてもらって、これほしいなぁ…
有柿子 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 途中で誤って送信してしまいました。 以…
有柿子 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 台鐵便當は50-80元程度と安い割においしい…
クワズイモの葉 @ Re[1]:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 有柿子さん、いつもありがとうございます…
有柿子 @ Re:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 台湾らしい冗談ですね。 今回台北と嘉義…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: