台北短期留学日記

台北短期留学日記

PR

Profile

親かば

親かば

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2006.07.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7/13のこと。台風4号(台湾名:碧利斯颱風)直撃の台湾へ向かいました。




羽田でも関空でも、宮古行きや石垣行きが台風のため欠航という不穏なニュースが・・・。

宮古行き欠航

石垣行き欠航



無事関空に着き、わが日本アジア航空EG211便のカウンタに行くと、引き返す可能性が
あることを予め了承の上で、という条件つきでチェックイン受付中とのことでした。

EG211出国手続き



ところで、関空のお手洗いで、噂の「的シール付き小便器」を見かけました。^^
男性諸氏がこの的めがけて放つため、周囲への汚染防止にかなり効果があるそうです。
そんなこともあって(?)、関空はお手洗いが世界一キレイな空港という栄誉を受けたとか。

関空のお手洗い(全体)関空のお手洗い(拡大)





それにしても、別に何と言うこともない木曜日のはずなのに、関空も、そして機内も、
かなりの賑わいぶりでした。搭乗率はざっと見積もっても80%以上、おそらくは
90%くらいだったように思いました。空席はほとんどなかったので。

かつて1日3便あったJAAの関空-台北線、また3便に復活することを期待したいです。
特に復路が昼頃の便がなく、早朝か夕方かの選択、というのはイマイチかと思います。



さて、飛行機は無事に飛び立ちまして、お楽しみの機内食を美味しく頂いたのですが、
ちょっと残念だったのがミネラルウォーターのペットボトルのラベルです。 (左 : 旧、右 : 新)

JAAラベル

左のボトルが昔のもので、右が今回のものです。
昔のラベルはお気に入りで、うちに1本飾ってあったのです。
そのボトルと新ボトルを並べて写真を撮りました。^^

かつてはまんまるくてかわいらしい飛行機のイラストが描かれていたのですが、

コストダウンか何かではないかと勝手な想像をしました。
大した問題でもなく、コストダウンも必要な活動だとは思いますし、ひょっとしたら
水そのものはより美味しくなっているのかもしれないのですが、ちょっと残念でした。



そして飛行機はめでたく、台北中正国際空港に着陸いたしました。
特別ゆれることもなく、着陸時も静かに降り立ち、何よりでございました。


着陸時に機内で拍手が起こり、何事かと驚いた記憶があります。
その後、「着陸時に台湾人は拍手をするらしい」と何かの本でも読みました。
今回こそ拍手が必要な状況だったと思いますが、拍手なしでした。
この3年半のうちにこの習慣は廃れてしまったのでしょうか・・・?



とりあえず今日はここまでにいたします。次回は中正空港からの続きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.26 01:11:59
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

クワズイモの葉 @ Re[1]:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 有柿子さん 60元均一かと思っていたの…
みん1001 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) こちらで教えてもらって、これほしいなぁ…
有柿子 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 途中で誤って送信してしまいました。 以…
有柿子 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 台鐵便當は50-80元程度と安い割においしい…
クワズイモの葉 @ Re[1]:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 有柿子さん、いつもありがとうございます…
有柿子 @ Re:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 台湾らしい冗談ですね。 今回台北と嘉義…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: